1: 名無しさん 2019/06/10(月) 16:22:48.51 ID:jvmMXiyG
閉じた作品作るにしても作業スピードが10倍は違うよな

23: 名無しさん 2019/06/13(木) 00:18:36.14 ID:NrWVjI33
>>1
頭固いなぁw
理論あるかなかろうが、関係ないだろ。
まぁ、古典的な狭い意味での楽器を弾いてってことでは同意だが。

まぁ、音楽ってことより音を扱うってことでの即興であれば理論や楽器ができる
云々は別にどうだっていい。

27: 名無しさん 2019/06/15(土) 01:17:24.99 ID:RloDIxG3
即興演奏と打ち込みは 作業としては対極にあると思うんだが・・・
俺はリアル楽器で練習してたからアドリブくらいできるが、>>1が何を言いたいのかわからん
手癖やゼロコンマの判断や思い付きで弾いたり入力することを「即興」と言ってるのか?

29: 名無しさん 2019/06/17(月) 13:42:18.66 ID:gQShOHSA
>>27
浅倉大介がよく即興打ち込みやってるじゃん

28: 名無しさん 2019/06/15(土) 21:38:03.55 ID:y8TQ0+mJ
プレイヤーがコード譜見てパッと当てた演奏を「即興」と言ってるんだろうな

>>1がホントにプレイヤーならそんな言葉使わんと思うが、たぶん氏家のおっさん辺りがデモ動画でベースやピアノ、リードとかをサクサクっと重ねたのを観たんだろw

2: 名無しさん 2019/06/10(月) 17:56:59.01 ID:vgC5JC9Y
は?

3: 名無しさん 2019/06/10(月) 18:28:50.66 ID:HzbGs/d3
また荒れそうなスレだなw

ノリとかグルーヴ感をAIでやりはじめるともう偽物なんだよなw

とか置いてみる

4: 名無しさん 2019/06/10(月) 18:38:23.07 ID:8pVx5ecj
作曲家の顔が見えない業者ミュージック感あるね。

5: 名無しさん 2019/06/10(月) 18:40:48.23 ID:NFkryhmU
業者はひでぇなwでもAI入るとそうなるわな。

6: 名無しさん 2019/06/10(月) 22:02:55.25 ID:kRGcIWzh
拗らせるとAIとは?とか人間とは?とか言い出すんだよねぇ。
聞きかじりの量子力学と相性最高なんだよねぇ、うん。

薄口のコーヒーにして自分のやってること誤魔化しちゃうの?みたいなね。

7: 名無しさん 2019/06/11(火) 00:38:28.12 ID:1ll9j5Ad
量子力学?組み合わせとしては面白いけどね。
マクロ的な知識のザックリした感じで扱うと、カルトに向かうのか勧誘されるだけでしょうね。
波動関数やシュレディンガー方程式がDTMに必要?
専門知識にツッコまれて恥をかくのがオチデス。
哲学に逃げる手もあるけどネ。

8: 名無しさん 2019/06/11(火) 05:29:32.49 ID:PXUu3A45
普段から広く浅くパクリっぽい曲しか作れない人もいるし
別にAIでも問題ないような

9: 名無しさん 2019/06/11(火) 06:33:03.14 ID:Hb9DFxUv
なんで即興の話がIAの話にすり替わってんだよ

11: 名無しさん 2019/06/11(火) 12:32:43.00 ID:Gh2CE8dy
コードの内音と導音でしか即興出来ない
こっかはランクアップするにはスケール覚えればいいの?
それともピアノ習うべき?

14: 名無しさん 2019/06/12(水) 01:26:36.90 ID:2YWmhZ9b
>>11
伴奏の進行にどんな音をどう当てるかってだけの話なのであんまり構えることも無い
落ち着いた感じで弾くか派手にするかそんな程度でも結構良い感じになるよ

15: 名無しさん 2019/06/12(水) 12:56:21.44 ID:T78AbEDI
>>11

ピアノも弾けないのにDTMやってたの??

12: 名無しさん 2019/06/11(火) 12:57:16.06 ID:4+/Xxs7W
音楽理論を徹底的にやることだな。
ルールを知らないでながらで何年も続けてたら効率的な上達はしないよ。

13: 名無しさん 2019/06/11(火) 17:26:41.46 ID:pSz9lOto
DTM でAI だと
詳しく聞こうか

18: 名無しさん 2019/06/12(水) 13:45:45.70 ID:hGSuhlAq
DTMのある今は演奏動画上げないできますはできませんだよ。。
初級バイエルでもプロに出来るのがDTMです。

20: 名無しさん 2019/06/12(水) 18:16:57.43 ID:tcdOlK8R
即興っていうかアドリブはバンドやってる人の方が上手い。
DTMは人によるな。
作るの遅い人は即興は苦手なこと多いだろう。

21: 名無しさん 2019/06/12(水) 18:29:54.19 ID:Z0I8K+Jy
商品として即興が求められる場所って限られない?
一週間で100曲アドリブお願いしますってあまり聞いたことがないけど。

25: 名無しさん 2019/06/13(木) 08:32:27.63 ID:nvigmoxu
>>21

基本即興ってステージでプレイヤーがやるもんだから、
こどおじ引きこもり陰キャDTMerには想像つかんだろうな

22: 名無しさん 2019/06/12(水) 23:51:45.02 ID:+MDATwoR
もうそれアドリブじゃないだろ

24: 名無しさん 2019/06/13(木) 08:19:04.14 ID:ZxwjQn57
即興演奏するといつの間にか他人の曲のパクリになってるw

26: 名無しさん 2019/06/13(木) 08:43:12.71 ID:alW89AFs
DTMで作るのと即興ステージは別だよなw

30: 名無しさん 2019/06/17(月) 15:31:41.46 ID:/4QtjqWg
それは即興演奏をMIDIで録音(記録)してるワケで、「即興で打ち込みをしてる」ってなんか変な言葉だなあ
「即興で波形編集してる」みたいなw

33: 名無しさん 2019/06/17(月) 19:37:13.78 ID:gQShOHSA
>>30
いやその場でシーケンサーに打ち込みとかしてたぜ

31: 名無しさん 2019/06/17(月) 15:33:40.70 ID:/4QtjqWg
まあ今の時代「打ち込みをする」と「演奏する」がほぼ同じ立ち位置にあるって事なんだろうけどな

32: 名無しさん 2019/06/17(月) 16:33:08.67 ID:37u1ql48
つまりひと昔前なら即興で楽譜書けばよかったのか

34: 名無しさん 2019/06/17(月) 20:52:13.50 ID:mWXpPChT
そういう「頭に浮かんだ物を即座に形にする事」が即興ならコピー(カバー)以外のオリジナルの創作作業は何でも即興って事になるわw

35: 名無しさん 2019/06/18(火) 04:40:55.57 ID:etz6s1jY
演奏力はあった方がいいけど即興で作曲する必要性はない

37: 名無しさん 2019/06/18(火) 09:46:10.00 ID:zvF7/2xW
全くそのとおり

38: 名無しさん 2019/06/18(火) 17:05:19.59 ID:LfhTUu7Z
だがスレタイに気になる何かはあったはずだ

39: 名無しさん 2019/06/18(火) 17:29:40.08 ID:ddvrylzR
そりゃ間違いを見つけたら気になるだろ。不愉快で

19: 名無しさん 2019/06/12(水) 13:52:58.46 ID:o88tUG7S
すべての楽器の入門レベルをクリア

魔法の箱DTM

動画を一切出さないオールラウンドプロ演奏家が誕生するのである。

引用元:まさか即興できないDTMerいないよな!?
http://egg.5ch.net/test/read.cgi/dtm/1560151368/