1: 名無しさん 2019/10/01(火) 03:07:16.535 ID:HfhOzOWjM
あると思います

2: 名無しさん 2019/10/01(火) 03:08:25.434 ID:KDT7/9zAa
たとえば?

33: 名無しさん 2019/10/01(火) 05:47:30.492 ID:KjKPemWqM
>>2
偉そうになにもんだよおまえはババア

3: 名無しさん 2019/10/01(火) 03:09:35.700 ID:HfhOzOWjM
edm要素が多めのいわゆるオルタナティブロックとか

19: 名無しさん 2019/10/01(火) 04:08:15.996 ID:5biH6nH6M
>>3
トランスコア系はオルタナティブロックじゃねえだろ

4: 名無しさん 2019/10/01(火) 03:14:19.444 ID:vp3xHO5K0
コールドプレイとか?

8: 名無しさん 2019/10/01(火) 03:19:39.742 ID:HfhOzOWjM
>>4
コールドプレイあんまり聴いたことないけど割と軽めというかダンスポップだよね
そういうのよりもっと重めのバンドが持ってた音楽性にエレクトロニック要素が多分に含まれて変に壮大になる感じ?

5: 名無しさん 2019/10/01(火) 03:14:40.056 ID:HfhOzOWjM
being as oceanのニューアルバムから
play pretend
https://youtu.be/XOfTuaFRmPw


7: 名無しさん 2019/10/01(火) 03:17:38.796 ID:KDT7/9zAa
>>5
琴線に触れなかった

9: 名無しさん 2019/10/01(火) 03:25:52.403 ID:HfhOzOWjM
>>7
残念
ちょっと前の曲だけどbmthのavalanche
https://youtu.be/UNaYpBpRJOY


10: 名無しさん 2019/10/01(火) 03:30:21.819 ID:KDT7/9zAa
>>9
基本的に合わないんだと思う。おっきな音だしてみんなで騒いでストレス発散してるだけにしか見えないっていうか

13: 名無しさん 2019/10/01(火) 03:37:41.284 ID:HfhOzOWjM
>>10
まあその気持ちもわかる
スレタイはロックじゃなくてハードロックって書けばよかったね

6: 名無しさん 2019/10/01(火) 03:16:01.912 ID:HfhOzOWjM
starset系のバンド増えたなーって

11: 名無しさん 2019/10/01(火) 03:32:19.546 ID:HfhOzOWjM
今上げた2曲はまだ割とハードコア感が残ってるけど更に行くとこうなる
starset monster
https://youtu.be/Bq6IuZIJhuI


12: 名無しさん 2019/10/01(火) 03:36:59.876 ID:KDT7/9zAa
>>11
これはわりといいかもしれない多分

14: 名無しさん 2019/10/01(火) 03:40:24.540 ID:HfhOzOWjM
煩いロックの上にEDMとかいうまたうるさいジャンルが融合して変な大仰さが出る
そういうバンドが多い気がする

15: 名無しさん 2019/10/01(火) 03:43:05.180 ID:vp3xHO5K0
ヘビメタが生き残る道はBMTHみたいにEDMぽいサウンドを取り入れてくしかないんだと思う

16: 名無しさん 2019/10/01(火) 03:50:34.488 ID:c9vCbF+M0
壮大系って言われたらMONOとかしか思い浮かばない

17: 名無しさん 2019/10/01(火) 03:52:51.471 ID:Oex6FAITa
バンド名が壮大ってのは?

18: 名無しさん 2019/10/01(火) 04:03:18.715 ID:HfhOzOWjM
bmthのamoみたいにあそこまで吹っ切れるとそもそもジャンルが全く変わってくるから希少かもしれない
mono初めて聴いたけど壮大だわ
she in the hazeとか思い出した

20: 名無しさん 2019/10/01(火) 04:16:01.161 ID:1n8DLQ2f0
セカイノオワリのこと?

21: 名無しさん 2019/10/01(火) 04:19:06.734 ID:HfhOzOWjM
そもそもトランスコアがなんなのか分からん
トランスってedmの細分ジャンルのトランス?
つーかオルタナロック自体曖昧で=壮大系みたいな意味で捉えてるわ

22: 名無しさん 2019/10/01(火) 04:22:52.505 ID:5biH6nH6M
>>21
元はニルヴァーナの亜種全般

今はロキノンが取り上げてそうなゲイミュージック

23: 名無しさん 2019/10/01(火) 04:24:56.937 ID:HfhOzOWjM
あーそっちのオルタナじゃないわ
一応メインストリームから外れたって意味だから時代によって変わるだろうし

25: 名無しさん 2019/10/01(火) 04:29:52.891 ID:5biH6nH6M
>>23
もう20年前くらいからとっくに固定ジャンル名になっとる
プログレッシブロックみたいなもの

24: 名無しさん 2019/10/01(火) 04:29:13.988 ID:R01VmTcBM
70年代のプログレじゃねえか

26: 名無しさん 2019/10/01(火) 04:52:06.629 ID:HfhOzOWjM
プログレは前衛的な要素を求めるからある意味形式張ってるけどオルタナは大衆向けだからかなり音楽性は変わってると思うけどな

27: 名無しさん 2019/10/01(火) 04:54:53.776 ID:HfhOzOWjM
形式張るってのも聴く側が理解できないからそう思うだけだしその点オルタナは難解じゃないから一般人から見ても音楽性の違いが分かる

28: 名無しさん 2019/10/01(火) 05:05:51.092 ID:5biH6nH6M
認識がバグっとる
どっちも発生当時の概念じゃなくて固定ジャンルになってるって話な

あとオルタナティブロックは言葉が出来た頃には既にメインストリームロックだし意味も微妙に履き違えてる

30: 名無しさん 2019/10/01(火) 05:15:50.870 ID:HfhOzOWjM
いやどっちも音楽性は変化してる
プログレの場合は表面的に固定ジャンルに見えるがオルタナに関しては明らかに変わってる

31: 名無しさん 2019/10/01(火) 05:16:48.562 ID:HfhOzOWjM
あとオルタナがメインストリームになってるってのは同意だわ

32: 名無しさん 2019/10/01(火) 05:24:57.192 ID:HfhOzOWjM
既存ジャンルを融合させたものを便宜的にオルタナって言ってる面が強い
ロキノンが取り上げてそうなゲイミュージックってのがどういうのか知らんけど多分ハウスミュージックとロックの融合ってことだろうからそれもオルタナなんだろう

34: 名無しさん 2019/10/01(火) 05:51:24.848 ID:HfhOzOWjM
ここであげた壮大系の意味は狭義にはポストハードコアをベースにダンスとエレクトロニックを融合させた割とキッズ向けというかノリのいい音楽
広義だとそれこそ古今東西のプログレとかmuse系のスタジアムロックとかそういうのも含まれると思うけどそういうのを前者と関連させて語りたかったわ

29: 名無しさん 2019/10/01(火) 05:07:32.871 ID:gObxmMNL0
なんかロックってなんだっけ?ってなってる
ジャンルとかいる?ってくらいよくわからんことになってきてる

引用元:最近のロック、壮大系バンド増え過ぎ問題
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1569866836/