1: 音もだち|ω・`)
2020/07/30(木) 11:13:24.992 ID:rxnkjilc0
卒業に向けてみんなで練習したステージを披露して終わったんだけど、今思うとただの学芸会みたいなもんだったし
2: 音もだち|ω・`)
2020/07/30(木) 11:13:48.737 ID:cbxt2Lkb0
お金だけ取られたか
4: 音もだち|ω・`)
2020/07/30(木) 11:14:25.782 ID:rxnkjilc0
>>2
ホンマそう
ホンマそう
3: 音もだち|ω・`)
2020/07/30(木) 11:14:02.616 ID:alpTuyNl0
就職率低そう
6: 音もだち|ω・`)
2020/07/30(木) 11:14:47.730 ID:RGQrhdJ9d
>>3
そもそも就職目指してないっしょ
そもそも就職目指してないっしょ
5: 音もだち|ω・`)
2020/07/30(木) 11:14:28.859 ID:GGeg82Dv0
なんで声優コースにしなかったんだよ
7: 音もだち|ω・`)
2020/07/30(木) 11:15:28.269 ID:+fiB8OXw0
今何やってるの?
13: 音もだち|ω・`)
2020/07/30(木) 11:17:14.069 ID:rxnkjilc0
>>7
フリーター
フリーター
8: 音もだち|ω・`)
2020/07/30(木) 11:15:55.300 ID:vK5N2p470
専門学校は人脈を作る場所でしょ
2年間何やってたん?
2年間何やってたん?
13: 音もだち|ω・`)
2020/07/30(木) 11:17:14.069 ID:rxnkjilc0
>>8
具体的に人脈ってどうやって作るの?
具体的に人脈ってどうやって作るの?
9: 音もだち|ω・`)
2020/07/30(木) 11:16:24.408 ID:rxnkjilc0
外国から来て入学してた学生もポチポチいたんだけど、みんな卒業と同時に国に帰ったわ
一体なんだったのかな
日本で歌手になりたいみたいな子結構いたけど
一体なんだったのかな
日本で歌手になりたいみたいな子結構いたけど
10: 音もだち|ω・`)
2020/07/30(木) 11:16:44.987 ID:iSMEqNtJF
上手くなったの?それが問題
17: 音もだち|ω・`)
2020/07/30(木) 11:18:48.281 ID:rxnkjilc0
>>10
うん、うまくはなってるよ。客観的に見ても
でも結局毎日カラオケで練習してても一緒だった気がする
ただ学校だと「ステージ上で歌ったり踊ったりすることができる」と言うことがあるだけだと思う
うん、うまくはなってるよ。客観的に見ても
でも結局毎日カラオケで練習してても一緒だった気がする
ただ学校だと「ステージ上で歌ったり踊ったりすることができる」と言うことがあるだけだと思う
11: 音もだち|ω・`)
2020/07/30(木) 11:17:02.291 ID:mRCdBAQPa
楽しかったならいいんでないの
12: 音もだち|ω・`)
2020/07/30(木) 11:17:04.155 ID:NGLcl8QP0
ボカロうたえよ
周りのレベル低いから実力者ならすぐ伸びるぞ
周りのレベル低いから実力者ならすぐ伸びるぞ
14: 音もだち|ω・`)
2020/07/30(木) 11:17:28.513 ID:i3drVCxgp
うまくなったかよりコネを作れたかどうかだな
15: 音もだち|ω・`)
2020/07/30(木) 11:17:39.523 ID:ahHJYyJt0
とりあえず車の免許でも取りに行けよ
16: 音もだち|ω・`)
2020/07/30(木) 11:18:14.893 ID:BJBJIrcyr
変な専門だとコネも出来ないから詰むよね
18: 音もだち|ω・`)
2020/07/30(木) 11:18:58.944 ID:gzDL/86+0
俺も美容師の専門通ってたけど
受からなくてそこからずっとフリーターニート繰り返してるよ
今33歳
受からなくてそこからずっとフリーターニート繰り返してるよ
今33歳
24: 音もだち|ω・`)
2020/07/30(木) 11:21:16.994 ID:rxnkjilc0
>>18
受からないって言うのは何が?
美容師の免許に受からないの?それとも面接で受からないの?
受からないって言うのは何が?
美容師の免許に受からないの?それとも面接で受からないの?
27: 音もだち|ω・`)
2020/07/30(木) 11:22:39.478 ID:gzDL/86+0
>>24
試験は1発で受かったけど面接がダメだった
まぁ就職浪人かなって思ったらやる気起きなくてそのままズルズルフリーターよ
試験は1発で受かったけど面接がダメだった
まぁ就職浪人かなって思ったらやる気起きなくてそのままズルズルフリーターよ
19: 音もだち|ω・`)
2020/07/30(木) 11:19:37.381 ID:KZzSbJF40
学校で教わって上達した歌唱力で
自発的にライブ活動とかYOUTUBE活動とかはしてたの?
自発的にライブ活動とかYOUTUBE活動とかはしてたの?
26: 音もだち|ω・`)
2020/07/30(木) 11:22:17.190 ID:rxnkjilc0
>>19
Youtubeをやってた子はポチポチいる
でもそれでどうこうなるって言う感じではないし、良く見て貰えてる子でも毎回2000再生ぐらい
Youtubeをやってた子はポチポチいる
でもそれでどうこうなるって言う感じではないし、良く見て貰えてる子でも毎回2000再生ぐらい
33: 音もだち|ω・`)
2020/07/30(木) 11:25:08.985 ID:KZzSbJF40
>>26
やってた子もいたってことは自分はそういう活動やってなかったってこと?
歌手目指すための学校いっておきながら
肝心のそういう歌手活動やってないとか本人サイドにも多少の問題はあるのではないだろうか?
例えるなら漫画家の学校いっておきながら自分で漫画描いてないって感じだろ
やってた子もいたってことは自分はそういう活動やってなかったってこと?
歌手目指すための学校いっておきながら
肝心のそういう歌手活動やってないとか本人サイドにも多少の問題はあるのではないだろうか?
例えるなら漫画家の学校いっておきながら自分で漫画描いてないって感じだろ
36: 音もだち|ω・`)
2020/07/30(木) 11:28:06.701 ID:yVa3KUs40
>>26
ユーチューブやるのもわるくないぞ
MSSPなんて専門行ってゲーム実況から横浜アリーナやぞ
人生なにがどう転ぶかわからんよ
ユーチューブやるのもわるくないぞ
MSSPなんて専門行ってゲーム実況から横浜アリーナやぞ
人生なにがどう転ぶかわからんよ
20: 音もだち|ω・`)
2020/07/30(木) 11:19:57.586 ID:yCOl9ox80
どんな馬鹿が歌手や声優やアニメの専門学校に行くんだろうな
28: 音もだち|ω・`)
2020/07/30(木) 11:22:44.618 ID:rxnkjilc0
>>20
いや、ほんと
こんな商売って詐欺だと思うわ
いや、ほんと
こんな商売って詐欺だと思うわ
21: 音もだち|ω・`)
2020/07/30(木) 11:20:03.925 ID:sjCWqO/L0
歌手として売れ続けるにはバックグラウンドも大事になってくるからな
専門卒って聞いたら養殖じゃんって思ってしまうわ
専門卒って聞いたら養殖じゃんって思ってしまうわ
22: 音もだち|ω・`)
2020/07/30(木) 11:20:25.649 ID:rxnkjilc0
コネって、先生方に気に入られてそのツテでどうにかなるぐらいしかないのでは?
でもその先生方も別にそこまで学生を斡旋できるほどのビッグな方々って言うかんじではないし
でもその先生方も別にそこまで学生を斡旋できるほどのビッグな方々って言うかんじではないし
23: 音もだち|ω・`)
2020/07/30(木) 11:21:05.618 ID:0pVibZsE0
学校側も笑いが止まらんだろうな
25: 音もだち|ω・`)
2020/07/30(木) 11:22:00.291 ID:iSMEqNtJF
使いようだからな、上手くできれば専門が悪いって事はない
29: 音もだち|ω・`)
2020/07/30(木) 11:22:52.054 ID:yVa3KUs40
俺の元知り合いが二人も声優の専門学校に行った
一人は音信不通で
もう一人はデビュー寸前?ぐらいまで行ったけどもう33だ
一人は音信不通で
もう一人はデビュー寸前?ぐらいまで行ったけどもう33だ
30: 音もだち|ω・`)
2020/07/30(木) 11:22:52.416 ID:/CHsCIS8d
バンドでも組んだら良かったのに
トリコとかクラムボンは専門出身だよね
トリコとかクラムボンは専門出身だよね
31: 音もだち|ω・`)
2020/07/30(木) 11:24:57.780 ID:rxnkjilc0
カメラマンとかフォトグラファーになる専門学校にするか悩んだんだけどそっちの方にしとけばよかったよorz
32: 音もだち|ω・`)
2020/07/30(木) 11:25:05.042 ID:p7Q6BAO4a
本当に音楽やりたいなら音大に行くよね
34: 音もだち|ω・`)
2020/07/30(木) 11:27:46.533 ID:wO6B4Ymwa
学校入って授業休まず受けて課題こなしてれば憧れの職に就けるなんて考えの頭お花畑はどのジャンルでも駄目
自分の落ち度は棚に上げて学校のせいにしてるようじゃもうね
自分の落ち度は棚に上げて学校のせいにしてるようじゃもうね
35: 音もだち|ω・`)
2020/07/30(木) 11:27:59.764 ID:zy412u4R0
なんでこの手の陰キャ相手の学校ゴッコみたいな科に入る奴は居なくならないんだろうな
37: 音もだち|ω・`)
2020/07/30(木) 11:28:53.387 ID:yCOl9ox80
希望格差社会って本で専門学校は大学と違って幾らでも作れるからレールからこぼれる人間を前提にしてるってあったな
38: 音もだち|ω・`)
2020/07/30(木) 11:29:22.407 ID:NGLcl8QP0
芸術で食おうとするのが間違い
そもそも曲もかけない歌しか能のやいやつとか売れたとしても死ぬまで食うのは不可能だろ
そもそも曲もかけない歌しか能のやいやつとか売れたとしても死ぬまで食うのは不可能だろ
39: 音もだち|ω・`)
2020/07/30(木) 11:29:34.650 ID:zTMPLoGRM
結局は顔
40: 音もだち|ω・`)
2020/07/30(木) 11:31:10.167 ID:ctsz3lgTM
学校選び間違えたな
例えば名古屋市スクールオブミュージック専門学校なら歌手のトレーニングと並行して裏方の勉強も出来るし大きなオーディションへのコネもある
中京テレビとも大きく関わってるからチャンスも多い
こういう学校に行かなきゃダメだよ
例えば名古屋市スクールオブミュージック専門学校なら歌手のトレーニングと並行して裏方の勉強も出来るし大きなオーディションへのコネもある
中京テレビとも大きく関わってるからチャンスも多い
こういう学校に行かなきゃダメだよ
41: 音もだち|ω・`)
2020/07/30(木) 11:31:56.773 ID:Zk9xrLEba
何を求めて入学したの?
歌手になりたかったの?
歌手になりたかったの?
42: 音もだち|ω・`)
2020/07/30(木) 11:33:19.394 ID:XRm2lJ4c0
芸能系はスカウトされるくらいの才能ある奴か
事前にコネ作れる奴じゃないと無理でしょ
事前にコネ作れる奴じゃないと無理でしょ
43: 音もだち|ω・`)
2020/07/30(木) 11:34:49.614 ID:bnr7gSPnd
学芸会のために何百万も払ったんか!?
44: 音もだち|ω・`)
2020/07/30(木) 11:36:09.758 ID:KZzSbJF40
まぁ歌手なんてバンド仲間とライブハウス借りれば立派な歌手やろ?
客観的に見ても歌が上手くなったって言えるんならそれで十分すぎるほどなんじゃないの?
その上手くなった歌をライブハウスで披露してバンバン活動すればいいじゃん
客観的に見ても歌が上手くなったって言えるんならそれで十分すぎるほどなんじゃないの?
その上手くなった歌をライブハウスで披露してバンバン活動すればいいじゃん
45: 音もだち|ω・`)
2020/07/30(木) 11:36:17.784 ID:zTMPLoGRM
ウチの町内にもCD出してる歌手いるな
町のお祭りとかで歌ってる
町のお祭りとかで歌ってる
46: 音もだち|ω・`)
2020/07/30(木) 11:36:52.538 ID:ctsz3lgTM
何のためにその学校へいくかって目的が明確じゃなかったんだろ
卒業すればそのまま歌手になれるとか思ってるようなやつは無理だよね
歌手になる活動は自分自身でやってそれがダメなときの保険のために学校へいかなきゃ
卒業すればそのまま歌手になれるとか思ってるようなやつは無理だよね
歌手になる活動は自分自身でやってそれがダメなときの保険のために学校へいかなきゃ
47: 音もだち|ω・`)
2020/07/30(木) 11:37:06.144 ID:CFit8G7V0
芸術分野ってそもそも他人から手取り足取り教えて貰おうって発想の時点でダメなイメージあるな
独自の物を産み出せないと価値がないわけだし
独自の物を産み出せないと価値がないわけだし
49: 音もだち|ω・`)
2020/07/30(木) 11:51:12.647 ID:WHMxRVgpM
>>47
基礎を教わる所だよ
基礎を教わる所だよ
48: 音もだち|ω・`)
2020/07/30(木) 11:49:09.368 ID:z8deKcsKa
大阪芸大とか受けたら?
今からでも間に合うよ~頑張れ
今からでも間に合うよ~頑張れ
51: 音もだち|ω・`)
2020/07/30(木) 11:54:42.301 ID:JIcTRY5p0
全てが無駄だったわけではないんじゃない?
少しは専門学校に入ったから吸収できたものがあったと思う
もう一回夢に向かって歩みを進めてほしい
少しは専門学校に入ったから吸収できたものがあったと思う
もう一回夢に向かって歩みを進めてほしい
52: 音もだち|ω・`)
2020/07/30(木) 11:57:58.209 ID:CJISMmMRp
歌上手くなれたなら自分でボーカル曲作るか、歌ってみたとかで美声かまして有名になっちゃえばいいんじゃないか?
歌の学校行って歌上手くなれたなら
妥当かなとも思う
歌の学校行って歌上手くなれたなら
妥当かなとも思う
53: 音もだち|ω・`)
2020/07/30(木) 12:06:46.057 ID:ID1mnnO1d
お前は工場とかで単純労働してるのが合ってるよ
54: 音もだち|ω・`)
2020/07/30(木) 12:12:45.354 ID:M3oD6lIz0
資格取得する事を前提の課程がある専門じゃないとドブ銭だからね
50: 音もだち|ω・`)
2020/07/30(木) 11:54:07.868 ID:wRTk8Hs+0
入学する前から分かってるだろ
芸能プロの参加のとこなら多少は可能性あるだろうけど
芸能プロの参加のとこなら多少は可能性あるだろうけど
引用元: 専門学校の歌手コースを卒業したけど意味が無かったことが分かり悔しい
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1596075204/
コメントする