1: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:07:07.704 ID:IF5OpjHA0
なぜ音感がないと聞き取れないのか?
和音の聞き取りは聖徳太子的な能力が要るから普通できないのはわかる

27: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:19:04.566 ID:s3KZZVBU0
てかまず本題の>>1の主張が意味不明
単語数が少ないのに音感という能力がないと理解できないのはおかしいということなのか

2: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:07:38.765 ID:mdhrvlHqd
という説でした

3: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:08:17.869 ID:4oEfhrlg0
相対音感は鍛えればつくぞ

7: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:09:10.242 ID:IF5OpjHA0
>>3
昔頑張ってドとソは聴き取れるようになった
それ以外の音程は他の音が鳴ってないならギリギリ分かるかもってレベル

8: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:09:53.405 ID:1Cg/URdD0
>>7
ソレは嘘
そういうものじゃない

10: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:10:13.588 ID:IF5OpjHA0
>>8
じゃあこの能力は元からあったのか

11: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:11:06.899 ID:1Cg/URdD0
>>10
違う
わかった気になってるただの勘違い

ドとソが分かるならそれはもはや絶対音感

12: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:11:22.919 ID:IF5OpjHA0
>>11
何という事だ俺は絶対音感だったのか

17: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:14:19.893 ID:1Cg/URdD0
>>12
だから勘違い

13: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:11:43.803 ID:s7IIDIrh0
>>7
デタラメ言うな嘘つき

4: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:08:27.106 ID:qauEaNJc0
ごめん何がいいたいのか理解できない

5: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:08:38.890 ID:muys58/p0
音感で音の高さを聞く→覚えこんだ音程と比べて合うやつを探す
ってやればいけんじゃね

6: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:08:54.543 ID:1Cg/URdD0
相対的な音感ならちょっと訓練すりゃ誰でもできるだろ
チャレンジしてから言え

9: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:09:53.585 ID:11DWVvlfM
次のおとが高いか低いかならわかる☝?🤪

14: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:12:06.264 ID:IF5OpjHA0
あ、この流れよくないな
俺は一足先にとんずらするぜ

15: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:12:36.929 ID:bRM1vOVxp
絶対音感って後天的につくもんじゃない
各楽器ごとなら鍛えれば音はわかる人多いけどそれは絶対音感とは言わない
後天的に鍛えれば身に着くのが相対音感

16: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:12:41.555 ID:7L4QNBYVd
絶対音感あるあるで意識せずとも聞こえる音の音階がわかってしまうとかあるけどそういうのはない
でもやろうと思えば音の音階当てられると思うわ
まあ俺のは絶対音感じゃなくて各音階の音を記憶してるだけかその記憶と相対音感の合わせ技なだけかもしれないけど

18: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:14:44.442 ID:4oEfhrlg0
>>16
俺の姉が生まれつき絶対音感持ちだけど
環境音の音階も意識するらしいぞ

26: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:18:21.629 ID:7L4QNBYVd
>>18
やっぱ絶対音感持ちの人はそうなのかな?
俺は紛い物なのかそれとも絶対音感にもいろいろあるのか

30: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:22:03.231 ID:1Cg/URdD0
>>26
絶対音感にもレベルがある
ピアノだけなら分かるって人もいるし
机をぶつけた音を分かるって人もいる

32: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:23:19.368 ID:s3KZZVBU0
>>18
Yoshikiはそうらしいね
環境音の音階がどれか分かるらしい
天賦の才

19: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:16:01.854 ID:/q0qamav0
俺もドかドじゃないかだけは絶対にわかるわ

23: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:17:38.143 ID:1Cg/URdD0
>>19,20
それも勘違いというか思い込み

25: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:18:14.229 ID:/q0qamav0
>>23
ピアノで音鳴らしてもらって「ド」とか言えるけど勘違いなの?
どういうこと

28: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:19:59.079 ID:1Cg/URdD0
>>25
勘違いだね
色んな音をゴチャゴチャ聴いたあとにピアノで「ソラシ」を鳴らしたらほぼ確実にドレミに聴こえるとおもうからやってみ?

特にキーがGの曲を聴いたあとに試したらほぼ確実に間違えると思うよ

29: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:21:06.362 ID:/q0qamav0
>>28
あーなるほど
確かにそうかもしれん
それはやったことない

31: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:22:21.275 ID:/q0qamav0
>>28
あっでも車で曲流しながらでもドの音階出せる
今ボイトレしてるからよくドを裏声で出すんだけど

42: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:30:41.523 ID:1Cg/URdD0
>>31
聞き取れる、と、出せるはまたちょっと違うんだわ

出せるってのは人間の声帯は楽器みたいなもんだから訓練すれば喉の開き具合とか腹筋の使い方とか体に覚えさせれば訓練で同じ音を出せるようにはなる

聞き取れるっていう音感とはまた違うモノ

46: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:33:00.809 ID:/q0qamav0
>>42
いやーもうわからんわ
ちなみに口笛だとC5から出し方変えてるから多分お前の言うとおりわかる
C4あたりは出し方で判断できんけど
声も地声だとA4あたりの感覚覚えたりしてる

20: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:16:26.281 ID:SppiY6vQM
Cコードだけわかる俺もゼタオカの持ち主なん?

21: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:16:41.477 ID:1Cg/URdD0
絶対音感にもレベルがあるからな

俺も3歳からピアノやってて小・中学生の頃は絶対音感あったけど、音楽から離れて10年もしたら全くなくなったわ
相対的な音感は残ってるけど

22: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:17:33.348 ID:RCuTd10na
何が言いたいの?
絶対音感が欲しいの?
相対なら身につくし、ある程度行くと「だいたい音感」ならつくよ

24: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:17:52.516 ID:/q0qamav0
あと意識してなくてもたまに聞こえてきた音が「あっこれあの曲の最初の音と同じだ」ってなる
あと変調した曲は聞いた瞬間「あっキー違う」ってわかる

でも相対音感は全然ない
これマジでなんなの

29: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:21:06.362 ID:/q0qamav0
>>24は?

37: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:26:50.445 ID:1Cg/URdD0
>>24は自分の中で思い込んでる(記憶してる)曲のキーとのズレってだけ

今頭の中でチューリップを歌ってみ?
勝手にキーを決めて歌ってるでしょ?
チューリップの曲はキーがCだけど、頭の中のチューリップはCとズレてるかもしれないよね?

よく聴き込んでる曲なんかは正しいキーを記憶してる可能性高いからズレを認識できる可能性はあるって感じ

38: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:28:19.346 ID:/q0qamav0
>>37
実際あんま聞いてない曲は変調しててもあんま自信持って指摘できない
チューリップは音階あってたぞ
口笛で吹いた後ブラウザキーボードで確認したけど

45: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:32:02.796 ID:1Cg/URdD0
>>38
チューリップは聞き馴染みある曲だから正しい音階を記憶してたんだろうな

48: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:34:49.900 ID:/q0qamav0
>>45
ってか多分俺はぜったいおんかんじゃなくてその「曲の音程を覚えてる」って状態なんだろうけど
これ絶対音感と何が違うんだ?
色んな曲の最初の一音を覚えれば全音階当てられるようになるけど

52: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:39:42.262 ID:1Cg/URdD0
>>48
大雑把に言えば最初の1音が確実にわかるならそれは絶対音感

最初の音程が分かれば残りの音程も分かるってのが相対音感

まぉ最初の1音がわかる音感あるなら全てその音感でわかるようになるはずだけどね

最初の1音が分かるってのは「わかった気になってる」事がほとんど
ほとんどの人は
ソラシ ソラシ レシラソラシラ
てしばらく弾き続けてたら
ドレミ ドレミ に聴こえてくるはず

60: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:57:32.883 ID:BRpr9pj9a
>>52
ドレミに聴こえないぞ

33: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:23:23.196 ID:75TtdCeJr
絶対音感は後天的らしいが
幼少期鍛えれば着くらしい大人になったら難しいってだけで可能ではあるんじゃね

34: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:24:32.593 ID:jTr+lnydM
変調ってなんぞ

35: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:25:34.747 ID:/q0qamav0
>>34
カラオケのキー変えみたいなやつ
演奏するはじめからキーを変えること

43: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:31:20.309 ID:jTr+lnydM
>>35
なるほど+1とか-1とかか
Cコードってのはなに?

47: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:33:37.438 ID:/q0qamav0
>>43
ドミソのことだけど俺間違えてたし他の人に聞いたほうがいいぞ

36: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:26:43.139 ID:gihSZTiZ0
感覚自体が比較不能なのに絶対音感とか言ってるヤツはバカだと思うわ
学者もそんなもん存在しないっていってるだろ、価値はすべて相対だよ
絶対だと思ってる感覚も相対的に得た物差しを固定してるだけ

39: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:29:35.905 ID:RCuTd10na
変調なんて言葉は無いけどな

44: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:31:27.381 ID:/q0qamav0
>>39
ほんとだ!
移調のことか
なんかどっかで勘違いしてたみたいだわ指摘してくれてセンキュー
「転調は途中で変える ○調は最初から変える」ってことだけ覚えてたみたい

40: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:30:07.463 ID:qF6QD4Dyd
アフリカのどっかの民族は1オクターブに50音ぐらいあるとか聞いたことがある
ドレミだと笑えるぐらいに間抜けに聞こえるんだとか

41: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:30:15.384 ID:Kz8G5daI0
ドレミで言われてもパッと出ないやついる?
いや俺なんだけどさCDEとかで言われないとどれか一瞬迷う

49: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:35:09.836 ID:2h3mYwyia
音当てわかる方なんだが
たまにiPodに入れてる曲とかおもちゃのピアノの音聞くとピッチが微妙に高い気がするんだけどオレの耳がおかしいんかな?

50: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:36:52.841 ID:jTr+lnydM
Cメジャーの構成音がドミソってのはわかるけど曲全体を聞いて「これはCの曲」「Dの曲」ってのがわからん

53: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:39:55.308 ID:2h3mYwyia
>>50
メロディーの節目の音がどれかを掴めばキーがわかるようになる 短調だとそうはいかないが

54: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:40:19.178 ID:1Cg/URdD0
>>50
楽器と合わせずにそれがわかるのが絶対音感ってやつだ

51: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:38:54.115 ID:pT605ShyK
正しい音階と言うか原曲のキーって何回か聞けば自然に記憶してる人も多いと思うけどな
アカペラで歌うときにキーを上げ下げして感覚的に原曲のキーに合わせて歌うとか歌うのが好きな人ならあるあるだと思うし

55: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:42:21.493 ID:COMIGX13r
コードはただの知識の有無だろ

56: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:43:08.721 ID:1Cg/URdD0
>>55
Cの曲、Dの曲ってなるとコードではなくキーの話

57: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:47:51.179 ID:COMIGX13r
>>56
似たようなもんだろうけど学術的には違うんだろうな
本格的に音楽やってる訳じゃないから分からんが
聴こえてくる音の中でどの音を基準にするかの問題だから知識なんじゃねーの?

59: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:53:15.151 ID:1Cg/URdD0
>>57
当然知識は必要だけど、CコードのCと曲のキーがCのCとはゼンゼ似たようなものじゃなく別だよってこと
和音のルートと調は別物

58: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:49:45.091 ID:pT605ShyK
主メロの音階と言うか変動
曲の歌い出しと言うか全体の適正キー
曲のリズム
とか何と無く記憶して何と無く歌い出して感覚的にこれがこの曲の正しいと思う歌い方
みたいな感じでしか歌ってないな
特別好きな曲ならバックトラック部分の楽器やらSEも脳内で歌に合わせて流したり口ずさんだりもするし

61: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 00:58:03.043 ID:COMIGX13r
分かりやすく説明してくれる感じじゃないからもういいです
大層な能力でも無いと思うんだがなぁ

63: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 01:05:08.857 ID:1Cg/URdD0
>>61
和音 と 調
でググってくれ

62: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 01:04:58.094 ID:BRpr9pj9a
てかドとソって周波数違うじゃん

64: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 01:05:53.111 ID:1Cg/URdD0
>>62
そりゃそうだわ
お前周波数聞き分けられるのか?
だとしたらとんでもない能力

65: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 01:06:17.569 ID:0HAmuyPOa
俺も絶対音感持ちだけど環境音の音程意識する奴とか嘘こけって思うわ
そもそもそういう音ってのは大抵は非整数倍音の成分の多さゆえに音程感が希薄or皆無なんだが

67: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 01:11:29.746 ID:1Cg/URdD0
>>65
いや、俺も過去は絶対音感持ってて今はないんだけど、とんでもないレベルの絶対音感の持ち主っている
ラの1/8音上とかの精度で聞き分ける人を見たことある
その人は環境音も余裕で聴き分けてた
その人はプロのバイオリニストになってた

71: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 01:53:16.858 ID:RCuTd10na
>>65
なんでもかんでも階名で聞こえるってのは無理があるけど
比較的楽音に近い環境音もあるっちゃあるよね
ウチの髭剃りの音はAだよ

69: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 01:12:10.614 ID:COMIGX13r
前に友人の電子チューナーで遊んでたけど±5Hzくらいなら大体分かるぞ

70: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 01:20:48.137 ID:1Cg/URdD0
>>69
そりゃ聴き比べればな

66: 音もだち|ω・`) 2020/04/09(木) 01:10:32.261 ID:BRpr9pj9a
めっちゃむずいけど練習してたらそれなりに身につくよ

引用元: 音楽って要は12個しか単語がないようなものなのに
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1586358427/