1: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 02:26:22.433 ID:aB4DRZKH0
音楽って感覚的でよく分からんってやつのために視覚的に説明する
まず5度圏というものがある
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%E5%BA%A6%E5%9C%8F
これを使って説明していく

2: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 02:26:59.420 ID:RgjXUhSe0
誰も興味ねーよカスんんんん~↑ぇおおおお~

3: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 02:28:03.111 ID:FDblNI/50
もうついていける気しないが?

4: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 02:29:04.896 ID:aB4DRZKH0
no title

まずルール1つ目
図のように反時計回りに音を進めると自然になる
時計回りもダメではないがやりすぎると不自然になる

5: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 02:29:31.317 ID:2TZS5LGx0
作曲しようとしてトニック サブドミナント ドミナントあたりは触れたことあるけど才能なくてやめた

6: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 02:31:49.584 ID:gt1SUL+E0
わかんなすぎる

7: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 02:32:26.394 ID:FDblNI/50
ギターの音ならわかる

8: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 02:32:52.573 ID:aB4DRZKH0
次にルール2つ目
no title

このY字の関係
半音の関係なので結構強い
例えばF→F#→G

9: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 02:33:38.754 ID:g8wi6TaI0
へえ すごそう

11: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 02:34:25.234 ID:UTJ+R97bp
耳コピ関係あるんけ

12: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 02:34:41.103 ID:aB4DRZKH0
ルール3つ目
no title

1つおきの関係
連続で2回までいける
3回以上は特殊な効果を狙う場合

22: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 02:40:04.055 ID:vn2I9sBl0
>>12
別にそんなことないが

13: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 02:35:31.008 ID:aB4DRZKH0
最後に全部の説明するから待ってな

14: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 02:36:03.708 ID:Ytr0qkIjd
分かってる人にしか分からない説明でさっぱり分からない

15: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 02:36:05.868 ID:g8wi6TaI0
はあい

16: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 02:36:08.072 ID:jq2emXVta
分からない人にこの説明?で分かると思うのがすごい

17: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 02:36:44.106 ID:p4gJiu7m0
完全に理解した

18: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 02:37:11.976 ID:aB4DRZKH0
no title

ルール4つ目
これで最後
正反対の関係
こいつは特殊なのでこれをやった後は必ずルール2つ目のY字の関係で音を進めること
じゃ説明していきます

19: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 02:39:24.894 ID:g8wi6TaI0
よく分からんがたのしみいい

20: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 02:39:30.111 ID:qELy5oYY0
ルール3つ目が時計回りなのも説明出てくる?

21: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 02:40:02.180 ID:2TZS5LGx0
期待

23: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 02:41:40.991 ID:aB4DRZKH0
前提として音はベースの音です
コード進行でC7とかDmとか言うやつのCとかDのことです

まず音楽はキーの音(CならばCの音)から始まる
始まらない曲の場合はとりあえずキーの音を先頭につける
そしてさっき上げた4つのルールで音が進んでいく

24: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 02:42:06.281 ID:g8wi6TaI0
へえ

25: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 02:43:04.857 ID:aB4DRZKH0
(ちなみにこれでコードのアルファベット部分の意味は分かるはず
mとか7とかaugとかは難しいので置いておく)

28: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 02:46:43.894 ID:jDOu+Xi5a
>>25
いや
置いてかないでくれ

26: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 02:44:22.811 ID:XZ1n1DKi0
(´・ω・`👂)🤚ピピピ・・・コピッ!

27: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 02:45:21.096 ID:jDOu+Xi5a
さっぱり分からないっちゃわよ

29: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 02:47:50.463 ID:oGytQosm0
ビックリするくらい耳コピ関係ない

30: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 02:48:12.616 ID:jq2emXVta
なんで分かるはずだと思うんだろ

31: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 02:48:29.757 ID:jDOu+Xi5a
やった事あるやつも、ないやつも置いていく
この根性すごすぎる

じゃあ
コードの説明から初めてクレヨン

32: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 02:49:18.513 ID:g8wi6TaI0
取り敢えず 完走してくれ

33: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 02:49:18.825 ID:1yNq4tHI0
五度圏の使い方がわからん

34: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 02:49:39.728 ID:c4ihE/EH0
以上がカブトガニ召喚の黒魔術です

35: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 02:50:01.805 ID:++WoBnBXa
自分の復習の為にスレ立ててるな

36: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 02:50:11.599 ID:aB4DRZKH0
例えばお願いシンデレラのサビ
(単純にする為にキーはCとする)

(C→)F→G→C→A
F→F→C→D→G
(おーねがいーしーんでれらー…ねがーいをーかけたならー)
まずC→Fはルール1
F→Gはルール3
G→Cはルール1
C→Aはルール1の時計回り+ルール3(ここは特殊)
F→Fは同じ
F→Cはルール1の時計回り
C→Dはルール3
D→Gはルール1

こんな感じで説明できる

40: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 02:51:24.234 ID:jDOu+Xi5a
>>36
うpは?

60: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:00:08.925 ID:aB4DRZKH0
>>40
うpとは?

37: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 02:50:14.322 ID:jRodavuCM
足りないとこは自分で補うのでとりあえず最後までご説明願いたい

38: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 02:50:18.853 ID:xO2fFQFo0
聞いた音を弾いて出すこれだけの方が遥かに簡単だろ

41: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 02:51:56.624 ID:g8wi6TaI0
そうなんだ

42: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 02:52:13.956 ID:FStHKz0Z0
なんか色の関係みたいだ

44: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 02:52:54.686 ID:jDOu+Xi5a
>>42
暖色寒色か

似てるな

お願い死んでれらって曲しらねーけど

43: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 02:52:43.682 ID:eh4ulWNS0
なんで五度圏を使うのか教えてほしい
当たり前のように五度圏使って進行感説いてるけど
五という数字に意味あるあるってことなの?それは何で

60: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:00:08.925 ID:aB4DRZKH0
>>43
完全5度の関係は意味がある
ピタゴラス音律でググってもらうと分かると思う
ちなみに完全4度はオクターブ上の音と下方向での完全5度

45: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 02:53:06.653 ID:IIvOOLvM0
コードの9の意味最近知ったわ
白鍵の二周目だったとは
no title

47: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 02:53:49.643 ID:jDOu+Xi5a
>>45
有能

セブンスもそうだな

マイナーとメジャーの差も教えてほしい

60: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:00:08.925 ID:aB4DRZKH0
>>47
メジャーマイナーか待ってくれ

72: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:06:00.196 ID:IIvOOLvM0
>>47マイナーはこういうこと
Cにとっての135がドミソ(CEG)でCメジャーコード 3番目のEを半音下げてCEbGにするとCm
Dにとってのドミソ135(DF#A)がDメジャーコード 3番目のF#を半音下げて DFAにするとDm
no title

77: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:08:07.844 ID:jr72URCDM
>>72
度数で説明しないと分からんと思うんだけど

46: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 02:53:46.270 ID:e34FqOvtp
意味が分からなすぎて熱と咳出てきた
吐きそうだからトイレ行ってくる

48: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 02:53:52.476 ID:eh4ulWNS0
例えば3つおきに進行したら面白い音楽は作れないの?

60: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:00:08.925 ID:aB4DRZKH0
>>48
3つおきの場合はオネシンの例のようにルールを2つ組み合わせて進行させる(この方が自然)

49: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 02:54:33.035 ID:b+dUQIAa0
なんも分からない

52: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 02:56:01.622 ID:jDOu+Xi5a
>>49
コードというのは複数の音を同時に鳴らし和音とすることで
いろいろなメロディに合わせることができ、脳が勝手にメロデイ単音以外の音を雑音として削ぎ落としいい曲として認識できる技法のこと

58: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 02:59:23.446 ID:b+dUQIAa0
>>52
単に聴いて、耳にして
それで好みが産まれてきたら・・・

63: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:00:56.047 ID:jDOu+Xi5a
>>58
全員そうじゃないかな?

日本の曲はカノン進行が多いけど、なぜかって言うと作曲作るやつがガキの頃に聞いてて弾いてて馴染んでるっていう意味だし

50: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 02:55:36.575 ID:eh4ulWNS0
何でオクターブを12に分けたの?

51: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 02:55:50.161 ID:b+dUQIAa0
音楽的な素養・教養とかないと
楽しめないのかな?

55: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 02:57:24.563 ID:XZ1n1DKi0
>>51
(´・ω・`)僕も全く分かんないから大丈夫

53: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 02:56:45.687 ID:aB4DRZKH0
やろうとしてることはカデンツ的なやつ
分からん…分からんか……

ちょっと質問とかに答えていく

54: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 02:57:09.149 ID:b+dUQIAa0
セールス的なトコは
どう折り合いつける?

56: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 02:57:34.290 ID:jDOu+Xi5a
音楽やったことないやつにはコードの説明からでしょ?

67: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:03:50.399 ID:aB4DRZKH0
>>56
コード?
コード…今は3和音4和音ではなくルート音の説明で…
ベースの音って言ったら分からない?
コードとコードの区切りは雰囲気がなんとなく変わるところ

57: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 02:58:21.377 ID:FDblNI/50
ここまで理解できた事なし

59: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 02:59:33.073 ID:jDOu+Xi5a
>>57
作曲技法がわかっちゃうと

あっこいつこれ使いやがったって分かって
無だった頃に比べて感動とかは無くなるからね

61: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:00:18.832 ID:1yNq4tHI0
そもそもコードが聞き取れないと無理じゃね?

62: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:00:52.064 ID:2YlQoQoIK
先生!ぼくはFM7とAm7とEm7みたいなオシャレコードが好きです!

64: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:01:04.026 ID:b+dUQIAa0
そもそも好みの差もあるんじゃね

65: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:02:58.513 ID:jDOu+Xi5a
楽譜すら読めない人だけど

いいの?作曲技法教えて、、、、

66: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:03:12.234 ID:qELy5oYY0
裏コードの説明お願い

68: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:03:55.654 ID:uetuHjcd0
よっしゃー俺もこれで天才ミュージシャンだぜー!!

69: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:04:00.957 ID:b+dUQIAa0
てか、普通に友達とかいるの?

70: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:05:15.726 ID:jDOu+Xi5a
じゃあ
スラーの場合はどうなの?

71: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:05:32.532 ID:jq2emXVta
教えるというのはね
難しいのだよ

73: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:06:37.996 ID:aB4DRZKH0
スレタイに耳コピって書いたのはそもそも1音ずつ耳コピするのは耳コピではないと思うし
進行が分かってたら秒で2パターンくらいに絞れるので
進行がわかれば耳コピは秒でできると考えてる

74: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:07:07.004 ID:jDOu+Xi5a
豆知識

ピアニッシモ
ピアノのニッシモ(弱く弱く)

75: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:07:27.645 ID:4cVi4RXp0
分からないけどとりあえず乙

76: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:07:28.794 ID:aB4DRZKH0
めげてきた

78: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:08:15.191 ID:jDOu+Xi5a
>>76
かんばれ

最後までやろう

79: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:09:01.030 ID:aB4DRZKH0
そうかお前ら楽典とかフラットとかシャープとか基本からやらないとだめか

81: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:09:35.072 ID:jDOu+Xi5a
>>79
全員に分かるようにするにはそうだろうな

80: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:09:28.661 ID:2TZS5LGx0
TSDTみたいな進行しか知らんかったから半音下る、上がる進行とかこういう感じでやってたのか

82: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:10:13.771 ID:m1/s5wEG0
耳コピより作曲したい人向けの知識では…

105: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:16:34.142 ID:9JXks7SlM
>>82
コード進行も分からず耳コピができるかよ

83: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:10:24.045 ID:2YlQoQoIK
C弾いた次にG弾いたら気持ち良いんだよ
G弾いた次にAm弾いたら気持ち良いんだよ
困ったらF入れとくと音が締まるんだよ
曲作りは感覚なんすよ先生!

86: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:11:37.261 ID:jDOu+Xi5a
>>83
感性で作ると流行りだけで先はないし
理屈で作ると人がついてこないっていうジレンマ

113: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:20:34.737 ID:2YlQoQoIK
>>86
そもそも大抵の人間は自分で本当に良いと思える曲を5曲も作れないと思うんすよ
それを10曲20曲と作れる人間が売れてようが売れてなかろうが本当に音楽を楽しめてる幸せな人間なんすよ先生

84: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:10:26.171 ID:jDOu+Xi5a
がんがれイッチ

今日イチのスレになる希望を持て

85: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:11:16.864 ID:jq2emXVta
だって自分で「そもそも音楽が分からないやつ来い」って言っておいて
どのレベルの人間に教えてるつもりでいたの

217: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 04:59:51.104 ID:a33/O/cb0
>>85
しかもこのバカ1は初心者本に書いてあることそのまま書いてあるだけで
自分の言葉で語れないからねw

リアルタイムでみつけてたらまた潰してやったのに残念ですな~~

87: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:12:23.961 ID:aB4DRZKH0
えっーと はい


まず音はドレミファソラシの7つあります
鍵盤と音階のセットの画像がネットにあるのでググって
シまでいったら1オクターブ上のドになります

そんで、どうやってそれらで音楽ができているかと言うと、
まず音楽はメロディーと伴奏(コード)とリズムに分けられます
この3つで曲ができます

89: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:12:58.545 ID:jDOu+Xi5a
>>87
伴奏ってなんすか?

88: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:12:51.695 ID:jr72URCDM
まあ説明が下手なのは良く分かるねこれ
理解させたいじゃなく自分の知識を並べてるだけだなあ

90: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:12:59.569 ID:uOZwy2OG0
普段あんまり音楽聞かないぼくからすると1から10まで何言ってるのか分からない
雑学的に見識広めようと思ってスレ開いたのになんも分からん

91: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:13:12.002 ID:b+dUQIAa0
で?

92: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:13:46.083 ID:jc5Z34KR0
コード進行て王道があるよね
カノンとかグロリアとか

94: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:14:06.142 ID:jDOu+Xi5a
メロディ 単音の曲
伴奏   メロディに添付する備え付けの音
リズム  テンポ

これでいいですか?

100: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:15:32.548 ID:jc5Z34KR0
>>94
学校でやったな旋律と拍子と和音だっけ

103: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:16:03.988 ID:jDOu+Xi5a
>>100
やったっけ?
覚えてねーけど

102: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:15:58.220 ID:aB4DRZKH0
>>94,98
それでいいです

106: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:16:40.462 ID:jq2emXVta
>>94
テンポは曲の速さの事で
リズムとイコールではないよ

95: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:14:26.101 ID:m1/s5wEG0
コード進行の基本を教えてやる、とかだったら分かるけどこのスレタイ…

96: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:14:53.737 ID:uetuHjcd0
みてるぞ

97: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:15:14.138 ID:jDOu+Xi5a
頑張れイッチ負けるなイッチ!!

98: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:15:14.789 ID:FDblNI/50
曲作りにはある程度ルールがあって良い音色に聞こえる和音のパターン、順序みたいなものがあるんだよ
って事でいいですか?

99: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:15:17.067 ID:aB4DRZKH0
コードコードと言っていたのはこの3大要素の1つがコードだからです

そんで、ドレミファソラシが出てくるのは、このうちメロディと伴奏(コード)です
つまりドレミファソラシの使い方をマスターすれぼメロディと伴奏が作れるし理解できます

次にドレミファソラシとシャープフラットについて
まずドレミファソラシの成り立ちですが、単純にこの並びが気持ちいいからです

107: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:16:51.587 ID:jDOu+Xi5a
>>99
誰が決めたんですか先生!!

118: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:22:46.806 ID:aB4DRZKH0
>>107
神様です

119: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:23:22.348 ID:jDOu+Xi5a
>>118
ラからか
シだけツーンってなるしね

152: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:40:08.743 ID:FDblNI/50
>>118
この2つの説明からやっと追いついてこれた感ある

101: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:15:56.144 ID:1xLNw4/70
言ってること全然分からんのやけど今からキーボードかギター始めてもいいかな?
大学生です

115: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:21:08.308 ID:aB4DRZKH0
>>101
いいと思います

ドレミファソラシはピアノで白い鍵盤ですが、間に黒い鍵盤が挟まってます
これがシャープとフラットの正体です
本来音は1オクターブの間に12個あるのですが、白い鍵盤を7こ作ったので間の5個を黒い鍵盤にして上の方にくっつけました

そして、12個それぞれの音の間1つを半音と言うのですが、半音上をシャープ、半音下をフラットと呼ぶことにしました
白い鍵盤(例えばレ)の半音上は黒い鍵盤(レ・シャープ)という感じです

117: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:22:29.598 ID:jDOu+Xi5a
>>115


鍵盤の成り立ちではなくて音の成り立ちが知りたいんですが?

絶対音感が勝手に並べたってのは言わないんですか?

121: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:23:51.912 ID:aB4DRZKH0
>>117
ピタゴラス音律って書きませんでしたっけ?
数学的に決まってます
ピタゴラス音律のWikipediaを見てください

127: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:27:44.533 ID:jDOu+Xi5a
>>121
ピタゴラスジレンマって出ました

108: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:17:08.739 ID:vgyf0q+fa
簡単な事から徐々に始めたいのに少し調べると理論だなんだと難しい事言われるから結局いつも聞いたままにしかコピー出来ないわ

109: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:17:36.706 ID:uetuHjcd0
海外ではドレミファソラシドをなんで言うの

112: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:20:13.373 ID:9JXks7SlM
>>109
いろはにほへと

114: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:20:40.823 ID:uetuHjcd0
>>112
それ日本だろぶっ○すぞ

118: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:22:46.806 ID:aB4DRZKH0
>>109
ドレミファソラシを
CDEFGABとアルファベットで表します

152: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:40:08.743 ID:FDblNI/50
>>118
この2つの説明からやっと追いついてこれた感ある

125: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:26:13.259 ID:fv88w7Lza
>>109
ドレミファソラティド

110: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:17:58.163 ID:jr72URCDM
リズムはビートでは?
テンポはBPM

116: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:21:11.940 ID:b+dUQIAa0
実際には、知らなさそう

122: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:24:06.627 ID:IIvOOLvM0
Cのオープンコードで例えたらこういうことや
no title

123: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:24:08.117 ID:NIasltQr0
こんなところで説明受けるよりようつべの方が100倍は理解できそう

124: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:24:57.550 ID:jr72URCDM
平均律でググるといいよ
12平均律ね

126: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:26:29.702 ID:aB4DRZKH0
シャープを記号で#
フラットを記号で♭(以後アルファベットのbで代用)
と表記します
CDEFGABの場合もレ・シャープはD#と言った感じです
ここまでくれば5度圏に書かれている英語+記号の意味がわかると思います
要するにドレミファソラシを表してます

次にコードについて

129: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:28:21.684 ID:aB4DRZKH0
コードというのは伴奏ですがドレミファソラシ+シャープフラットの1音でも大丈夫です
その伴奏とメロディ1音の計2音で音楽は最低限表現できます
つまりファミコンの音源です

132: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:29:41.815 ID:jDOu+Xi5a
>>129
ほう
初耳

130: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:28:46.480 ID:jDOu+Xi5a
なんで、日本は日本でだけしか使われないドレミファソラシドで表してるんですか?

135: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:30:56.459 ID:jq2emXVta
>>130
ドレミはイタリア語だよ

136: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:31:19.194 ID:jDOu+Xi5a
>>135
へー
外国ではって言いませんでしたっけ?

148: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:38:03.277 ID:jq2emXVta
>>136
外国では?どういう意味?

153: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:40:18.739 ID:jDOu+Xi5a
>>148
誤爆だ気にしないでくれ

144: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:36:14.558 ID:aB4DRZKH0
>>130
知りません
習ったかもしれないけど忘れた

はい!やっとです説明します
まずトニック(T)、サブドミナント(S)、ドミナント(D)の3つがあります
めんどくさいのでT,S,Dと書きます
音楽は山あり谷ありで出来ています
音程もそうですし音量もそうですし
盛り上がりもです
T,S,Dは盛り上がりを表してます
これがコード進行(伴奏の進み方,1音の進み方)の基本です

145: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:37:01.925 ID:jDOu+Xi5a
>>144
何がどうなんですか?

131: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:29:39.339 ID:b+dUQIAa0
子供用

133: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:29:56.654 ID:qELy5oYY0
ごめん全く意味が分からない

134: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:30:32.866 ID:2YlQoQoIK
コード進行学ぶには既存の好きな曲のコード進行パクって作曲するのが手っ取り早いけど
同時にメロディ作りの勉強にもなるし何より作曲がどれだけ自由で手軽に出来るかも実感出来る
楽器でコード弾けるの前提だけど

138: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:32:21.924 ID:b+dUQIAa0
講釈は要らない
君等の薦めはないのかな?

139: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:33:07.362 ID:jDOu+Xi5a
>>138
少年期

140: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:33:12.114 ID:IIvOOLvM0
いつスレタイの耳コピ講座はじまるんや

141: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:33:22.738 ID:9JXks7SlM
ドーナツにレモンかけてみんなで空の下でラッパの音を聴きながら食べたらきっと幸せになれる

142: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:34:46.373 ID:b+dUQIAa0
なんか貼れよ、少しは

146: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:37:37.584 ID:NIasltQr0
耳コピの伴奏が8分のトリルで事足りる事の説明はまだか

149: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:38:56.578 ID:aB4DRZKH0
お前ら聞いてないだろ
疲れたわ

156: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:43:09.788 ID:lHlw8AOdM
>>149
聞いてるぞ

155: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:43:08.455 ID:aB4DRZKH0
Tというのはド,ミ,ラの音です
Sというのはレ,ファの音
Dというのはソの音
シは特殊ですが大体ドかソの次にくることが多いです

そしてこれらを
・T→S→D→T
・T→D→T
・T→S→T
のように並べると伴奏(コード)ができます

158: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:44:30.827 ID:jDOu+Xi5a
>>155
それはなんとなく分かるわ

シだけツーンってするし

167: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:51:17.214 ID:aB4DRZKH0
>>158
そう
そういうこと
シがツーン音だって分かるってことは他の音と区別できているということ
それが音感の基礎の基礎

170: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:53:00.556 ID:jDOu+Xi5a
>>167
基礎はできてるのか、、、

やったぜ!!

僕には需要ありますよ、ぜひ書いてください

162: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:49:27.795 ID:aB4DRZKH0
大抵は>>155の方法でコード(1音の)進行が成り立ってます
細かくコードが変わる場合もありますが重要なコード以外を省くと>>155の形になります

これでコード進行が分かったと思うので、後は実際にコードを楽器を弾く等して聞く、既存の曲のコード進行を調べて、それを見ながら聞いてコードの音を覚えるなどの聞いて覚える行為が必要です

TSDを意識してアニソンやjpopを聞くだけでも音感は50%程度上がると思います
音感無い人は1ヶ月程度続けてください

Tか?Sか?とか具体的でなくていいです
盛り上がりはどこか、そこでなってる音は何かを耳で聞いて覚えてください

178: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 04:00:00.380 ID:lHlw8AOdM
>>155ってこれのYとか言ってた話?
no title

180: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 04:02:43.645 ID:lHlw8AOdM
ああ>>178って言ってたわ

157: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:44:08.916 ID:uetuHjcd0
かゆいところに手が届かないスレ

167: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:51:17.214 ID:aB4DRZKH0
>>157
具体的に言って

159: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:46:25.721 ID:jDOu+Xi5a
このシのツーン音を区別してるのがさっき言ってたやつですな

あってる?

167: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:51:17.214 ID:aB4DRZKH0
>>159
そう
そういうこと
シがツーン音だって分かるってことは他の音と区別できているということ
それが音感の基礎の基礎

160: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:47:58.648 ID:FDblNI/50
ドミソとレファラはわかる

161: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:48:16.863 ID:jDOu+Xi5a
印象書いてもらえませんか?

ド 電車の下を通る感じ
レ 急ブレーキで止まる音
ミ って感じで、、、、、

167: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:51:17.214 ID:aB4DRZKH0
>>161
需要あるなら書く

165: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:50:37.575 ID:jr72URCDM
単音でコード(和音)を説明しようとしても無理じゃない?

168: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:52:07.196 ID:aB4DRZKH0
>>165
単音が基礎なの
3和音は文章では無理
音鳴らしながらでないと無理

171: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:54:09.268 ID:jr72URCDM
>>168
それなら平行調の話もTSDのところに書いてあげないとね
メジャーかマイナーは説明で必須でしょ?

183: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 04:06:15.950 ID:aB4DRZKH0
>>171
まあ確かに

ルール4は裏コードね

じゃーメジャーマイナーの説明やる
まずコードは最低限1音でもいいが普通は3音で成り立ってる
とりあえず2音で説明する

例えばドを2音にすると、
ド・ミ 又はド・ミ♭ となる
このミにフラットがつくかどうかがメジャーマイナーの違い

フラットがつくと暗く、フラットがつかないと明るく感じる
ここでコードの大・大・大基本の雰囲気付けがされる

ここで白鍵と黒鍵の話に戻るが、ドからミ(メジャー)、
ドからミ♭(マイナー)を黒鍵をいれて数えると、
メジャー:ドから4つ分上がミ
マイナー:ドから3つ分上がミ♭
となる
この4つ分、3つ分がメジャーマイナーの正体です

184: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 04:07:54.666 ID:jDOu+Xi5a
>>183
ピー(≧▽≦)ーン

166: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:51:05.977 ID:tgeKlP5H0
なるほどわからん

169: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:52:25.987 ID:jq2emXVta
結局無理なスレでした

175: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:58:16.323 ID:pvNzUY4G0
勉強になる

176: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 03:58:32.626 ID:XZ1n1DKi0
s(´T・D・T`)s

182: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 04:03:16.553 ID:W2EJAWC60
山手線みたく一周したらどうなるの?

186: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 04:12:29.661 ID:aB4DRZKH0
なので、コードの1音目から黒鍵を入れて数えて3つ上の音を2音目にするとマイナー、4つ上の音を2音目にするとメジャーになります

この3つ上を音楽用語で短3度
4つ上を音楽用語で長3度といいます
長がメジャー
短がマイナーで覚えていいです

しかし、このままだとドレミファソラシとシャープフラットに、メジャーマイナーがついて、
12×2=24に考えなければならないコードが増えてしまいます!
なのでどれを使えばいいかを考えます

187: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 04:13:04.302 ID:jDOu+Xi5a
>>186
度?

188: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 04:16:18.551 ID:aB4DRZKH0
この辺でやめとこうかな眠いし
説明グダグダだった認める
>>187
度でしょ 違う?

192: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 04:18:41.674 ID:jDOu+Xi5a
>>188
お疲れ様

なんとなくわかりそうな気がしてきた

なんで度って言うのかなって
語源的なのが知りたくなってさ

195: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 04:20:55.261 ID:aB4DRZKH0
>>192
わかった?
もうようつべとか見たほうが早いよ多分
説明下手でごめんね
後頑張ってね

201: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 04:28:44.485 ID:jDOu+Xi5a
>>195
取っ掛かりはわかったッテ意味ね

手探りで無作為でやってたのが、法則性があるって分かっただけでも
このスレ見てよかった

ありがとうな

203: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 04:32:54.703 ID:aB4DRZKH0
>>201
おう
じゃーな

俺も寝ますおやすみ

206: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 04:35:20.334 ID:3nos8+cj0
>>203
即興で曲つくれないの

208: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 04:37:02.626 ID:jDOu+Xi5a
>>203
おう。
おやすみ
ありがとうな

189: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 04:16:49.091 ID:jDOu+Xi5a
♭だとポンって押して
♯だと長押ししてればいいわよ

的なので合ってますか?

193: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 04:19:55.171 ID:aB4DRZKH0
>>189
全然違う
シャープフラットはピアノの音階考えた人が間の音を表すためにつけただけ

えっとね
マイナーメジャーの作り方分かったよね
じゃーお願いシンデレラで例えよっか

194: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 04:20:49.104 ID:jDOu+Xi5a
>>193
お願いシンデレラ分からない

190: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 04:16:58.645 ID:aB4DRZKH0
もうね
ググった方が早い
うん

191: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 04:17:39.150 ID:lHlw8AOdM
がんばれ

196: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 04:21:17.322 ID:aB4DRZKH0
お前らの好きな曲で例えてやるよ
何知ってるよ

197: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 04:22:11.157 ID:W2EJAWC60
お願いシンデレラってなんだよ

198: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 04:23:04.883 ID:jDOu+Xi5a
ドラえもん 映画 

「少年期(武田鉄矢)」

200: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 04:28:18.441 ID:aB4DRZKH0
>>198
懐かしいな
とりあえずコード進行サビ
(便宜上Cキーで)
僕はどうして大人になるんだろう~
C→G→Am→G→F→C→F→G
僕は(以下略
C→G→Am→G→F→C→G→G

こうね、

199: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 04:26:21.529 ID:jDOu+Xi5a
カラオケで口笛吹いたら何故か91点出る人より

あなたへ

声で歌うと高くても86点なんだわ

これが困った困った、、、、、

202: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 04:31:56.882 ID:aB4DRZKH0
AmというAにmがついたものがあるが、
このmがついたものがマイナーだ
ついてないものはメジャー

なぜAがマイナーになるかというと、Cメジャーというキーの曲だからだ
つまり白鍵のドレミファソラシをメインで使う曲だとコードのAはマイナーになる

他にもDはマイナー、Eもマイナー、Bはディミニッシュという感じになる
なぜかというと簡単、コードの音(1音目2音目)が白鍵(ドレミファソラシ)を使って作られないといけないからだ

205: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 04:35:02.526 ID:jDOu+Xi5a
>>202
AmというAにmがついたものがあるが、
このmがついたものがマイナーだ
ついてないものはメジャー【←分かった】

なぜAがマイナーになるかというと、Cメジャーというキーの曲だからだ【cがメインってことでおk?】
つまり白鍵のドレミファソラシをメインで使う曲だとコードのAはマイナーになる【?????】

他にもDはマイナー、Eもマイナー、Bはディミニッシュという感じになる【どういうこと?】
なぜかというと簡単、コードの音(1音目2音目)が白鍵(ドレミファソラシ)を使って作られないといけないからだ【ほぉー】

209: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 04:37:47.987 ID:lHlw8AOdM
>>202
全部コードの2音が3度になるってことかな
ここで終わるんか

204: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 04:34:42.529 ID:uCICaI/R0
いきなり五度圏の話始める時点で才能ないよ出直せ

207: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 04:35:22.134 ID:FDblNI/50
なるほど
コードの意味はわかってスッキリした

210: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 04:43:59.739 ID:2YlQoQoIK
Aは爽やか
Amは暗い
A7はなんかさっぱりしてる

211: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 04:46:36.302 ID:IIvOOLvM0
耳コピの裏技伝授がはじまるかと思ったら終わり?

213: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 04:47:24.957 ID:lHlw8AOdM
いや違うか長3度か…?
mとadd9のコードの仕組みはなんとなくわかった
TSDと盛り上がりとか5度圏がどうしてこの並びに配置されてるのかとかさっぱりだけど
ちょうど今日キーボード買った所だから勉強になったわthx

214: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 04:51:36.902 ID:a33/O/cb0
全然読まずに書き込むけどアボイドの意味もわからず袋だたきにされた
演奏で金ももらえない知恵遅れニートのスレだよね?

215: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 04:54:10.282 ID:a33/O/cb0
短2度インターバルはアボイドで
クラスター含みのボイシング禁忌とか言ってたバカだからなぁ
こんなのが現代の音楽語ろうとか片腹痛いわwww

しかもアニヲタww

185: 音もだち|ω・`) 2020/03/12(木) 04:11:35.104 ID:jDOu+Xi5a
勉強になった

ありがとう

引用元: 耳コピできないやつ・そもそも音楽が分からないやつ来い
http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1583947582/