1: 音もだち|ω・`) 2020/07/16(木) 21:39:08.88 ID:Dat18OBY
いまの歌ってなんか響くものが足りない

61: 音もだち|ω・`) 2020/07/17(金) 08:21:51.54 ID:riiNk2Ld
>>1
エレキギターの使い方が世界で一番ナウかった

3: 音もだち|ω・`) 2020/07/16(木) 21:46:12.46 ID:DGNusV6s
昭和の歌は、感情のこめ方、演出が上手い気がする
今の歌は、音とリズムがピッタリなら何でもいい感じ

6: 音もだち|ω・`) 2020/07/16(木) 21:48:07.59 ID:yM6Qc9qF
それだけ敏感なお年頃だったのさ

8: 音もだち|ω・`) 2020/07/16(木) 21:51:19.98 ID:e53pg6L8
アメリカでも80年代90年代の曲がラジオとかBGMでガンガン掛かってる

10: 音もだち|ω・`) 2020/07/16(木) 21:52:32.41 ID:H2YvXCJu
インパクトはでかい
なんならAメロの時点でインパクトでかすぎる

11: 音もだち|ω・`) 2020/07/16(木) 21:52:41.69 ID:j948+Zfm
大正から昭和初期の歌声って、力強くて好きだわ
心がこもってるっていうか

14: 音もだち|ω・`) 2020/07/16(木) 21:57:48.91 ID:x6p7/LYT
何となく言ってることはわかるような気もするけど何の曲なのか具体的じゃなくてピンとこない

16: 音もだち|ω・`) 2020/07/16(木) 21:58:50.97 ID:c7itX4Wv
歌詞が記憶に残るんだよね
最近のは耳障りの良い単語を並べてるだけで

17: 音もだち|ω・`) 2020/07/16(木) 22:01:44.38 ID:6XMZvZuz
作詞家と作曲家がプロだったから。

きちんと曲に詞が乗っていた。

18: 音もだち|ω・`) 2020/07/16(木) 22:05:56.78 ID:jIuLNIFc
昭和のサビって無茶苦茶脳裏にこびりつくな。
その思考法といい幼稚。

19: 音もだち|ω・`) 2020/07/16(木) 22:08:18.59 ID:btT3AQJ0
サビに来るとなぜか英語になる歌詞は最悪だけどなw
恥ずかしいったらありゃしない
日本文化の黒歴史と言っていい
あ、今でもあるかwww

20: 音もだち|ω・`) 2020/07/16(木) 22:13:28.40 ID:jIuLNIFc
昭和の作曲作詞家でそれから除外されているのは平沢進ぐらいか。
その理の外だな。

23: 音もだち|ω・`) 2020/07/16(木) 22:15:40.83 ID:psT0m2WO
今は、ただのダンスミュージック
後は、一つの歌を大人数で歌わせて、その内誰かにファンがつくから儲かるとか
オリジナル曲ではなく、カバーも多い

25: 音もだち|ω・`) 2020/07/16(木) 22:20:36.19 ID:6XMZvZuz
松山千春がフサフサだったころ

27: 音もだち|ω・`) 2020/07/16(木) 22:31:41.37 ID:iHNRvYMW
やっぱド根性の違いだよな

28: 音もだち|ω・`) 2020/07/16(木) 22:32:52.67 ID:voeHRY+a
はぁ~あああ、あの日ローマでぇぇ眺ぁめた月がぁ今日は都の空照らすぅ♪

29: 音もだち|ω・`) 2020/07/16(木) 22:43:23.62 ID:86W/lNik
歌って繰り返し聞かないと良さが理解できないと思う
今の歌は一回ポッキリで記憶に残らないうちに消える

30: 音もだち|ω・`) 2020/07/16(木) 22:43:34.42 ID:ScvqVX6g
昭和は天才の集まり

32: 音もだち|ω・`) 2020/07/17(金) 00:21:13.55 ID:Zh+jeuWq
そういえば昔との違いがあった

歌謡曲は、最初、歌詞の内容を聞いてなかったらしい
でも、非常に短い期間ですぐに変わって
内容も聞くようになったらしい

33: 音もだち|ω・`) 2020/07/17(金) 00:35:38.14 ID:Zh+jeuWq
思い付きで言えば
昭和の歌謡曲は心込めていて、心にしみるから
聴いている人は気になったのかもしれないな

35: 音もだち|ω・`) 2020/07/17(金) 01:01:23.57 ID:DTbdiBAQ
ガンダムもマジンガーもコンバトラーも、opにタイトルが入ってる親和性と解りやすさがあった
今のアニソンはお洒落になりすぎ

38: 音もだち|ω・`) 2020/07/17(金) 01:13:34.59 ID:SOc9BlK/
なんかさ
日記みたいな歌詞の曲が増えたよな。どんだけ自分好きなんだよwwwはっきり言って
どこにも共感できねーーーし、、、お前のオ〇ニーかよっ!!って思う。
想像力が乏しいくせに作詞なんかするんじゃねーよ。想像力が足りないのは
幼少~青年時代の遊びや経験や勉強が平凡だからだろうな。そういう時代だけどさ。
基礎がないとどうなるか。みんな安易に感情的な歌詞に頼ってしまう。結果
誰が作詞をしても同じような言葉でうめつくされる。

43: 音もだち|ω・`) 2020/07/17(金) 01:37:33.25 ID:+Nr7rTQP
松原みき~真夜中のドア

45: 音もだち|ω・`) 2020/07/17(金) 01:47:54.82 ID:5nDLmS3D
君が好きだと叫びたい
世界が終わるまでは
別れましょう私から消えましょうあなたから

と90年代の歌はサビがそのまま曲名になるってのが多かったな

49: 音もだち|ω・`) 2020/07/17(金) 02:33:38.14 ID:6FAHMePI
今の世代の やばい マジ だけで会話する奴らが 歌になると 君のことが だの
愛してる だのと言う歌詞で歌っているのって 聴いててどんなに気持ち悪いか解るか?
ヘドが出るわ。

50: 音もだち|ω・`) 2020/07/17(金) 02:33:38.39 ID:Z8B+1aUe
そのぎゃあくもアリで
歌唱力のない歌のド下手な奴がレコード出してたり
アイドル系なんか

今はどんなアイドル系でも歌唱力はバッチリなわけで

62: 音もだち|ω・`) 2020/07/17(金) 08:39:36.18 ID:ER5zsSRn
昭和の歌・・・と言うか、尾崎のあたりからどうでも良くなった。

自分にとってオイシイ歌詞に曲つけただけ
自分にとって都合のイイ人間を持ち上げただけ
心に全く響かない

63: 音もだち|ω・`) 2020/07/17(金) 19:06:11.15 ID:Izvyu5v6
ステージ立つ人は自分の声自分の歌で人の心に
自分を焼き付けるような心意気があった。

末端まで食わすと言う気迫命懸けが見えたから心の
来るものがあった。

スポンサーはいたとしても配分はちゃんとしている
求人を見ても。

ちゃんと食っていけるだけの愛を受け生きて来れた
数多くの人は心に残る歌手を大事に聞くでしょう。
チヤホヤ採取だけなら語り継がれない。

65: 音もだち|ω・`) 2020/07/17(金) 19:20:42.57 ID:Z8B+1aUe
能瀬慶子(ほか)のようなお粗末な歌謡力の歌手は平成、令和にはいない

66: 音もだち|ω・`) 2020/07/19(日) 06:30:26.90 ID:CgRILzUE
インスタントミュージックが世界中にあふれている

67: 音もだち|ω・`) 2020/07/19(日) 12:08:05.15 ID:5WbAUcZA
昭和の歌は歌詞で情景が目に浮かぶ。
https://www.youtube.com/watch?v=hNegvJTFlPA



今の歌は意味のない文句を書き並べて、それをパソコンでランダムにつないでいるだけ。

引用元: 昭和の歌ってサビがメチャクチャ脳裏に刻まれるな、声のでかたと共に
https://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1594903148/