music-100890_960_720
1: 2018/09/23(日) 02:52:50.844 ID:Qa+Pxy2u0
自分の才能のなさに絶望したりしないか?
俺はした

2: 2018/09/23(日) 02:53:05.590 ID:BqVfMmA20
最初からしてる

3: 2018/09/23(日) 02:53:26.398 ID:t8aOql9r0
もう他人に聞かせるのは諦めた

4: 2018/09/23(日) 02:53:36.076 ID:Qa+Pxy2u0
>>2
今でも続けてんの?

5: 2018/09/23(日) 02:54:10.683 ID:BqVfMmA20
>>4
やってないよ

6: 2018/09/23(日) 02:54:21.702 ID:Qa+Pxy2u0
>>3
分かるわ
聴かせたところで200%微妙な反応させるし申し訳ないだけだ

>>5
どのくらいやってた?

7: 2018/09/23(日) 02:55:36.336 ID:BqVfMmA20
>>6
18から22まで
ライブやったらコンスタントに100人くらい集まる程度にはなったけどV系だから中身は評価されてない

8: 2018/09/23(日) 02:56:25.400 ID:kpw+ibEP0
海外の人に評価されて満足した

9: 2018/09/23(日) 02:56:29.079 ID:tUDZ3UIw0
絶望の先に作った曲
http://fast-uploader.com/file/7093116948272/

誰にも期待されていないことを知ったことで
作曲のペースが週一くらいだったのが年一以下に
自分が名状し難い出来事に直面したとき 自分のためだけに作るようにしている

10: 2018/09/23(日) 02:57:34.128 ID:Qa+Pxy2u0
>>7
すげーじゃんか、かなり力入れてないとコンスタントに100人は難しいだろ
やっぱV系が好きでV系やってたんか?

>>8
なんか本場って感じがしたんかな凄いよお前

>>9
自分のためだけに作ろうって思ってたけど
だんだん面白く思えなくなって気がついたら他の趣味にすり替わってたわ

15: 2018/09/23(日) 03:03:25.939 ID:BqVfMmA20
>>10
V聞いて育ったから自然とVバンド始めた
でもだんだん自分のやりたいこととメンバーがやりたいことと客が求めることが違うのがわかって辞めた
それ以降は曲作りながらメンバー探して友達のバンドのサポートでライブ出たりしてたけどなんとなくフェードアウト
ありがちでしょ?

11: 2018/09/23(日) 02:59:53.800 ID:kpw+ibEP0
才能じゃなくてこういうのが好きっていう明確なセンスとかビジョン持ってると同志的なひとにちゃんと評価されるやろ

17: 2018/09/23(日) 03:04:43.053 ID:t8aOql9r0
>>10
似たようなルートだわ
音出すのは楽しいけど一曲仕上げるのは体力がいるね

>>11
それが見つかれば続けられるんだろうね
いまはネットで同志も探しやすいだろうしな
でも周りの人の評価はどうしても気になったり

18: 2018/09/23(日) 03:06:20.014 ID:Qa+Pxy2u0
>>15
ありがちといえばありがちなのかも知れんが、
そのありがちなルートを身をもって体現したのってすごいぞ…!
まず人から求められる音楽をやれるというのがすごいよマサルさん

>>17
そう、それだ…本当に体力がいる
まして俺はPCで最後の仕上げまで一人でやってたから、
アイデアとして思いついても完成形にするまでの労力が半端ない
やれミックスだマスタリングだと工程が多過ぎる
そしてそれらの全ての工程が楽しいわけでもない

22: 2018/09/23(日) 03:09:08.216 ID:t8aOql9r0
>>18
バンドとかユニット組んでたらちがったのかな・・・
人に聞かせるためには全パートお化粧しないといけんしね
あれがめんどくさかった

24: 2018/09/23(日) 03:11:46.306 ID:Qa+Pxy2u0
>>21
似たようなことを同じく音楽やってるやつに言われたよ
「なんで自分に才能があるかないか分かるんだ?俺には分からん」って
でも才能がないと強烈に思ってしまったんだよな…

>>22
かもしれん…でも協調性ないからバンドとかは向いてないだろうな
一応楽器はやってたんだが…

16: 2018/09/23(日) 03:03:48.233 ID:Qa+Pxy2u0
>>11
こういうのが好き!っていうのは明確にあるんだが
いつの間にかそういうのをやりたいと思わなくなってしまった
完成されたプロの作品があるんだしやる意味なくね?誰が得すんのこれ?ってな

>>12
そういうのってあながちバカにできないんだろうな
自己肯定する気持ちがないと音楽って出来んわ

>>13
親父バンドっていうともう50まわりくらいな年のイメージなんだが

19: 2018/09/23(日) 03:06:23.036 ID:t8aOql9r0
>>16
すごいわかる
プロだけじゃなくSound Cloud聞いてもセミプロみたいな人がしこたまいて
いまは聞き専になっちゃった

20: 2018/09/23(日) 03:07:39.325 ID:Qa+Pxy2u0
>>19
サウンドクラウドは自分の無能さを叩きつけられるから聴けねーわwwww
こういったら失礼だが、トッププロでもない有象無象にこんなに才能ある奴らおんの?ってなる
音楽をやる人口が増えてそれなりに凄いやつも一気に増えたんだろうな

12: 2018/09/23(日) 03:00:42.218 ID:gAgIrUjm0
自分のこと天才だと思い込みながら曲作ったり弾き語りして遊んでる たのちい

13: 2018/09/23(日) 03:00:44.040 ID:dervtT0np
趣味で親父バンドやっとるで今オリジナル作っとる

14: 2018/09/23(日) 03:02:42.415 ID:sySgp7690
悩んでるけど
俺にはなんの才能もないんだから才能理由に辞めてたら俺には何にも残らんと思って音楽だけは続けてる
それでも苦しいけど

28: 2018/09/23(日) 03:14:36.695 ID:Qa+Pxy2u0
>>14
>>27
なぜか読み飛ばしてたわ 全レススレではないがすまん
俺には何もない、だから音楽だけはやるんだって俺も思ってたなあ
徐々に徐々にそういう情熱みたいなもんが冷めてったけど

21: 2018/09/23(日) 03:08:42.735 ID:GoX/ENIr0
才能があるかないか分かるレベルまで到達してない

23: 2018/09/23(日) 03:11:09.806 ID:gAgIrUjm0
音楽聴くやつより音楽作りたいやつから搾取する時代だからな 日の目浴びてるやつが少ないだけで水面下に夥しい数が潜んでる

26: 2018/09/23(日) 03:12:48.531 ID:Qa+Pxy2u0
>>23
確かに
ソースありの情報なんて持ってないけど、
Cubaseとかの売り上げってここ10年で絶対増えてるんだろうな
クリエイター向けサービスって増えたもんな

27: 2018/09/23(日) 03:12:59.307 ID:sySgp7690
今なんの結果も出してないのが才能のなさの証拠

30: 2018/09/23(日) 04:14:43.244 ID:28X92FqFr
本気でやってるけど才能云々とか抜かしてる段階にすら来てないから別に何とも思ったことはない

自分に嫌悪感を覚えるのは全部練習不足なだけだ

31: 2018/09/23(日) 04:21:24.913 ID:NtZ6Plvwa
才能無くて絶望してもしなくても続けられるかどうか

32: 2018/09/23(日) 04:23:57.798 ID:JNqVQR+m0
本業でやってるから才能とか言ってられない
勉強して経験重ねて実践していくしか

33: 2018/09/23(日) 04:24:39.990 ID:p6LPzzgu0
メロディ作るセンス無いのは分かりきってるからスピコアとかブレイクビーツ擬きしか作らない

25: 2018/09/23(日) 03:12:44.894 ID:BqVfMmA20
今は曲作るにしても機材も安いしソフトも優秀で作りやすくていいなって
QY70で1音ずつ打ち込んでた身からすると羨ましい限り

引用元:何かしら音楽やってる奴らに聞きたいことがあるのでちょっと来い
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1537638770/