1: 音もだち|ω・`)
2020/06/22(月) 22:39:43.989 ID:yzfWru5O0
好きなんだけど大嫌いだわ……
正直つらい
正直つらい
2: 音もだち|ω・`)
2020/06/22(月) 22:40:03.568 ID:WRg7Dg0Sr
恋じゃん
3: 音もだち|ω・`)
2020/06/22(月) 22:40:15.615 ID:U37rAQ0g0
周りの奴らがな…
4: 音もだち|ω・`)
2020/06/22(月) 22:40:23.971 ID:yzfWru5O0
>>3
これかもしれん
これかもしれん
5: 音もだち|ω・`)
2020/06/22(月) 22:40:24.732 ID:JPTUBebK0
キッズというよりもこどおじだろ
6: 音もだち|ω・`)
2020/06/22(月) 22:40:37.794 ID:yzfWru5O0
>>5
18なりたてです
18なりたてです
7: 音もだち|ω・`)
2020/06/22(月) 22:40:42.323 ID:8DMXd6Dv0
まだライブとかやってるんだな
8: 音もだち|ω・`)
2020/06/22(月) 22:41:03.549 ID:NbMTHPaq0
LIVEとか普通行くかよ
9: 音もだち|ω・`)
2020/06/22(月) 22:41:36.135 ID:0ZZ9wB/1M
ニコニコのボカロ動画の民度がどんどん低くなってて冷めるわ
DS民入ってきたからだろあれ
DS民入ってきたからだろあれ
10: 音もだち|ω・`)
2020/06/22(月) 22:41:59.886 ID:yzfWru5O0
ライブとか行く前は俺の人生ボカロに捧げていいって思えたほど好きだったしTwitterでもそういう人と絡んでた
けどライブ行ってからボカロ好きじゃないかもって思い始めてTwitterの人とも縁切って今はほとんどボカロ曲聴かない
けどライブ行ってからボカロ好きじゃないかもって思い始めてTwitterの人とも縁切って今はほとんどボカロ曲聴かない
11: 音もだち|ω・`)
2020/06/22(月) 22:42:39.264 ID:yzfWru5O0
たまに聴くと「ああ…すげえ…ボカロ大好きだわ……」って思うと同時に気持ち悪くも感じる
何この感情
何この感情
12: 音もだち|ω・`)
2020/06/22(月) 22:42:49.638 ID:NYHBVw/n0
なんか決定的なことあったの
15: 音もだち|ω・`)
2020/06/22(月) 22:44:21.308 ID:yzfWru5O0
>>12
いまいちよく分からない
当時の俺からしてみればボカロが好きじゃなくなるなんて信じられなかった
けどライブ行ってから「あれ……?ボカロ好きなのか俺?」って感覚に襲われた
いまいちよく分からない
当時の俺からしてみればボカロが好きじゃなくなるなんて信じられなかった
けどライブ行ってから「あれ……?ボカロ好きなのか俺?」って感覚に襲われた
13: 音もだち|ω・`)
2020/06/22(月) 22:43:44.513 ID:WRg7Dg0Sr
好きなものほど他人と共有すべきじゃないんだよ
俺も好きなアニメ出来ては信者のキモさで離れるとか何回もやったもん
俺も好きなアニメ出来ては信者のキモさで離れるとか何回もやったもん
16: 音もだち|ω・`)
2020/06/22(月) 22:45:27.271 ID:yzfWru5O0
>>13
これかもしれんわ…てかこれだわ
ライブ行ってからTwitterでボカロネタで絡んでるやつ見てるとキモいって感じたし
これかもしれんわ…てかこれだわ
ライブ行ってからTwitterでボカロネタで絡んでるやつ見てるとキモいって感じたし
14: 音もだち|ω・`)
2020/06/22(月) 22:44:01.191 ID:qL0AjT1O0
オタクが臭かったってやつ?
ボカロってニコニコの印象が強いから10代が多そうなイメージあるけどね
ボカロってニコニコの印象が強いから10代が多そうなイメージあるけどね
16: 音もだち|ω・`)
2020/06/22(月) 22:45:27.271 ID:yzfWru5O0
>>14
老若男女結構いたけどね
老ってほどのじいちゃんはいなかったけど
老若男女結構いたけどね
老ってほどのじいちゃんはいなかったけど
17: 音もだち|ω・`)
2020/06/22(月) 22:45:53.362 ID:qL0AjT1O0
俺がニコニコ超パーティーのイメージがあるからだと思うけど
ライブ行ったら年齢層クッソ低かった気がする
ライブ行ったら年齢層クッソ低かった気がする
20: 音もだち|ω・`)
2020/06/22(月) 22:47:01.320 ID:yzfWru5O0
>>17
たしかに若いやつ多かったけどそこそこなおっさんもそこそこ
マジカルミライだけどね
たしかに若いやつ多かったけどそこそこなおっさんもそこそこ
マジカルミライだけどね
18: 音もだち|ω・`)
2020/06/22(月) 22:46:28.969 ID:yzfWru5O0
あーあと初音ミクがボカロじゃなくなるってニュースがその日に発表されたからそれもあるかも
19: 音もだち|ω・`)
2020/06/22(月) 22:46:43.304 ID:xBO0k95W0
ニコ動全盛期ってもうアラサーだろ
21: 音もだち|ω・`)
2020/06/22(月) 22:47:35.127 ID:yzfWru5O0
ニコ動全盛期とか俺の憧れだわ
楽しそう
楽しそう
24: 音もだち|ω・`)
2020/06/22(月) 22:49:17.324 ID:8DB5AdjY0
米津玄師もボーカロイドからだったろ
好きなものは誇ろうぜ
好きなものは誇ろうぜ
26: 音もだち|ω・`)
2020/06/22(月) 22:50:32.561 ID:yzfWru5O0
>>24
米津はなんかあんまり好きじゃないんだよね
嫌いでもないけど
米津はなんかあんまり好きじゃないんだよね
嫌いでもないけど
25: 音もだち|ω・`)
2020/06/22(月) 22:50:15.630 ID:yzfWru5O0
あとTwitterでボカロオタクたちがTikTokと戦ってるのみてキモいとも思った
27: 音もだち|ω・`)
2020/06/22(月) 22:50:35.535 ID:WRsjnPqcp
もっといろんなライブ行った方がいいよ
見てる層の違いに気付くし、男女比も違うし
見てる層の違いに気付くし、男女比も違うし
30: 音もだち|ω・`)
2020/06/22(月) 22:52:01.659 ID:yzfWru5O0
>>27
ライブ行くほど好きなものがね…
ライブ行くほど好きなものがね…
28: 音もだち|ω・`)
2020/06/22(月) 22:50:41.762 ID:WRg7Dg0Sr
ネットをやめるんだ
29: 音もだち|ω・`)
2020/06/22(月) 22:51:46.528 ID:yzfWru5O0
>>28
その時のTwitter垢はこっそり消して今は見る専の垢しかない
ネットはごちゃんねるくらいかな?
その時のTwitter垢はこっそり消して今は見る専の垢しかない
ネットはごちゃんねるくらいかな?
31: 音もだち|ω・`)
2020/06/22(月) 22:52:52.727 ID:yzfWru5O0
たまに聴くとあー好き!ってなるから好きなんだろうけどね!
でもAIきりたんとか(ボカロじゃないけど)聴くと複雑な気持ちになるよ!
でもAIきりたんとか(ボカロじゃないけど)聴くと複雑な気持ちになるよ!
32: 音もだち|ω・`)
2020/06/22(月) 22:53:01.876 ID:RDUG+F3Yd
時間が合ったらサザエさんを見るくらいの感覚で付き合うと本当に楽になる
33: 音もだち|ω・`)
2020/06/22(月) 22:53:25.175 ID:6fdruhgZ0
俺は自分と同じ趣味を持つ他人の存在を認識しないようにしてる
そうすることで好きという気持ちが外的要因によって歪められることはなくなる
そうすることで好きという気持ちが外的要因によって歪められることはなくなる
42: 音もだち|ω・`)
2020/06/22(月) 23:02:36.891 ID:NDnH9Klx0
>>33
ひねくれてるな
ひねくれてるな
34: 音もだち|ω・`)
2020/06/22(月) 22:54:07.331 ID:ZpzqJfXI0
ボカロに冷めたんじゃなくて周りの温度について行けなくなっただけだろ
それじゃボカロ以外のこと趣味にしても同じだぞ
それじゃボカロ以外のこと趣味にしても同じだぞ
37: 音もだち|ω・`)
2020/06/22(月) 22:55:07.073 ID:yzfWru5O0
>>34
ライブ行くまではオフ会とかも行ってたんだけどねえ……
大人数のファン達見たからなのかな……
ぐうの音も出ないわ
ライブ行くまではオフ会とかも行ってたんだけどねえ……
大人数のファン達見たからなのかな……
ぐうの音も出ないわ
35: 音もだち|ω・`)
2020/06/22(月) 22:54:15.134 ID:yzfWru5O0
ボカロ好きになり始めた頃も2007年とか全盛期のばっか好きだったからそれのせいもあるかもなあ
VIP来たのも重音テトの発祥の地で聖地みたいな感覚で来たら住み着いただけだし
VIP来たのも重音テトの発祥の地で聖地みたいな感覚で来たら住み着いただけだし
36: 音もだち|ω・`)
2020/06/22(月) 22:54:41.303 ID:8DB5AdjY0
自分の好きなものがキモオタのエサだったのが嫌なんて
日本人すごい=俺日本人=俺すげえ
みたいな思考回路だからね
日本人すごい=俺日本人=俺すげえ
みたいな思考回路だからね
39: 音もだち|ω・`)
2020/06/22(月) 23:00:14.134 ID:yzfWru5O0
結局は
ボカロオタクキモい 俺ボカロ曲聴いてる 俺キモい キモいキモいキモい
みたいな感覚なのかな。それも認めたくないけど
ボカロオタクキモい 俺ボカロ曲聴いてる 俺キモい キモいキモいキモい
みたいな感覚なのかな。それも認めたくないけど
41: 音もだち|ω・`)
2020/06/22(月) 23:02:21.336 ID:X2LzrhYaa
>>39
オフ会行ってた奴がイベント行って急にそう思うってどういう事だよ
オフ会行ってた奴がイベント行って急にそう思うってどういう事だよ
44: 音もだち|ω・`)
2020/06/22(月) 23:03:43.651 ID:yzfWru5O0
>>41
オフ会は楽しめてたんだけどね……不思議
オフ会は楽しめてたんだけどね……不思議
40: 音もだち|ω・`)
2020/06/22(月) 23:01:23.168 ID:jioecjAD0
一種の燃え尽き症候群てきな感じじゃねーの
43: 音もだち|ω・`)
2020/06/22(月) 23:03:10.744 ID:yzfWru5O0
>>40
燃え尽き症候群なんて初めて聞いた
燃え尽き症候群なんて初めて聞いた
45: 音もだち|ω・`)
2020/06/22(月) 23:04:19.286 ID:LugffRb9d
いやお前もキモいぞ
46: 音もだち|ω・`)
2020/06/22(月) 23:05:30.903 ID:yzfWru5O0
今年も12月にあるからとりあえず行こうと応募して当たったんだけどやっぱいいやってなってキャンセルしちゃったしなー
>>45
知ってるぞ
>>45
知ってるぞ
47: 音もだち|ω・`)
2020/06/22(月) 23:06:52.023 ID:NbMTHPaq0
好きだったのはボカロ本体じゃなく他にあったと言うだけの話だろ
49: 音もだち|ω・`)
2020/06/22(月) 23:07:51.444 ID:yzfWru5O0
>>47
むしろボカロ本体が好きだったわ
キャラとしても好きだったし曲というよりもボカロそのものが好きだった
むしろボカロ本体が好きだったわ
キャラとしても好きだったし曲というよりもボカロそのものが好きだった
50: 音もだち|ω・`)
2020/06/22(月) 23:08:04.319 ID:8OD+s1gq0
今年10年振りぐらいにミクのゲーム買って10年分のボカロ曲を堪能してまたハマった
48: 音もだち|ω・`)
2020/06/22(月) 23:07:50.952 ID:pH/vt7d10
知らない曲流れると冷める ライブあるあるな
引用元: ボカロ大好きだったキッズだけど去年初音ミクのライブ行ってから冷め始めてる
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1592833183/
コメントする