1: 音もだち|ω・`)
2020/03/19(木) 03:13:04.867 ID:hhEwOM6v0
2: 音もだち|ω・`)
2020/03/19(木) 03:13:23.123 ID:+8BC/mUv0
うん
3: 音もだち|ω・`)
2020/03/19(木) 03:14:40.217 ID:Qr2SZirK0
幅広い
4: 音もだち|ω・`)
2020/03/19(木) 03:16:27.188 ID:xpQ7hFU20
共通点は楽器の音色にある
5: 音もだち|ω・`)
2020/03/19(木) 03:18:21.507 ID:hhEwOM6v0
Kornとかミスフィッツあたりのメタル以外はなんでも聞く気がする
6: 音もだち|ω・`)
2020/03/19(木) 03:18:52.621 ID:hhEwOM6v0
でもラムシュタインとかRATMあたりは好きなんだよなぁ
よくわからん
よくわからん
7: 音もだち|ω・`)
2020/03/19(木) 03:19:46.991 ID:4+2Ozf4o0
オーティスレディングとかカーティスメイフィールドみたいなんはどうよ
8: 音もだち|ω・`)
2020/03/19(木) 03:21:41.113 ID:hhEwOM6v0
>>7
あー、70年以前のはほとんど聞かないな
ほぼ90-00だわ
したがってR&Bも全く聞かない…
あー、70年以前のはほとんど聞かないな
ほぼ90-00だわ
したがってR&Bも全く聞かない…
9: 音もだち|ω・`)
2020/03/19(木) 03:22:05.619 ID:YVpF8eAa0
TOTOあるじゃんいい趣味だ
10: 音もだち|ω・`)
2020/03/19(木) 03:23:07.521 ID:hhEwOM6v0
>>9
ファーレンハイトとかはよくわからんけどTOTOIVはオールタイムベスト10に余裕で入るくらい好き
このアルバムまじでいい
なんだかんだ中学生の時から聞き続けてるわ
ファーレンハイトとかはよくわからんけどTOTOIVはオールタイムベスト10に余裕で入るくらい好き
このアルバムまじでいい
なんだかんだ中学生の時から聞き続けてるわ
11: 音もだち|ω・`)
2020/03/19(木) 03:25:16.672 ID:YVpF8eAa0
TOTOはRandBで有名なんじゃないの?
12: 音もだち|ω・`)
2020/03/19(木) 03:27:42.195 ID:hhEwOM6v0
>>11
詳しくは知らないがプログレとかに分類されるんじゃないの?
詳しくは知らないがプログレとかに分類されるんじゃないの?
13: 音もだち|ω・`)
2020/03/19(木) 03:39:34.469 ID:YVpF8eAa0
疑問を疑問で返されててワロタ
TOTOは新しい部類だからよくわからんけどいいアーティストだよなHydraとか
TOTOは新しい部類だからよくわからんけどいいアーティストだよなHydraとか
15: 音もだち|ω・`)
2020/03/19(木) 03:43:42.599 ID:hhEwOM6v0
>>13
いや推測のニュアンスであって疑問ではないだろ
新しい部類ではないと思うぞ…
いや推測のニュアンスであって疑問ではないだろ
新しい部類ではないと思うぞ…
14: 音もだち|ω・`)
2020/03/19(木) 03:41:51.235 ID:S5fybObp0
なにがわけわからんのかわけわからん
俺も多趣味だからかな
俺も多趣味だからかな
15: 音もだち|ω・`)
2020/03/19(木) 03:43:42.599 ID:hhEwOM6v0
>>14
うーん、そんなもんか~?
うーん、そんなもんか~?
16: 音もだち|ω・`)
2020/03/19(木) 03:45:29.229 ID:BcEL9yCn0
友達に似てる
21: 音もだち|ω・`)
2020/03/19(木) 03:49:14.530 ID:hhEwOM6v0
>>16
それ俺の可能性あるよ…
それ俺の可能性あるよ…
17: 音もだち|ω・`)
2020/03/19(木) 03:45:45.674 ID:4+2Ozf4o0
totoっていやAORつって嫌がるやついるけどプログレではないなあ 単にロックかな
20: 音もだち|ω・`)
2020/03/19(木) 03:48:17.293 ID:hhEwOM6v0
>>17
まあそんな感じか
興業を意識したロックというか
ジャーニーとかクイーン的な要素を感じる
まあそんな感じか
興業を意識したロックというか
ジャーニーとかクイーン的な要素を感じる
18: 音もだち|ω・`)
2020/03/19(木) 03:47:41.470 ID:tvwGBV8d0
「このアーティストが好き!」みたいな先入観抜きにちゃんと聴いて好きなものを選んでいくと一見すると謎のラインナップになる
21: 音もだち|ω・`)
2020/03/19(木) 03:49:14.530 ID:hhEwOM6v0
>>18
そうなんだよね~
自分がどういう基準で選んでるのかよくわからないけど
神聖かまってちゃんとかリアルでめっちゃ好きなんだよね
そうなんだよね~
自分がどういう基準で選んでるのかよくわからないけど
神聖かまってちゃんとかリアルでめっちゃ好きなんだよね
19: 音もだち|ω・`)
2020/03/19(木) 03:47:50.900 ID:4+2Ozf4o0
変な文章だわ 「totoのジャンルがAOR」って言うと嫌がられるってことな
29: 音もだち|ω・`)
2020/03/19(木) 04:10:07.842 ID:YTz+1WE40
>>19
ロック至上主義の爺様共からしたら70年代後半~80年代のディスコサウンドやソフトロック全盛期は目も当てられないくらいの暗黒期だからな
TOTOみたいな存在は当然叩きの対象になるしそれ故にファンもナーバスになるところもあるんだろう
ここ数年のディスコファンクや80年代リバイバルを目の当たりにしてロック至上主義者達は何を思うのだろうかw
ロック至上主義の爺様共からしたら70年代後半~80年代のディスコサウンドやソフトロック全盛期は目も当てられないくらいの暗黒期だからな
TOTOみたいな存在は当然叩きの対象になるしそれ故にファンもナーバスになるところもあるんだろう
ここ数年のディスコファンクや80年代リバイバルを目の当たりにしてロック至上主義者達は何を思うのだろうかw
22: 音もだち|ω・`)
2020/03/19(木) 03:53:38.656 ID:YVpF8eAa0
グループサウンズとかコーラスが好きとかでもなく?
24: 音もだち|ω・`)
2020/03/19(木) 03:59:25.395 ID:hhEwOM6v0
>>22
結果論でだけどもグループサウンズが好きなのはあるかも
一人でも演奏することができる昨今でバンドをやる意義ってなんだろうなと常々かんがえてる
でもそれって音楽性として出るもかと言われるとそうでもない気がする
結果論でだけどもグループサウンズが好きなのはあるかも
一人でも演奏することができる昨今でバンドをやる意義ってなんだろうなと常々かんがえてる
でもそれって音楽性として出るもかと言われるとそうでもない気がする
26: 音もだち|ω・`)
2020/03/19(木) 04:01:26.223 ID:S5fybObp0
>>24
その答えは
Base Ball Bear
その答えは
Base Ball Bear
27: 音もだち|ω・`)
2020/03/19(木) 04:03:49.205 ID:hhEwOM6v0
>>26
アップルミュージックのアーティストページ開いた瞬間に目眩がしたんだけど本当にお勧めできるか?
アップルミュージックのアーティストページ開いた瞬間に目眩がしたんだけど本当にお勧めできるか?
30: 音もだち|ω・`)
2020/03/19(木) 04:10:38.685 ID:S5fybObp0
>>27
なにがでたんだよ
普通の由緒ある王道バンドやぞ
なにがでたんだよ
普通の由緒ある王道バンドやぞ
32: 音もだち|ω・`)
2020/03/19(木) 04:14:43.968 ID:hhEwOM6v0
>>30
アー写とジャケットでやばい感じがしたけど聴いてみるか…
アー写とジャケットでやばい感じがしたけど聴いてみるか…
33: 音もだち|ω・`)
2020/03/19(木) 04:16:34.783 ID:7Rqy+iYd0
>>32
フォークつっても幅広いから
シカゴ音響聴くならそっち方面に近いようなのも結構あるぞ
フォークつっても幅広いから
シカゴ音響聴くならそっち方面に近いようなのも結構あるぞ
35: 音もだち|ω・`)
2020/03/19(木) 04:19:43.103 ID:hhEwOM6v0
>>33
Owsleyとかエリオットスミスとかロブクロウあたりは何に分類される?
ジャンルわけ難しいな…
Owsleyとかエリオットスミスとかロブクロウあたりは何に分類される?
ジャンルわけ難しいな…
37: 音もだち|ω・`)
2020/03/19(木) 04:23:10.639 ID:7Rqy+iYd0
>>35
フォーク・サッドコア系のSSWとかじゃね
フォーク・サッドコア系のSSWとかじゃね
38: 音もだち|ω・`)
2020/03/19(木) 04:25:49.192 ID:hhEwOM6v0
>>37
じゃあ一応被ってはいるのか
さっき挙げたあたりは結構好きだな
スロウ・サッドコアあたりも結構好き
じゃあ一応被ってはいるのか
さっき挙げたあたりは結構好きだな
スロウ・サッドコアあたりも結構好き
41: 音もだち|ω・`)
2020/03/19(木) 04:33:35.237 ID:7Rqy+iYd0
>>38
ほな好きそうなんで言うとここらへんか
https://www.youtube.com/watch?v=KhryN1hSJKg
https://www.youtube.com/watch?v=pzXAfXh7qao
ほな好きそうなんで言うとここらへんか
https://www.youtube.com/watch?v=KhryN1hSJKg
https://www.youtube.com/watch?v=pzXAfXh7qao
42: 音もだち|ω・`)
2020/03/19(木) 04:41:28.326 ID:hhEwOM6v0
>>41
意外とキャッチーなの聴いてるのな…
なんか安心した
何が1番すき?
意外とキャッチーなの聴いてるのな…
なんか安心した
何が1番すき?
43: 音もだち|ω・`)
2020/03/19(木) 04:46:57.342 ID:7Rqy+iYd0
>>42
キャッチーなの好きだよ
他人にどろどろのフリーフォークなんか勧めてもしかたないしな
https://www.youtube.com/watch?v=2NKc1kHJrxQ
ここらへんの音少なくて抑揚効いてるのが好き
キャッチーなの好きだよ
他人にどろどろのフリーフォークなんか勧めてもしかたないしな
https://www.youtube.com/watch?v=2NKc1kHJrxQ
ここらへんの音少なくて抑揚効いてるのが好き
44: 音もだち|ω・`)
2020/03/19(木) 04:49:07.918 ID:hhEwOM6v0
>>43
Mount eerieとか好きでしょ?
Mount eerieとか好きでしょ?
45: 音もだち|ω・`)
2020/03/19(木) 04:50:27.299 ID:7Rqy+iYd0
>>44
Mount eerieはなんか知らんけど
いきなりドゥームメタルっぽいことやりだした謎のアルバムが好き
Mount eerieはなんか知らんけど
いきなりドゥームメタルっぽいことやりだした謎のアルバムが好き
46: 音もだち|ω・`)
2020/03/19(木) 04:52:32.348 ID:hhEwOM6v0
>>45
James ihaあたりは?
そのドゥームメタル謎のアルバムは何を指してるんだ?
全然わからん
James ihaあたりは?
そのドゥームメタル謎のアルバムは何を指してるんだ?
全然わからん
23: 音もだち|ω・`)
2020/03/19(木) 03:54:08.955 ID:S5fybObp0
かまってちゃんハマろうとして二回挫折したわ
24: 音もだち|ω・`)
2020/03/19(木) 03:59:25.395 ID:hhEwOM6v0
>>23
新しいアルバムとか結構聞きやすい気がするけどなぁ
ゲーム実況している女の子とかよかった
新しいアルバムとか結構聞きやすい気がするけどなぁ
ゲーム実況している女の子とかよかった
25: 音もだち|ω・`)
2020/03/19(木) 03:59:31.669 ID:YTz+1WE40
TOTOはヨットロック、ソフトロック、アダルトコンテンポラリーに分類されるケースが多い
まあそんなことはどうでもいいがGeorgy Porgyが1番好きだな
まあそんなことはどうでもいいがGeorgy Porgyが1番好きだな
27: 音もだち|ω・`)
2020/03/19(木) 04:03:49.205 ID:hhEwOM6v0
>>25
意外とTOTO聴いてる奴多いんだな…
意外とTOTO聴いてる奴多いんだな…
28: 音もだち|ω・`)
2020/03/19(木) 04:05:13.843 ID:YVpF8eAa0
TOTOはGTASAのラジオで初めて聞いた
ソフトロックはAmericaとかBreadとか好きかな
ソフトロックはAmericaとかBreadとか好きかな
31: 音もだち|ω・`)
2020/03/19(木) 04:11:34.172 ID:7Rqy+iYd0
フォーク聞かんの?
32: 音もだち|ω・`)
2020/03/19(木) 04:14:43.968 ID:hhEwOM6v0
>>31
あー、フォークも聞かないね
カントリーとかも聞かないかな
あー、フォークも聞かないね
カントリーとかも聞かないかな
34: 音もだち|ω・`)
2020/03/19(木) 04:18:34.920 ID:YTz+1WE40
シカゴ音響派はどちらかといえばジャズ系の影響の方が強いイメージだな
Tortoise聴いてるなら当然Jeff Parkerの新譜は聴いたよな?
Tortoise聴いてるなら当然Jeff Parkerの新譜は聴いたよな?
38: 音もだち|ω・`)
2020/03/19(木) 04:25:49.192 ID:hhEwOM6v0
>>34
数年前に出たソロは当時聴いたけど新譜出てたなんて初めて知った…
聴いてみるわ
数年前に出たソロは当時聴いたけど新譜出てたなんて初めて知った…
聴いてみるわ
36: 音もだち|ω・`)
2020/03/19(木) 04:23:00.852 ID:kV+t+YBC0
同じジャンルしか聞いちゃいけないという決まりはなくね?
俺もジャンルは関係なく好きな音探して聞いてる
おまえとは全然趣味合わないけども
俺もジャンルは関係なく好きな音探して聞いてる
おまえとは全然趣味合わないけども
38: 音もだち|ω・`)
2020/03/19(木) 04:25:49.192 ID:hhEwOM6v0
>>36
何聴いてんの?
何聴いてんの?
47: 音もだち|ω・`)
2020/03/19(木) 04:54:45.587 ID:7Rqy+iYd0
48: 音もだち|ω・`)
2020/03/19(木) 04:55:55.408 ID:hhEwOM6v0
>>47
ちょっと待って笑
彼に何があったんだ…
マジでびっくりしたんだけど
ちょっと待って笑
彼に何があったんだ…
マジでびっくりしたんだけど
49: 音もだち|ω・`)
2020/03/19(木) 05:02:40.468 ID:7Rqy+iYd0
エスパーズのメンバーもなんかそういうのやってたから
フォーク畑には一定数そっちの気があるやつがいるらしい
フォーク畑には一定数そっちの気があるやつがいるらしい
40: 音もだち|ω・`)
2020/03/19(木) 04:32:39.163 ID:hhEwOM6v0
なんかポストロックあたり聞きたくなったのでモグワイとかスリントあたり聴きながら寝るわ
おやすみ
おやすみ
引用元: 俺が聞いてる音楽わけわからんくね?
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1584555184/
コメント
コメント一覧 (1)
コメントする