1: 音もだち|ω・`) 2020/07/12(日) 14:04:46.74 ID:+DSkaZQA9
メディアからの攻撃に苛立ち、比類なき芸術的野心に触発されたツェッペリンは、ロック史上屈指のアルバムを作り上げた。
「天国の階段」など数々の名曲を収めた1971年の代表作『レッド・ツェッペリンIV』を振り返る。

レッド・ツェッペリンによる4枚目のアルバムは、『レッド・ツェッペリンIV』『無題(Untitled)』『フォー・シンボルズ(Four Symbols)』『Zoso』などさまざまな名称で知られているが、本当のタイトルはバンドメンバーがそれぞれに選んだ、発音不能なシンボル4文字から形成されている。
これについてジミー・ペイジは、ローリングストーン誌の数人を含む、自分たちに冷ややかなライターへの復讐のためにやったと語っている。
「しっかりした実績を上げているのに、メディアはまだ僕らのことをハイプと呼んでいた。それが4枚目のアルバムを無題にした理由なんだ」。
彼はまた18カ月間、あらゆるインタビューを拒否した。


「悲惨な邸宅」での制作、音楽的インスピレーション
制作のほとんどは1970年末~71年初頭の冬の時期に、ヘッドリィ・グランジで制作された。
老朽化してジメジメしているうえに、暖房設備も不十分。
ジョン・ポール・ジョーンズはこの邸宅を「悲惨」だと言い放った。
ツェッペリンのレコードを念入りにプロデュースし、「自分がレッド・ツェッペリンのサウンドを司っている」と断言したというペイジは、この邸宅もプロダクションの一部として活用した。
ボーナムのドラムセットを石段の吹き抜けに設置し、マイクを高く吊るすことで、彼はこの邸宅がもつナチュラルな音響を利用し、「レヴィー・ブレイクス」冒頭の強烈なバスドラムのキックとスネアサウンドを作りあげた。


「天国への階段」が生まれるまで

「ブラック・ドッグ」と「レヴィー・ブレイクス」という堅固なブックエンドに挟まれる形で、光と闇の両方を備えた曲「天国への階段」が収録されている。
おそらく史上最も演奏されたロック・ソングであるが、ツェッペリンのオーディエンスは当初、この曲に対して懐疑的だった。
「『天国への階段』を初めてライブで披露したときは、“あいつらなんで『胸いっぱいの愛を』をやらないんだ”という雰囲気だったよ」とジョーンズは言う。
「みんな自分たちが知ってる曲が好きだからね。やがて『天国への階段』もそういう曲になっていった」(プラントもまた、ツェッペリンのセットに『天国への階段』が加わった当初、観客たちは気を落ち着かせるために40回も瞬きをしていたと振り返っている)。

ヘッドリィ・グランジにいた全員が、ファーストテイクで完璧だと思った――ただし、ペイジを除いて。
意識不明になるまで酔っ払わなければ匠の仕事を見せる彼は、もっと良くなるはずだと仄かした。
録音アシスタントのリチャード・ディグビー・スミスは「ボーナムはその時点でムッとしていた」と明かしており、次のテイクではドラムをぶん殴るように叩きまくったという。
採用されたのはセカンドテイクだった。ペイジが正しかったのだ。

「天国への階段」は8分にわたる気まぐれな小旅行で、アコースティック・ギターと、(随所でハーモニーを奏でる)ジョーンズ演奏のリコーダーに始まり、エレクトリックの轟音がクライマックスを飾る。
この曲は「バンドの本質を結晶化させたものだ」とペイジは言う。
ツェッペリンのメンバーでもっとも懐古主義とかけ離れているプラントは、どこか素っ気なく「ナイスで、楽しくて、善良で、ナイーブな小品」と評している。
ペイジによると、彼はシニカルな最初の行から、ミステリアスだが楽観的な「内省と再生」の物語へと遡っていき、素早くほぼ瞬時に歌詞を書き上げていったという。
「モロッコの麻薬のおかげだと思うよ」とプラントは冗談交じりに語っている。
この曲を誇らしく思ったツェッペリンは、彼らにとって初めて、アルバムジャケットの内側に歌詞を印刷した(ペイジは19世紀後半に発行された「The Studio」という古いイギリスの美術雑誌からこの書体を見つけた)。
ラジオ局はこの曲のエディット版を所属レーベルに要求したが、ツェッペリンが妥協することを拒んだため、DJたちは仕方なくフルで放送した(特にトイレ休憩へ行くときに)。


http://news.yahoo.co.jp/articles/f52e2fee7877a227e89a323841af63ffec180527

(以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)

10: 音もだち|ω・`) 2020/07/12(日) 14:09:45.59 ID:fzHIskOx0
>>1
>制作のほとんどは1970年末~71年初頭の冬の時期に、ヘッドリィ・グランジで制作された。
>老朽化してジメジメしているうえに、暖房設備も不十分。

この冬の湿気の感覚、日本人には体験しがたいんだよね

2: 音もだち|ω・`) 2020/07/12(日) 14:05:12.01 ID:nts92QMT0
盗作

4: 音もだち|ω・`) 2020/07/12(日) 14:06:11.67 ID:qBrsvCUg0
>>2
アホ

3: 音もだち|ω・`) 2020/07/12(日) 14:06:09.73 ID:UFz9bZEK0
聖なる館の方が好き

32: 音もだち|ω・`) 2020/07/12(日) 14:34:12.66 ID:z0DLQRA60
>>3
うん
アルバムはフィジカルがいちばんすき

狂熱のライブのあれこれが聞きたい
裏口からもぐりこむボーイズになりたかった

5: 音もだち|ω・`) 2020/07/12(日) 14:06:59.69 ID:HLOFZTcj0
ロックでもなんでもないやん

6: 音もだち|ω・`) 2020/07/12(日) 14:07:14.79 ID:EjtX+99Y0
大名盤とか殿堂とか吐き気がする
そんなたいそうなもんじゃねえわ
終わった文化で金儲けしてんじゃねえわ

7: 音もだち|ω・`) 2020/07/12(日) 14:08:31.11 ID:1MTFlzjd0
ゼップを聴かずロックは語れない

8: 音もだち|ω・`) 2020/07/12(日) 14:09:20.79 ID:R5Gbf/U30
「天国への階段」はウケ狙いの陳腐な曲。
レッド・ツェッペリンの最上曲は、デヴューの「グッド・タイムズ・バッド・タイムズ」と
「コミュニケイション・ブレイクダウン」。

9: 音もだち|ω・`) 2020/07/12(日) 14:09:32.99 ID:IKYwZfjl0
ロック史に燦然と輝くパクリ

11: 音もだち|ω・`) 2020/07/12(日) 14:09:53.69 ID:uGX+KTIW0
これ大名盤なのか?

19: 音もだち|ω・`) 2020/07/12(日) 14:19:41.99 ID:Lv+lTz3f0
>>11
じゃあビートルズ以外でⅣを超える名盤言ってみて

24: 音もだち|ω・`) 2020/07/12(日) 14:23:35.77 ID:hV8DqYtK0
>>19
IIの方が名盤だと思う

12: 音もだち|ω・`) 2020/07/12(日) 14:10:13.79 ID:+qtB3PPQ0
Since I've Been Loving Youのがええやんけ

13: 音もだち|ω・`) 2020/07/12(日) 14:11:31.61 ID:pUmTMwag0
クラプトンは歌がうまかった
ペイジは稀代の歌い手と出会った
ベックは歌が下手で歌い手にも恵まれなかった

22: 音もだち|ω・`) 2020/07/12(日) 14:23:02.86 ID:hV8DqYtK0
>>13
ロッドスチュワートは駄目か?

14: 音もだち|ω・`) 2020/07/12(日) 14:11:46.97 ID:LmNtzXKQ0
ブリティッシュフォークバンドとして好き

15: 音もだち|ω・`) 2020/07/12(日) 14:11:53.41 ID:OhSyHx8K0
1stとフィジカルグラフィティーが好き

16: 音もだち|ω・`) 2020/07/12(日) 14:11:54.85 ID:EBh7Jlij0
HEARTの姉妹とオーケストラとクワイアでカバーしてるの聴いて涙目ウルウルだったのは誰
ペイジはニッコニコだったのに

47: 音もだち|ω・`) 2020/07/12(日) 14:47:04.23 ID:cBhLLd/q0
>>16
Kennedy Center Honorsのライブやな
爺プラントは眼がうるうるしてたな

あのHeartのライブ好きだわ

17: 音もだち|ω・`) 2020/07/12(日) 14:14:54.57 ID:9DoDwMBw0
史上最もダサい曲投票で一位になってなかったか?

18: 音もだち|ω・`) 2020/07/12(日) 14:15:53.72 ID:oonAe6Hs0
レッツェリって面白いと思う曲はあるけどローテーションで聞きたい曲はあんまりないな・・・

20: 音もだち|ω・`) 2020/07/12(日) 14:21:24.27 ID:EUHLlPKd0
アキレス・ラスト・スタンドはドライブに必携

23: 音もだち|ω・`) 2020/07/12(日) 14:23:05.91 ID:Lq/3nVlX0
2,3のが4より好きだな

25: 音もだち|ω・`) 2020/07/12(日) 14:24:57.19 ID:IrHt++Tq0
ノークォーター一択
フィジカルグラフィティ一択

26: 音もだち|ω・`) 2020/07/12(日) 14:29:20.75 ID:QjMalPDA0
自分もIIに1票入れたい

27: 音もだち|ω・`) 2020/07/12(日) 14:30:18.19 ID:jDPK7uVG0
緊急地震速報はジミヘンや移民の歌から生まれた。

28: 音もだち|ω・`) 2020/07/12(日) 14:31:00.20 ID:6NhWdp/a0
大名盤ってあるのか。
俺が聴いてたのはたぶん町人盤だな

29: 音もだち|ω・`) 2020/07/12(日) 14:32:21.38 ID:IqO6ip4P0
ツェッペリンⅣって何ヶ月も前に発売して全米1位を爆進してたキャロルキングの『つづれおり』を抜けなくて全米2位に終わった雑魚アルバムじゃんw

37: 音もだち|ω・`) 2020/07/12(日) 14:37:14.08 ID:LmNtzXKQ0
>>29
ポピュラー音楽史に燦然と輝く名盤だから仕方ないね

30: 音もだち|ω・`) 2020/07/12(日) 14:32:40.08 ID:NH4H9qhY0
グレタヴァンフリートに似てるな。

31: 音もだち|ω・`) 2020/07/12(日) 14:33:37.20 ID:sqEYStPc0
アキレスの方が美しいし

34: 音もだち|ω・`) 2020/07/12(日) 14:34:56.64 ID:tZ77pCQU0
オリジナルアルバムは聖なる館までしか聴いてないけど
聴いた中ではⅡ、Ⅲ、聖なる館が良い

ただ、レモンソングとかハウリンウルフのキリングフロアのカバーでしかないのに
ハウリンウルフの名前を表記せずバンドメンバー名義にしたのは許し難い
最近になってハウリンウルフの名前もクレジットされる様になったけど

42: 音もだち|ω・`) 2020/07/12(日) 14:42:58.50 ID:Kz+dh8cg0
>>34
キリングフロアーってウィリーディクソンの作品じゃ無かったっけ?

45: 音もだち|ω・`) 2020/07/12(日) 14:46:29.70 ID:+rK9HVAd0
>>34
あの時代は仮にハウリンウルフがクレジットされたとしてもニグロのハウリンウルフには一銭も入らない
だから気にすんなってことになる

35: 音もだち|ω・`) 2020/07/12(日) 14:35:37.00 ID:XaRETLOJ0
やばいホテルかで苦痛で死にそうになった時に閃いたんだっけ

36: 音もだち|ω・`) 2020/07/12(日) 14:35:53.52 ID:CEDKjoEg0
時は加速する

39: 音もだち|ω・`) 2020/07/12(日) 14:39:41.47 ID:hgcl1Xqb0
>天国への階段

アルペジオもギターソロも簡単で初心者向きの曲
これが弾けなかったらギターはあきらめよう

50: 音もだち|ω・`) 2020/07/12(日) 14:52:16.25 ID:PtWtQLOJ0
>>39
だから諦めたのか

40: 音もだち|ω・`) 2020/07/12(日) 14:40:17.08 ID:wzCHUJ2k0
友人三人が超が付くくらいこのバンドの大ファンなんだけど天国への階段だけは駄曲って言って譲らなかったな。俺も一回だけ聴いた事があるけどツマンナさ過ぎて途中で再生ボタン止めちゃったもんな。

41: 音もだち|ω・`) 2020/07/12(日) 14:41:53.89 ID:cBhLLd/q0
Ⅳで一番の楽曲はレヴィーブレイクス

43: 音もだち|ω・`) 2020/07/12(日) 14:43:42.98 ID:D99HYIEp0
あれを名曲という人とは話が合わない

46: 音もだち|ω・`) 2020/07/12(日) 14:46:48.19 ID:eaaJoauZ0
天国の階段とボヘミアンラプソディーは演歌

48: 音もだち|ω・`) 2020/07/12(日) 14:50:06.63 ID:0FCLHChw0
>>46
北酒場はポップス

49: 音もだち|ω・`) 2020/07/12(日) 14:50:22.71 ID:kxzuKryh0
カラオケで歌ってはいけない曲一位

33: 音もだち|ω・`) 2020/07/12(日) 14:34:56.31 ID:5DOhtjc00
一番人気はフィジカルグラフィティ一なんじゃない
俺はIVを推すけど

引用元: 【ロック】『レッド・ツェッペリンIV』 ロック史に燦然と輝く大名盤の誕生秘話 名曲「天国への階段」が生まれるまで [ストラト★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1594530286/