1: 音もだち|ω・`)
20/03/15(日)11:09:56 ID:RKv
ワイ「好きなアーティストのモデルでええんちゃう、形からや」
敵「フェンダーかギブソン買え」
敵「エレキよりアコギ買え」
敵「安い通販のギターは買うな」
ワイ「…」
敵「フェンダーかギブソン買え」
敵「エレキよりアコギ買え」
敵「安い通販のギターは買うな」
ワイ「…」
2: 音もだち|ω・`)
20/03/15(日)11:10:35 ID:J8G
玄人ワイ「ギターなんて買うな」
5: 音もだち|ω・`)
20/03/15(日)11:11:27 ID:RKv
>>2
楽器始めるならギターが一番やと思う
ドラムは場所取るし管楽器はクソうるさいしバイオリンはうるさい
楽器始めるならギターが一番やと思う
ドラムは場所取るし管楽器はクソうるさいしバイオリンはうるさい
8: 音もだち|ω・`)
20/03/15(日)11:12:33 ID:J8G
>>5
全部クソうるさいし迷惑やぞ
しいて言うならエレキをアンプに繋がないで弾くとかサイレントギターとかなら話は別やが
全部クソうるさいし迷惑やぞ
しいて言うならエレキをアンプに繋がないで弾くとかサイレントギターとかなら話は別やが
3: 音もだち|ω・`)
20/03/15(日)11:11:04 ID:bLo
わかる
モチベを高める為に気に入った奴を持つのが大事や?
モチベを高める為に気に入った奴を持つのが大事や?
4: 音もだち|ω・`)
20/03/15(日)11:11:10 ID:w47
自己流で練習するよりギター教室通えや
6: 音もだち|ω・`)
20/03/15(日)11:12:03 ID:a3v
ギターもうるさいやろ
9: 音もだち|ω・`)
20/03/15(日)11:12:39 ID:RKv
>>6
エレキやエレアコはヘッドホンすればOK
トランペットとサックスにはサイレントの奴あるがサックスのやつはそれでもうるさい
エレキやエレアコはヘッドホンすればOK
トランペットとサックスにはサイレントの奴あるがサックスのやつはそれでもうるさい
7: 音もだち|ω・`)
20/03/15(日)11:12:06 ID:RKv
というかフォトジェニックもザグリ適当だったりするだけで弦高調整するだけで弾きやすいと思うぞ
チューニングそんな狂わんし
チューニングそんな狂わんし
10: 音もだち|ω・`)
20/03/15(日)11:13:03 ID:RKv
バイオリンはうるさいって書いたけどうるさいのと難易度がね
11: 音もだち|ω・`)
20/03/15(日)11:13:29 ID:RKv
場所とらん生音出さないタムやエレドラもキックが凄い響く
12: 音もだち|ω・`)
20/03/15(日)11:13:30 ID:3Zz
親父ので…
13: 音もだち|ω・`)
20/03/15(日)11:13:58 ID:wNN
ゆーて続くか分からんし、最初は中古でいいんでない?
14: 音もだち|ω・`)
20/03/15(日)11:14:18 ID:RKv
>>13
ぶっちゃけ楽器屋だったら中古でもええと思う
ハードオフはやめとけ
ぶっちゃけ楽器屋だったら中古でもええと思う
ハードオフはやめとけ
15: 音もだち|ω・`)
20/03/15(日)11:14:54 ID:RKv
ハードオフ大好きワイくんでもハードオフは中古ですらやめとけって言うレベルや
反っててロッド限界のギター中古10万で売るなバカ、クレームつけて返したわ
反っててロッド限界のギター中古10万で売るなバカ、クレームつけて返したわ
16: 音もだち|ω・`)
20/03/15(日)11:15:19 ID:wNN
一度買ったの草
17: 音もだち|ω・`)
20/03/15(日)11:16:04 ID:RKv
>>16
メインはジャンクやしジャンクなら週イチでギターかエフェクター買ってるかもしれん
中古、特に古いのはアカン
調整されてるようでされてない
メインはジャンクやしジャンクなら週イチでギターかエフェクター買ってるかもしれん
中古、特に古いのはアカン
調整されてるようでされてない
18: 音もだち|ω・`)
20/03/15(日)11:16:47 ID:q9J
3万円のセットのやつでええやん
23: 音もだち|ω・`)
20/03/15(日)11:20:57 ID:RKv
>>18
セットだとアンプ選べないからアンプも自分で選んだほうがいい
大体VOXのパス10かアリアのクソ安アンプやし、悪くないと思うけど
楽器屋やとギター購入時に数千円プラスでシールドやピックチューナーつけてくれるからソッチのほうがええかな
セットだとアンプ選べないからアンプも自分で選んだほうがいい
大体VOXのパス10かアリアのクソ安アンプやし、悪くないと思うけど
楽器屋やとギター購入時に数千円プラスでシールドやピックチューナーつけてくれるからソッチのほうがええかな
28: 音もだち|ω・`)
20/03/15(日)11:24:21 ID:q9J
>>23
アコギやったらアンプいらんで
アコギやったらアンプいらんで
30: 音もだち|ω・`)
20/03/15(日)11:25:33 ID:RKv
>>28
エレキの話してたんやがアコギならそれでもええかな
ぶっちゃけハニービーでもセピアクルーでもええわ
エレキの話してたんやがアコギならそれでもええかな
ぶっちゃけハニービーでもセピアクルーでもええわ
19: 音もだち|ω・`)
20/03/15(日)11:17:42 ID:wNN
趣味って、あるとステキだよね
20: 音もだち|ω・`)
20/03/15(日)11:18:24 ID:RKv
ワイ「あの、これロッドとか大丈夫ですよね?」
店員「?…?」
ワイ「ネック反りって書いてありますけど調整出来ますかね?」
店員「?…すみません楽器詳しくないんで他の店員呼んできます」
店員2「…音出ますし多分大丈夫でしょう」
ワイ「は?…まあええわ買うで」
許さん
店員「?…?」
ワイ「ネック反りって書いてありますけど調整出来ますかね?」
店員「?…すみません楽器詳しくないんで他の店員呼んできます」
店員2「…音出ますし多分大丈夫でしょう」
ワイ「は?…まあええわ買うで」
許さん
21: 音もだち|ω・`)
20/03/15(日)11:19:07 ID:wNN
買うんかい?
22: 音もだち|ω・`)
20/03/15(日)11:19:09 ID:6yZ
エレキアンプに繋いでなくても割とうるさくない?
23: 音もだち|ω・`)
20/03/15(日)11:20:57 ID:RKv
>>22
力強くバカみたいにバッキングしなきゃええやろ
力強くバカみたいにバッキングしなきゃええやろ
24: 音もだち|ω・`)
20/03/15(日)11:21:23 ID:Nee
26: 音もだち|ω・`)
20/03/15(日)11:22:43 ID:RKv
>>24
サイレントバイオリンはかなり音小さいはず
サイレントバイオリンはかなり音小さいはず
25: 音もだち|ω・`)
20/03/15(日)11:22:02 ID:OVn
敵「見た目がいいの買え」
いやそら当然だけど元も子もなくね
いやそら当然だけど元も子もなくね
27: 音もだち|ω・`)
20/03/15(日)11:23:31 ID:RKv
>>25
ギターやりたいやつなんて大体アーティストに憧れてかモテる為やろ
前者なら似たような見た目のやつ選べばええ
ギターやりたいやつなんて大体アーティストに憧れてかモテる為やろ
前者なら似たような見た目のやつ選べばええ
29: 音もだち|ω・`)
20/03/15(日)11:25:16 ID:RSn
ヘッドフォンなんかして楽器弾いてたら絶対難聴になるんだよなあ
31: 音もだち|ω・`)
20/03/15(日)11:25:33 ID:OVn
楽器屋のおじさんは強いこだわりがないならフロイドローズはやめとけってまともな解答してて感心した
32: 音もだち|ω・`)
20/03/15(日)11:25:45 ID:RKv
>>31
これは正解
これは正解
33: 音もだち|ω・`)
20/03/15(日)11:27:53 ID:RKv
70年代の中古のアコギはまずい
元起きしてるしネックアイロン必要
んでロッド入ってないギターもある
あと鳴らないギターが多い
元起きしてるしネックアイロン必要
んでロッド入ってないギターもある
あと鳴らないギターが多い
34: 音もだち|ω・`)
20/03/15(日)11:28:14 ID:DkA
フェンダーとかギブソン推してる奴はうんこかおしっこか馬鹿
SE Custom24買っとけばええんや
あんな無難なギターないで
SE Custom24買っとけばええんや
あんな無難なギターないで
35: 音もだち|ω・`)
20/03/15(日)11:28:42 ID:wtc
>>34
暴論で草
暴論で草
36: 音もだち|ω・`)
20/03/15(日)11:29:15 ID:J8G
ヤマハのエレアコが最強
37: 音もだち|ω・`)
20/03/15(日)11:29:25 ID:RKv
SEもうんちかおしっこか馬鹿だろ
38: 音もだち|ω・`)
20/03/15(日)11:30:28 ID:OVn
PRS弾きやすいからすこだけど
見た目が陽キャ過ぎる
見た目が陽キャ過ぎる
40: 音もだち|ω・`)
20/03/15(日)11:35:43 ID:PAF
安いギターでよくね?
飽きてやめるかもしれんし
飽きてやめるかもしれんし
41: 音もだち|ω・`)
20/03/15(日)11:36:13 ID:RKv
>>40
高いギター買ったら辞められないみたいな話もあるけど結局見た目よ
好きな形なら飾りになるし
高いギター買ったら辞められないみたいな話もあるけど結局見た目よ
好きな形なら飾りになるし
44: 音もだち|ω・`)
20/03/15(日)11:43:07 ID:zpp
>>40
これだね。
一番最初はシモクラオリジナルで十分。
これだね。
一番最初はシモクラオリジナルで十分。
43: 音もだち|ω・`)
20/03/15(日)11:37:56 ID:gUM
そらもうヤマハのサイレントギターよ
45: 音もだち|ω・`)
20/03/15(日)11:44:44 ID:RKv
下倉ってギター出してたっけ?サックスのマルカートは下倉だったような
46: 音もだち|ω・`)
20/03/15(日)11:50:35 ID:zpp
>>45
今はどうかはわかりませんが、昔はあったよ。
今はどうかはわかりませんが、昔はあったよ。
47: 音もだち|ω・`)
20/03/15(日)11:58:05 ID:MJD
結局アコギとエレキどっちからがええねん
ワイの家は壁薄いからあんまり音しないほうがいい
ワイの家は壁薄いからあんまり音しないほうがいい
49: 音もだち|ω・`)
20/03/15(日)12:03:23 ID:RKv
>>47
生音はアコギの方がうるさい
エレアコもアンプ繋がずそこそこ音出る
エレキで
生音はアコギの方がうるさい
エレアコもアンプ繋がずそこそこ音出る
エレキで
50: 音もだち|ω・`)
20/03/15(日)12:03:39 ID:85w
>>47
壁薄いならやめといたほうがええでピックで弾く音が結構響くみたいや
壁薄いならやめといたほうがええでピックで弾く音が結構響くみたいや
48: 音もだち|ω・`)
20/03/15(日)11:58:48 ID:DDA
初心者はエレキはなんでもええけどアンプはTHR5買っとけ これはお茶の間ギター最強のアンプだから
51: 音もだち|ω・`)
20/03/15(日)12:03:50 ID:RKv
というかやりたい曲次第やろ
アコギやりたいなら外でやればええんちゃう
エレキもスタジオ借りるなりなんなり
アコギやりたいなら外でやればええんちゃう
エレキもスタジオ借りるなりなんなり
42: 音もだち|ω・`)
20/03/15(日)11:36:24 ID:Tmp
5万くらいのそこそこ安いくらいのやつでいい
初手ギブソンとか進める奴はガ〇ジ
初手ギブソンとか進める奴はガ〇ジ
引用元: 素人「ギターやりたいけど何にすればええかな」敵「!?」
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1584238196/
コメントする