1: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)21:31:54 ID:YeN
まぁワイバンドも音楽詳しくないんやけど
2: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)21:32:36 ID:b08
ワイかよ
聖飢魔II好きの陰キャぼっちや
聖飢魔II好きの陰キャぼっちや
3: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)21:32:46 ID:U0C
世界はそれを愛と呼ぶんだぜ
4: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)21:32:50 ID:5tZ
ワイは金髪ロングで頭に「殺」って書いて激しい音楽やってるお方が好き
5: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)21:32:56 ID:nX6
スレタイいまいち分からない
7: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)21:34:05 ID:YeN
>>5
ワイもよくわからんスレタイだと思った
いかにもロックやってますって感じの見た目派手なやつが激しい音楽やってるより見た目陰キャの奴が激しい音楽やってる方が好きなんや
ワイもよくわからんスレタイだと思った
いかにもロックやってますって感じの見た目派手なやつが激しい音楽やってるより見た目陰キャの奴が激しい音楽やってる方が好きなんや
8: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)21:35:24 ID:nX6
>>7
ああ分かったわ
ギャップで好きになる人もいるかもな
ああ分かったわ
ギャップで好きになる人もいるかもな
10: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)21:36:46 ID:YeN
>>8
ギャップあってええなぁと思うし応援したくなる
ワイが陰キャだから親近感もあるのかも
ギャップあってええなぁと思うし応援したくなる
ワイが陰キャだから親近感もあるのかも
6: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)21:33:53 ID:ZDV
栗原類みたいな?
9: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)21:35:31 ID:YeN
>>6
よく知らんけどナンバーガールがそんな感じに見えた
よく知らんけどナンバーガールがそんな感じに見えた
11: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)21:38:48 ID:67d
北欧メタルは家に篭って練習ばっかりしてるから性格は陰キャだよ
12: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)21:39:47 ID:gKD
ブラックメタル界隈は今でも精神障害者と陰キャばっかりやん
14: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)21:40:20 ID:YeN
>>12
メタルって陰キャの音楽なんか?
怖いイメージあったけど
メタルって陰キャの音楽なんか?
怖いイメージあったけど
15: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)21:41:33 ID:gKD
>>14
意外と陰キャ多いで
なんならアニメオタク兼ねてるやつもめっちゃ多い
意外と陰キャ多いで
なんならアニメオタク兼ねてるやつもめっちゃ多い
17: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)21:44:36 ID:YeN
>>15
意外やね
言っちゃ悪いけど怖そうな人が歌って怖そうな人が聴いてるのかと思ってた
意外やね
言っちゃ悪いけど怖そうな人が歌って怖そうな人が聴いてるのかと思ってた
18: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)21:46:05 ID:gKD
>>17
メタルって一口に言ってもアニソンっぽいのからデスメタルまで幅が広いんや
怖い人とオタクの二極化が激しい印象
メタルって一口に言ってもアニソンっぽいのからデスメタルまで幅が広いんや
怖い人とオタクの二極化が激しい印象
22: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)21:48:34 ID:YeN
>>18
はえ~
面白い二極化やね
メタルという音楽は入り口が広かったり色々なタイプの人を受け入れてくれるから?
はえ~
面白い二極化やね
メタルという音楽は入り口が広かったり色々なタイプの人を受け入れてくれるから?
27: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)21:51:32 ID:67d
>>22
確かにメタルは様々な文化を吸収してサブジャンルを拡張し続けた結果、今に至る
確かにメタルは様々な文化を吸収してサブジャンルを拡張し続けた結果、今に至る
30: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)21:53:12 ID:YeN
>>27
はえ~
メタル好きな人にはほんと失礼やけど叫んだるだけの音楽と思ってたけど幅広いんやねえ
はえ~
メタル好きな人にはほんと失礼やけど叫んだるだけの音楽と思ってたけど幅広いんやねえ
13: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)21:39:55 ID:q03
アッカダッカの事か
16: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)21:42:07 ID:P44
いかにもロックな服装って時代感じるだけで今更いいと思わないな
20: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)21:47:24 ID:67d
>>16
「いかにもロック」のイメージがビジュアル系とジーンズ&レザーでも全然違うし、現在のロックって細分化されてて極端に違うロックってのが存在すると思う
「いかにもロック」のイメージがビジュアル系とジーンズ&レザーでも全然違うし、現在のロックって細分化されてて極端に違うロックってのが存在すると思う
19: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)21:47:21 ID:Ujk
21: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)21:48:14 ID:Ujk
今ロックやってるのなんて
殆どインディーロックやろ
バンドサウンド絶滅しそうな勢いやし
殆どインディーロックやろ
バンドサウンド絶滅しそうな勢いやし
23: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)21:49:07 ID:6X3
ワンオクはどうよ?
26: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)21:50:42 ID:YeN
>>23
なんか陰キャにも話しかけてくれる陽キャっぽい感じがする
なんか陰キャにも話しかけてくれる陽キャっぽい感じがする
24: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)21:49:25 ID:6X3
陽キャやが
25: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)21:49:57 ID:ysK
ロキノン系の目隠してる髪型の奴ら嫌い
28: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)21:51:44 ID:2kW
バンプしか思い浮かばん
34: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)21:55:49 ID:6X3
ニルヴァーナかな?
36: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)21:56:22 ID:iwn
ストレートエッジのネクラなのに陽キャ感というか近所のおばさんに信頼してもらえそう感
37: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)21:57:31 ID:ysK
38: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)21:57:39 ID:gKD
nightwishをすこれ?
39: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)21:58:26 ID:bxs
ワイのオススメはヘカトンケイルシスターズや!
40: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)21:59:05 ID:iwn
誰か落ち込むぐらい怖いチェンバーロックの曲貼って貰えん?
41: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)22:00:38 ID:ysK
見た目のカッコ良さは大事やで
The Brother Kiteっていう曲がめっちゃいいバンドがあるんやが多分見た目が冴えなすぎて売れてない
The Brother Kiteっていう曲がめっちゃいいバンドがあるんやが多分見た目が冴えなすぎて売れてない
42: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)22:01:05 ID:67d
だいたい主の激しい音楽の基準ってどれぐらいのレベルなんだろうか?
メタルファンからすればパンクやグランジは可愛くポップに聞こえるが…
メタルファンからすればパンクやグランジは可愛くポップに聞こえるが…
43: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)22:02:12 ID:YeN
>>42
音楽詳しくないけど熱唱していればだいたい激しく感じる
音楽詳しくないけど熱唱していればだいたい激しく感じる
45: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)22:03:34 ID:67d
>>43
音楽性云々より雰囲気重視なのかな?
音楽性云々より雰囲気重視なのかな?
51: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)22:06:13 ID:YeN
>>45
せやね
せやね
49: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)22:05:41 ID:iwn
>>42
どうなんやろね?
90年代前半のニルヴァーナが出てきてオルタナがグランジとか言われてた頃にメタル原理主義みたいな人がそんなん言ってたよね
Angel of Deathみたいなのが好きな人はsilver rocketみたいな曲も「しょーもな」ってなるやろうし
どうなんやろね?
90年代前半のニルヴァーナが出てきてオルタナがグランジとか言われてた頃にメタル原理主義みたいな人がそんなん言ってたよね
Angel of Deathみたいなのが好きな人はsilver rocketみたいな曲も「しょーもな」ってなるやろうし
44: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)22:03:10 ID:Cv5
ブラックなんとかっていうアメリカの陰キャの激しいロックバンドすこ
48: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)22:05:16 ID:67d
>>44
ブラックダリアマーダー?
ブラックダリアマーダー?
46: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)22:03:57 ID:ysK
50: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)22:05:54 ID:qbJ
見た目が陰かどうかはさておきニルヴァーナ好き
53: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)22:06:32 ID:iwn
>>50
見た目がどうとか言うなら見た目はどうであれピクシーズは好き
見た目がどうとか言うなら見た目はどうであれピクシーズは好き
52: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)22:06:14 ID:ysK
ワイはニルヴァーナよりパールジャム派
54: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)22:06:35 ID:gKD
ワイはマーマレード派
55: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)22:06:59 ID:YeN
いかんせんよく聴くのがさだまさしやからな
激しいの基準が低いとは思う
激しいの基準が低いとは思う
58: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)22:08:56 ID:iwn
>>55
ええやん
ワイは坂道をチャリで登ってるときはいつも無縁坂が頭の中に流れてるわ
ええやん
ワイは坂道をチャリで登ってるときはいつも無縁坂が頭の中に流れてるわ
59: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)22:11:50 ID:YeN
>>58
ええなぁ
マッマのことを思い出すわね
ええなぁ
マッマのことを思い出すわね
60: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)22:11:53 ID:67d
>>55
いつもさだまさし聴いてる人が「激しい音楽」ってキーワード出したばっかりに
メタルの話されて困惑してるだろw
いつもさだまさし聴いてる人が「激しい音楽」ってキーワード出したばっかりに
メタルの話されて困惑してるだろw
61: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)22:13:26 ID:YeN
>>60
まっさんと正反対みたいな印象やからな
でもメタルも激しい音楽やと思ってるから合ってるで
まっさんと正反対みたいな印象やからな
でもメタルも激しい音楽やと思ってるから合ってるで
62: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)22:15:58 ID:67d
>>61
スレ見返してみると、主の激しい音楽ってサンボマスターみたいなのも入ってくるのかなぁって思った
スレ見返してみると、主の激しい音楽ってサンボマスターみたいなのも入ってくるのかなぁって思った
63: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)22:17:03 ID:YeN
>>62
ちょっと聴いてみたけど激しかった(小並感)
ちょっと聴いてみたけど激しかった(小並感)
56: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)22:08:10 ID:i4N
浅井健一とかは見た目と違って歌詞は陰キャ寄りやが
57: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)22:08:28 ID:bxs
だからヘカトンケイルシスターズ聴けよ
髭男ばっか聞いてたけどつぎはこれや
まともにしゃべてるの見たことないほどの陰キャ
髭男ばっか聞いてたけどつぎはこれや
まともにしゃべてるの見たことないほどの陰キャ
64: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)22:17:32 ID:k3k
そういやゲスの乙女さんは最近何やってるの?
65: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)22:19:06 ID:bxs
>>64
べき子で死んだ
今よくわからんバンド複数かけもち
べき子で死んだ
今よくわからんバンド複数かけもち
66: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)22:19:32 ID:bxs
川谷な
67: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)22:20:09 ID:bxs
ゲスの話かごめん
68: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)22:22:31 ID:iwn
シューゲイザーとかのノイズ系も激しく聴こえるんかな?
RideのLike a daydream とかポップやけども激しいし
https://m.youtube.com/watch?v=mppg4Jo1Hr4
RideのLike a daydream とかポップやけども激しいし
https://m.youtube.com/watch?v=mppg4Jo1Hr4
70: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)22:33:29 ID:hy9
>>68
かっこいい!
かっこいい!
69: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)22:23:25 ID:ysK
ボーカル次第やろうな
47: 音もだち|ω・`)
20/03/26(木)22:04:28 ID:gKD
今の20前後のやつは8割ドラフォから入ってそう
引用元: いかにもロックな奴より陰キャっぽい見た目の奴が激しい音楽やってる方が好き
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1585225914/
コメントする