1: 音もだち|ω・`)
2020/06/12(金) 10:21:56.14 ID:DA0AKuP+
今にして思えば意味不明過ぎる
2: 音もだち|ω・`)
2020/06/12(金) 10:25:18.62 ID:sydOfnpG
ワダアキオ
3: 音もだち|ω・`)
2020/06/12(金) 10:27:51.61 ID:JnzNuzFU
そのほうが絵になるから 男が失恋してめそめそしてても女々しいだけだろ
4: 音もだち|ω・`)
2020/06/12(金) 10:28:27.66 ID:7Mh4MROh
ぶっちゃけ当時も違和感あったよ
スレチかもだが槇原敬之最盛期に中学生だったが後でゲイ発覚してから
当時純愛の歌詞と思ってたのがゲイ視点だったんかいって思い返して鳥肌立つ位気分悪くなった
スレチかもだが槇原敬之最盛期に中学生だったが後でゲイ発覚してから
当時純愛の歌詞と思ってたのがゲイ視点だったんかいって思い返して鳥肌立つ位気分悪くなった
20: 音もだち|ω・`)
2020/06/12(金) 10:57:05.61 ID:nOn0NMOP
>>4
男が男を想う歌だったのか・・
男が男を想う歌だったのか・・
5: 音もだち|ω・`)
2020/06/12(金) 10:28:49.78 ID:JnzNuzFU
実際失恋してめそめそしてるのは女じゃなくて男だけどな
だから願望というかフィクション 創作とはそういうもの
だから願望というかフィクション 創作とはそういうもの
8: 音もだち|ω・`)
2020/06/12(金) 10:33:59.59 ID:7Mh4MROh
>>5
確かに「恋愛対象である相手個人」に固執するのは男だよな
女も変質的に相手に固執するケースあるけど、あれって「それまでにかけた時間=老いが早い女である自分の機会損失」とか
「あくまで自分に固執」であって相手個人に対してじゃないもんな
その相手と同等それ以上の相手が見つかればコロッと乗り換えられる
「お前じゃなきゃダメなんだよ!幾らいい女でも他の女じゃダメなんだ!」みたいな純粋な固執は男の方が多いな
確かに「恋愛対象である相手個人」に固執するのは男だよな
女も変質的に相手に固執するケースあるけど、あれって「それまでにかけた時間=老いが早い女である自分の機会損失」とか
「あくまで自分に固執」であって相手個人に対してじゃないもんな
その相手と同等それ以上の相手が見つかればコロッと乗り換えられる
「お前じゃなきゃダメなんだよ!幾らいい女でも他の女じゃダメなんだ!」みたいな純粋な固執は男の方が多いな
6: 音もだち|ω・`)
2020/06/12(金) 10:30:31.67 ID:7Mh4MROh
もう恋なんてしない だったか
ガチムチのタンクトップ兄貴と同棲してたけど逃げられた、的な絵面を想像してもうね・・・
ガチムチのタンクトップ兄貴と同棲してたけど逃げられた、的な絵面を想像してもうね・・・
7: 音もだち|ω・`)
2020/06/12(金) 10:33:59.08 ID:JnzNuzFU
>>6
もうゲイなんて聴かないなんて~ 聞かないよぜったい~♪
もうゲイなんて聴かないなんて~ 聞かないよぜったい~♪
10: 音もだち|ω・`)
2020/06/12(金) 10:38:27.00 ID:JnzNuzFU
男のほうが未練がましい 女は切り替えが速い 俺は男だが脳が女に近いから執着が無い
女は上書き保存 男はファイルごとに保存?
女は上書き保存 男はファイルごとに保存?
12: 音もだち|ω・`)
2020/06/12(金) 10:40:31.45 ID:7Mh4MROh
>>10
その例え秀逸だわw
その例え秀逸だわw
14: 音もだち|ω・`)
2020/06/12(金) 10:42:03.16 ID:7Mh4MROh
>>10
女は上書き保存 男は元ファイル保持しつつリネーム保存 かねえ
女は上書き保存 男は元ファイル保持しつつリネーム保存 かねえ
11: 音もだち|ω・`)
2020/06/12(金) 10:38:53.46 ID:OMkxZrTA
演歌や歌謡曲だといろんな人が歌ったけど営業で評判が良かったとか
当たったのが男性歌手だったとかある
当たったのが男性歌手だったとかある
13: 音もだち|ω・`)
2020/06/12(金) 10:41:02.04 ID:JnzNuzFU
ちなみに俺も女がフラれてやけくそになってる歌とかが好き
歌ってて気持ちが乗る
歌ってて気持ちが乗る
16: 音もだち|ω・`)
2020/06/12(金) 10:44:55.51 ID:E3Rp3/At
バス・ストップ/平浩二
17: 音もだち|ω・`)
2020/06/12(金) 10:50:03.57 ID:tfGO2pN9
女心を切なく歌い上げる男性歌手の代表曲 Rainy Blue
Rainy Blue/德永英明
https://youtu.be/eVsVWSq_wNE
これを女が歌い上げるとどうなるか?
レイニーブルー/島谷ひとみ
https://www.youtube.com/watch?v=ZZJcL23IlbY
Rainy Blue/德永英明
https://youtu.be/eVsVWSq_wNE
これを女が歌い上げるとどうなるか?
レイニーブルー/島谷ひとみ
https://www.youtube.com/watch?v=ZZJcL23IlbY
27: 音もだち|ω・`)
2020/06/12(金) 11:15:07.05 ID:E3Rp3/At
>>17
そう言えば、「バスストップ」も高橋真梨子バージョンも流通してるな。
そう言えば、「バスストップ」も高橋真梨子バージョンも流通してるな。
18: 音もだち|ω・`)
2020/06/12(金) 10:53:19.14 ID:dinkHbDb
長渕「巡恋歌 セイッ!」
客「好きです好きです心から」
長渕「セイッ セイッ」
客「愛していますよと」
長渕「ハッ セイヤー」
客「甘い言葉の裏には」
長渕「オラッショ! セイッ!
客「一人暮らしの寂しさがあった」
長渕「セイ!」(ジャカジャカジャカジャカ)ギターひく
客「好きです好きです心から」
長渕「セイッ セイッ」
客「愛していますよと」
長渕「ハッ セイヤー」
客「甘い言葉の裏には」
長渕「オラッショ! セイッ!
客「一人暮らしの寂しさがあった」
長渕「セイ!」(ジャカジャカジャカジャカ)ギターひく
19: 音もだち|ω・`)
2020/06/12(金) 10:53:22.49 ID:cRanO58/
森進一 前川清
21: 音もだち|ω・`)
2020/06/12(金) 10:58:02.77 ID:SDvbht7G
>女は上書き保存
これよく言われるけど、全然そんなことないと思うわ
全然関係ないよ男女
これよく言われるけど、全然そんなことないと思うわ
全然関係ないよ男女
22: 音もだち|ω・`)
2020/06/12(金) 10:58:37.40 ID:SDvbht7G
槇原敬之の歌詞って、女目線なの?
25: 音もだち|ω・`)
2020/06/12(金) 11:05:16.54 ID:JnzNuzFU
>>22
男目線だけど相手も男みたいな
男目線だけど相手も男みたいな
23: 音もだち|ω・`)
2020/06/12(金) 11:02:38.67 ID:SDvbht7G
単純に、男目線の歌詞だとなかなかヒットしなかったってだけじゃね?
26: 音もだち|ω・`)
2020/06/12(金) 11:10:16.42 ID:XPXWGdK1
あの男と 別れた わけは 何でも無いの♪
28: 音もだち|ω・`)
2020/06/12(金) 11:58:22.58 ID:/BRNZ0Cf
氷雨とかメモリーグラスとか
今でも歌詞見ないで歌える
どちらも一人称が「あたし」なんだよな
今でも歌詞見ないで歌える
どちらも一人称が「あたし」なんだよな
30: 音もだち|ω・`)
2020/06/12(金) 15:21:53.87 ID:6d1iRrRV
チューブ好きだが、歌詞があれなのでサザンほど普遍化しにくいのかなと思ってる。
どうなんだろう?
どうなんだろう?
29: 音もだち|ω・`)
2020/06/12(金) 14:20:57.92 ID:YFNTJ2KE
女心を歌うと見せて理想の女性像を歌う
直球で男言葉で歌うと関白宣言になって団体からクレームが来る
直球で男言葉で歌うと関白宣言になって団体からクレームが来る
引用元: 何で昔って女心を切なく歌い上げる男性歌手が多かったの?
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1591924916/
コメントする