1: 音もだち|ω・`)
20/08/13(木)15:19:54 ID:to4
夏休みの間に一曲作れるレベルにはなりたいンゴ!
とりあえずコード進行の勉強をしてるけど他に何すればええんや?
とりあえずコード進行の勉強をしてるけど他に何すればええんや?
2: 音もだち|ω・`)
20/08/13(木)15:20:34 ID:len
最低限のキーボードの練習
3: 音もだち|ω・`)
20/08/13(木)15:20:43 ID:len
もしくはギター
5: 音もだち|ω・`)
20/08/13(木)15:21:05 ID:to4
>>3
演奏能力って必要なんか?ピアノすらできんけど
演奏能力って必要なんか?ピアノすらできんけど
6: 音もだち|ω・`)
20/08/13(木)15:21:21 ID:dd8
>>5
しかめっ面したらええで
しかめっ面したらええで
7: 音もだち|ω・`)
20/08/13(木)15:21:36 ID:to4
>>6
どういうことや…
どういうことや…
8: 音もだち|ω・`)
20/08/13(木)15:22:01 ID:dd8
>>7
ギターは顔で弾くんやで
ギターは顔で弾くんやで
9: 音もだち|ω・`)
20/08/13(木)15:22:25 ID:to4
>>8
いや、手やろ
流石に騙されんで
いや、手やろ
流石に騙されんで
4: 音もだち|ω・`)
20/08/13(木)15:20:48 ID:qo8
ギターを叩きつけて破壊する練習
10: 音もだち|ω・`)
20/08/13(木)15:22:37 ID:f1V
15: 音もだち|ω・`)
20/08/13(木)15:24:28 ID:to4
>>10
うおーサンガツ
見てみるわ!
うおーサンガツ
見てみるわ!
11: 音もだち|ω・`)
20/08/13(木)15:23:33 ID:gAf
キーボードあると音楽理論の理解がしやすくていいぞ
あとはMIDI入力もできるからDTMやるなら役立つ
あとはMIDI入力もできるからDTMやるなら役立つ
17: 音もだち|ω・`)
20/08/13(木)15:25:10 ID:to4
>>11
パソコンのキーボードが鍵盤になるツール使うのはええか?
パソコンのキーボードが鍵盤になるツール使うのはええか?
18: 音もだち|ω・`)
20/08/13(木)15:26:59 ID:gAf
>>17
それでやりやすいならええと思うで
ただ強弱には多分対応してないだろうから後でベロシティは設定せなあかんけどな
それでやりやすいならええと思うで
ただ強弱には多分対応してないだろうから後でベロシティは設定せなあかんけどな
19: 音もだち|ω・`)
20/08/13(木)15:27:54 ID:to4
>>18
なるほどなるほど
ある程度形になるまではそれで行こうかな
なるほどなるほど
ある程度形になるまではそれで行こうかな
12: 音もだち|ω・`)
20/08/13(木)15:23:35 ID:len
最低限キーボードひけんと入力効率悪いし、
コード進行試すのも効率悪い
試すのが遅いと発想も鈍くなるよね
コード進行試すのも効率悪い
試すのが遅いと発想も鈍くなるよね
13: 音もだち|ω・`)
20/08/13(木)15:23:56 ID:MPE
ワイは良いメロディが作れなくて詰まる
誰かたすけて
誰かたすけて
14: 音もだち|ω・`)
20/08/13(木)15:24:04 ID:to4
耳コピで一曲再現するのって勉強になる?
メロディとコードの練習になるかなあと思ってるんやが
メロディとコードの練習になるかなあと思ってるんやが
16: 音もだち|ω・`)
20/08/13(木)15:24:44 ID:len
>>14
絵も模写からとか言うしええんちゃう
絵も模写からとか言うしええんちゃう
20: 音もだち|ω・`)
20/08/13(木)15:38:45 ID:f1V
>>14
ええと思うで
メロディとコードはもちろんやが編曲の勉強にもなるから
加えて音楽に関わるなら耳を鍛えておいて損はないで
ええと思うで
メロディとコードはもちろんやが編曲の勉強にもなるから
加えて音楽に関わるなら耳を鍛えておいて損はないで
21: 音もだち|ω・`)
20/08/13(木)17:44:10 ID:to4
早速耳コピしようとしてコードがわからず詰んだわ
解析ツールだとCmなのに実際に再現するとEなんやがなんだこれ
解析ツールだとCmなのに実際に再現するとEなんやがなんだこれ
24: 音もだち|ω・`)
20/08/13(木)17:53:39 ID:wUN
>>21
スケールもわからんからなんも言えんけど
メロディーがソ辺りで動いてるならモーダル
スケールもわからんからなんも言えんけど
メロディーがソ辺りで動いてるならモーダル
29: 音もだち|ω・`)
20/08/13(木)17:57:34 ID:to4
>>24
モーダルがわからんから調べてくる
モーダルがわからんから調べてくる
22: 音もだち|ω・`)
20/08/13(木)17:44:35 ID:to4
たすけて音J民
23: 音もだち|ω・`)
20/08/13(木)17:51:09 ID:O4T
曲貼って
25: 音もだち|ω・`)
20/08/13(木)17:53:45 ID:to4
46: 音もだち|ω・`)
20/08/16(日)16:11:54 ID:wzB
>>25
あらかた終わったので次の曲に行きます
コード進行面白い
あらかた終わったので次の曲に行きます
コード進行面白い
26: 音もだち|ω・`)
20/08/13(木)17:54:11 ID:to4
Eではなかったごめん
27: 音もだち|ω・`)
20/08/13(木)17:56:26 ID:O4T
C#m E A G#7やで
28: 音もだち|ω・`)
20/08/13(木)17:57:20 ID:to4
>>27
マジ?じゃあ聞こえてくるBはなんなんや…
マジ?じゃあ聞こえてくるBはなんなんや…
30: 音もだち|ω・`)
20/08/13(木)18:02:54 ID:to4
あ、なんかわかったかも
そもそもスケールの概念を理解してなかった
そもそもスケールの概念を理解してなかった
31: 音もだち|ω・`)
20/08/13(木)18:05:24 ID:wUN
結果的にB鳴らしても問題ないで
C#m7になるだけや
C#m7になるだけや
32: 音もだち|ω・`)
20/08/13(木)18:09:04 ID:wUN
ググったらC#m7やったしB聞こえてるの正解やで
33: 音もだち|ω・`)
20/08/13(木)18:12:33 ID:to4
>>32
よかった
でもどうやってCmってわかったんや?雰囲気?
よかった
でもどうやってCmってわかったんや?雰囲気?
35: 音もだち|ω・`)
20/08/13(木)18:17:12 ID:wUN
>>33
コード覚えてけば自然とできるようになると思うで
コード覚えてけば自然とできるようになると思うで
37: 音もだち|ω・`)
20/08/13(木)18:20:11 ID:to4
>>35
経験かあ
いっぱい聞くしかないンゴね
経験かあ
いっぱい聞くしかないンゴね
34: 音もだち|ω・`)
20/08/13(木)18:14:51 ID:to4
C#mや
36: 音もだち|ω・`)
20/08/13(木)18:18:05 ID:O4T
コードの大まかな性格決めるのは3度と7度やねん
ルートに対して長3度ならメジャー、短3度ならマイナー
ルートに対して長3度ならメジャー、短3度ならマイナー
38: 音もだち|ω・`)
20/08/13(木)18:23:15 ID:to4
>>36
そこだけわかるわ
他何にもわからんけど
そこだけわかるわ
他何にもわからんけど
40: 音もだち|ω・`)
20/08/15(土)03:27:18 ID:Qax
色々調べろ
41: 音もだち|ω・`)
20/08/15(土)03:27:59 ID:pwy
42: 音もだち|ω・`)
20/08/15(土)03:30:48 ID:Qax
>>41
げろふぉーの部分は認める
あとはその
げろふぉーの部分は認める
あとはその
43: 音もだち|ω・`)
20/08/15(土)04:02:07 ID:5hU
>>41
聴いてみるわ、サンガツ!
ガチマジの初心者やから名曲どころかまともにアレンジできるかもわからんし、そもそも今の作業が終わらんと他のことできんけどな
聴いてみるわ、サンガツ!
ガチマジの初心者やから名曲どころかまともにアレンジできるかもわからんし、そもそも今の作業が終わらんと他のことできんけどな
45: 音もだち|ω・`)
20/08/15(土)04:05:30 ID:5bL
>>41
精神病患者が作った曲だって言われたら信じる
精神病患者が作った曲だって言われたら信じる
44: 音もだち|ω・`)
20/08/15(土)04:03:15 ID:5hU
えっ何これは(困惑)
47: 音もだち|ω・`)
20/08/17(月)14:36:17 ID:4Wo
48: 音もだち|ω・`)
20/08/17(月)14:54:51 ID:4Wo
49: 音もだち|ω・`)
20/08/17(月)14:55:29 ID:4Wo
純粋な耳コピは限界があるからWavetone使うわ
39: 音もだち|ω・`)
20/08/15(土)03:03:11 ID:5hU
耳コピ作業続けてるけどいろんなコード進行があっておもろいな
引用元: 【悲報】ワイ、音楽を始めるも何から手をつければいいかわからない
https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597299594/
コメントする