1: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:16:58.82 ID:IUU47tpIp
可能か?
2: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:17:15.20 ID:IUU47tpIp
無理か?
3: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:17:23.72 ID:y8gnMJWya
可能やで
4: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:17:31.68 ID:IUU47tpIp
>>3
ま?
ま?
5: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:17:38.28 ID:vXXz640W0
はぇー
6: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:17:45.77 ID:IUU47tpIp
無理か?
10: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:18:09.61 ID:y8gnMJWya
>>6
可能や言うとるやろゴミ
可能や言うとるやろゴミ
7: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:17:46.69 ID:nQYBR+D00
ジャンルは?
8: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:18:04.90 ID:IUU47tpIp
>>7
ゲーム
ゲーム
9: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:18:09.00 ID:vXXz640W0
クレープ屋にしたら?(ハナホジー
11: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:18:23.81 ID:Dmpfz5dU0
ワイはAED
12: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:18:39.21 ID:IUU47tpIp
ガチで無理か?
13: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:18:49.31 ID:3aAXj0Dx0
童貞マン?
14: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:18:52.16 ID:bxt7p1Kg0
お前ならいける
お前以外なら無理や
お前以外なら無理や
15: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:18:53.04 ID:Iv4uzeRea
無理やで
17: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:19:03.98 ID:UNFsCALn0
無理かどうかはイッチの頑張り次第やな
18: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:19:06.57 ID:poNo5IBh0
専門学校って高校卒業したばかりのガキが8割だから注意な
24: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:19:38.08 ID:IUU47tpIp
>>18
別にええで
別にええで
19: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:19:22.90 ID:IUU47tpIp
チナ今22
28: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:20:24.74 ID:xYxYWcPC0
>>19
ええやん
ええやん
20: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:19:27.02 ID:clNkHJ8A0
DTMなんか専門学校行く必要あるんかな?
21: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:19:28.84 ID:nQYBR+D00
楽器何できる?
26: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:20:10.22 ID:IUU47tpIp
>>21
ギター、ピアノ、トランペット、サックス、チューバ
ギター、ピアノ、トランペット、サックス、チューバ
38: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:22:00.47 ID:nQYBR+D00
>>26
ムカつくほど余裕やんけ
ムカつくほど余裕やんけ
40: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:22:05.72 ID:poNo5IBh0
>>26
無駄に種類が多い奴はダメ
無駄に種類が多い奴はダメ
46: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:22:53.14 ID:IUU47tpIp
>>40
ピアノとトランペット以外は部活やから許してくれ
ピアノとトランペット以外は部活やから許してくれ
100: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:31:13.12 ID:QkxCM+9A0
>>46
少な過ぎて無理や
少な過ぎて無理や
106: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:32:47.27 ID:TNtVUsb40
>>26
こういうやつって家が金持ちだったん?かっこいい
こういうやつって家が金持ちだったん?かっこいい
22: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:19:29.78 ID:9JHApIIf0
専門行く意味ないぞ
23: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:19:34.05 ID:eEr/bHVb0
最低限一流の曲作れるのは大前提としてはあとは業界にコネさえあれば余裕で仕事貰える
人脈とコネが大前提
人脈とコネが大前提
25: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:20:02.14 ID:8wDGA0HNd
>>23
これはマジらしいわ
これはマジらしいわ
30: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:20:30.85 ID:IUU47tpIp
>>23
えぇ...
えぇ...
52: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:23:52.99 ID:eEr/bHVb0
>>30
えぇ……じゃねーよ舐めてんのか?
これは芸能界やクリエイティブ業界全般そう
誰よりも早くいい曲が作れるようになり、かつ業界人と親密になれる自信がないなら向いてないマジで
えぇ……じゃねーよ舐めてんのか?
これは芸能界やクリエイティブ業界全般そう
誰よりも早くいい曲が作れるようになり、かつ業界人と親密になれる自信がないなら向いてないマジで
27: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:20:21.72 ID:+2wZfDx80
このパターンで成功する奴も0.1%くらいはおるやろ
いけるいける
いけるいける
31: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:20:40.86 ID:0tQC2C7WH
やってみればええやん
でも、会社員しながらでもいけるやろ
でも、会社員しながらでもいけるやろ
33: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:21:06.79 ID:IUU47tpIp
>>31
無理
月2曲が限界
無理
月2曲が限界
47: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:22:55.45 ID:zQAoWy1J0
>>33
そのスピードで作曲家務まるわけないやろ
そのスピードで作曲家務まるわけないやろ
55: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:24:13.82 ID:t3JIl2wq0
>>47
え…一ヶ月で2曲作れるとか早いってレベルじゃねえぞ
え…一ヶ月で2曲作れるとか早いってレベルじゃねえぞ
73: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:27:33.70 ID:zQAoWy1J0
>>55
めっちゃおせーよ
めっちゃおせーよ
88: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:29:00.65 ID:t3JIl2wq0
>>73
syamuさんみたいにサンプル切り貼りして一日一曲作ってそう
syamuさんみたいにサンプル切り貼りして一日一曲作ってそう
101: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:31:40.07 ID:zQAoWy1J0
>>88
サンプルなんて使わなくても
慣れたら余裕で半日でできる
サンプルなんて使わなくても
慣れたら余裕で半日でできる
103: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:32:29.48 ID:t3JIl2wq0
>>101
草
鼻歌を作曲と言ってそう
たっかいお金払って他人にミックスしてもらったのを自分の曲とか言ってそう
草
鼻歌を作曲と言ってそう
たっかいお金払って他人にミックスしてもらったのを自分の曲とか言ってそう
109: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:34:15.57 ID:zQAoWy1J0
>>103
DTMの利点はエンジニアリングしながらできるとこ
自分一人いれば完結できるとこやぞ
DTMの利点はエンジニアリングしながらできるとこ
自分一人いれば完結できるとこやぞ
32: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:20:58.27 ID:BKR6St4b0
会社員やりながら曲作れば良くね?
34: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:21:16.38 ID:xYxYWcPC0
夢を追うことも重要や
人生は死ぬまでの暇潰しや
好きなことをするのがええんや
人生は死ぬまでの暇潰しや
好きなことをするのがええんや
37: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:21:48.33 ID:IUU47tpIp
>>34
君のおかげで目が覚めたわ
会社やめてくる
君のおかげで目が覚めたわ
会社やめてくる
35: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:21:17.04 ID:dE+8S/cx0
中学生かな?
36: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:21:38.09 ID:8R/qSaqMp
もう答えは決まってるやろ
無理言ったら諦めるんか
可能言ったら行くんか
無理言ったら諦めるんか
可能言ったら行くんか
39: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:22:05.34 ID:fLQ2kjUg0
専門で習うことなんて独学で全然できるよ
41: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:22:05.88 ID:SHfsUn820
専門行く必要ないやろ
42: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:22:06.15 ID:sHKZgZuP0
音楽理論さえ完璧ならなんでもええらしい
43: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:22:16.77 ID:tPlphV3b0
会社員しながらの方がいいと思うけどね
収入を自分から絶つ理由がわからん
収入を自分から絶つ理由がわからん
45: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:22:40.99 ID:ap3J3xW9p
dtmってそもそもなんよ
122: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:38:09.68 ID:dE+8S/cx0
>>45
ドントストップミュージックの略
ドントストップミュージックの略
125: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:39:40.28 ID:Dmpfz5dU0
>>122
ほんまかい?
ほんまかい?
129: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:41:04.90 ID:dE+8S/cx0
>>125
止まるんじゃねえぞ🤗
止まるんじゃねえぞ🤗
48: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:23:07.96 ID:2+NLKoEy0
サラリーマン兼任してないとなんの個性も無いぞ
49: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:23:23.85 ID:nWhcG08pp
目処が立ってから会社やめたらええやん
50: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:23:36.79 ID:i75EBcJMr
DTMなんて脱サラしなくても専門学校いかなくてもできるぞ
51: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:23:43.31 ID:xFvV9VnF0
いきなり仕事やめないで同人音楽から始めてみろよ
54: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:24:07.27 ID:auWIPAqB0
専門学校行ってなに学ぶの?
若いトラックメイカーは専門学校行ってると思う?
少し考えたらわかるよね
若いトラックメイカーは専門学校行ってると思う?
少し考えたらわかるよね
58: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:24:23.85 ID:4tZtHzqrd
DOUTEI MONSTER
59: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:24:47.65 ID:lSKa3b0z0
コネないと無理やぞ
どんだけ実力あっても
どんだけ実力あっても
60: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:25:00.80 ID:6Q4K6dRBM
本気で音楽やる気あるやつは学校いったり会社いきながら音楽作ってるよな
61: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:25:15.84 ID:IUU47tpIp
じゃあDTMとアーティストならどっちのがなりやすい?
62: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:25:49.61 ID:RfEcF/iJd
>>61
アーティストって絵描きのことか?
アーティストって絵描きのことか?
64: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:26:20.33 ID:IUU47tpIp
>>62
バンドマン、シンガーソングライター何でもいい
バンドマン、シンガーソングライター何でもいい
75: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:27:36.63 ID:RfEcF/iJd
>>64
別にやろうと思えばいつでもできるやん
まあ音楽で生きていくのはほぼほぼ不可能やろうけどな
別にやろうと思えばいつでもできるやん
まあ音楽で生きていくのはほぼほぼ不可能やろうけどな
66: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:26:26.39 ID:auWIPAqB0
>>61
頭悪いんかお前
頭悪いんかお前
65: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:26:21.04 ID:BT9SwTzY0
音楽で食ってけるやつってガチで凄いと思う
絵ならプロレベルじゃなくても同人とかあるけど音楽の同人とか全く評価されんし
絵ならプロレベルじゃなくても同人とかあるけど音楽の同人とか全く評価されんし
74: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:27:35.77 ID:auWIPAqB0
>>65
落ちこぼれでも有料サービスに登録くらいなら出来る
食えてるのかは知らん
落ちこぼれでも有料サービスに登録くらいなら出来る
食えてるのかは知らん
97: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:30:48.53 ID:2a1aO7j90
>>65
実力あるなら音楽で稼ぐほうが普通に楽や
講師業やれば副業くらいにはなる
作品には金払わなくともレッスンに金払うやつはおる
実力あるなら音楽で稼ぐほうが普通に楽や
講師業やれば副業くらいにはなる
作品には金払わなくともレッスンに金払うやつはおる
111: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:34:41.02 ID:+2wZfDx80
>>65
Twitter絵師が報酬に不満言ってるのなんJでたまに見るけど
ミュージシャンって昔ながらの売れるまでバイトしながら曲作ってるイメージのままやな
Twitter絵師が報酬に不満言ってるのなんJでたまに見るけど
ミュージシャンって昔ながらの売れるまでバイトしながら曲作ってるイメージのままやな
126: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:39:40.49 ID:2a1aO7j90
>>111
実際そうやで
殆どのバンドがメジャーデビューしようがバイトの収入が九割や
しかもアルバム一枚と販促ツアー1回の契約で更新するかは売上しだい
結果でなけりゃ半年後に契約更新なしのアマチュアに逆戻りの世界
実際そうやで
殆どのバンドがメジャーデビューしようがバイトの収入が九割や
しかもアルバム一枚と販促ツアー1回の契約で更新するかは売上しだい
結果でなけりゃ半年後に契約更新なしのアマチュアに逆戻りの世界
140: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:43:40.64 ID:+2wZfDx80
>>126
賢い生き方ではないんだろうけどそういうハングリー精神ってかっこいいと思うわ
ソシャゲに媚びるのがいちばん儲かる絵描きとは違うな
賢い生き方ではないんだろうけどそういうハングリー精神ってかっこいいと思うわ
ソシャゲに媚びるのがいちばん儲かる絵描きとは違うな
67: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:26:35.96 ID:TWSwsknid
ワイの知り合いはリーマンしながら寝ずに作曲してたって
今はプロとして家族も養っとる
今はプロとして家族も養っとる
68: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:26:42.13 ID:usE+pJxLr
PAエンジニアにしとけ
69: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:26:53.01 ID:0LZDqSCbr
ふつうにいい曲作れるならYouTubeに上げれば世界中でウケるよね
案ずるより産むが易しだよ
案ずるより産むが易しだよ
72: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:27:22.65 ID:jed8DUH5a
ワイ39やけどいけるか?
76: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:27:44.32 ID:yDSj92ty0
音楽にしても絵にしても漫画にしても小説にしても作品作ったこともないのに食って行きたいとか言ってるやつほんとアホやろまず作れよ
77: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:27:45.35 ID:IUU47tpIp
でもワイはただ逃げたいだけなのかもしれない
社会人から
社会人から
78: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:28:04.56 ID:r3WM3pw4p
電子音ピコピコのやつ?
79: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:28:09.57 ID:0LZDqSCbr
実力主義の世界のことをコネコネとかよく言うけど基本的には実力だからな
コネとかそう言うのは二の次だし後から付いてくるもんよ
コネとかそう言うのは二の次だし後から付いてくるもんよ
90: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:29:23.45 ID:yDSj92ty0
>>79
実力があるからそれに惹かれた人間が近づいてきてコネになるわけやからな
順序が逆なんだよね
実力があるからそれに惹かれた人間が近づいてきてコネになるわけやからな
順序が逆なんだよね
80: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:28:16.73 ID:iWq6wHB80
アマチュアとして動画サイトで夢掴みに行くのが一番現実的やろ
82: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:28:30.96 ID:Mc4KKrQZ0
なんJガチニート部に作曲が趣味のやつおるけどそれが増えるだけやぞ
91: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:29:38.93 ID:iWq6wHB80
>>82
趣味が作曲くんって数年前に自殺しなかった?
少なくともなんJには出てこなくなったよね
趣味が作曲くんって数年前に自殺しなかった?
少なくともなんJには出てこなくなったよね
83: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:28:41.43 ID:9L7Sw4W80
音楽産業は斜陽や
覚悟せえよ
覚悟せえよ
84: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:28:50.51 ID:+Tq+2QVq0
専門学校はコスパ悪すぎてきつい
85: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:28:52.54 ID:85yWRUpQd
今の時代音楽の専門学校意味あるんか
87: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:28:56.78 ID:RfEcF/iJd
つうかジャンル選ばないとプロでも食えないぞ
89: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:29:01.59 ID:auWIPAqB0
なんでなんJで聞こうと思ったの?
その時点でセンスのなさが伺える
どうせしょうもない曲作ってんだろ
シャムレベルの
その時点でセンスのなさが伺える
どうせしょうもない曲作ってんだろ
シャムレベルの
92: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:29:43.79 ID:Dry7rRVla
ちなみに中田ヤスタカは5分の曲は5分で作れるからな
勿論打ち込みマスタリングその他もろもろは除くが
勿論打ち込みマスタリングその他もろもろは除くが
93: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:29:44.12 ID:zSItyYCnp
なんの才能もないくせに社畜辞めようとしてて草
94: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:30:03.78 ID:zQAoWy1J0
アーティストは儲かろうが儲かってなかろうが
自分の作品出した時点でアーティスト
ある意味敷居は低い
自分の作品出した時点でアーティスト
ある意味敷居は低い
95: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:30:34.67 ID:q+6z2ar+d
応援してるぜ!
96: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:30:41.96 ID:9y6nibkQa
まあええんやないか?
人生挑戦も大切やで
人生挑戦も大切やで
98: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:30:59.27 ID:q+6z2ar+d
好きなことやった方がええに決まっとる
99: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:31:02.51 ID:IUU47tpIp
てか専門学校でDTMなに学べるんや?
102: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:31:41.58 ID:rxg1Ugd8p
普段作ってる作品貼ってくれや評価したるわ
104: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:32:39.13 ID:PK6xGwVGM
midi文化廃れたの痛いよな
今だとどこからDTMに入るんや
今だとどこからDTMに入るんや
105: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:32:41.82 ID:ujhNOpPdd
専門行くくらいなら音大いけよ
107: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:33:24.27 ID:DZenR4tup
行った後に脱サラがしたいだけって気付いても遅いけどな
108: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:33:59.79 ID:EyHDbRvfM
理論はわかるんか?
114: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:34:55.01 ID:IUU47tpIp
>>108
今までほぼ感覚なんや
今までほぼ感覚なんや
117: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:36:47.92 ID:EyHDbRvfM
>>114
感覚って言っても程度があるからあれやが
楽譜は読めるんやろ?
感覚って言っても程度があるからあれやが
楽譜は読めるんやろ?
119: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:37:30.47 ID:IUU47tpIp
>>117
それは余裕
それは余裕
124: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:39:28.21 ID:EyHDbRvfM
>>119
まあスケールとかが微妙な感じか?
ピアノ弾けるならすぐ理論なんてわかるから即DTMいくべきやで
まあスケールとかが微妙な感じか?
ピアノ弾けるならすぐ理論なんてわかるから即DTMいくべきやで
110: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:34:16.89 ID:C8EC89e3p
夢はきっと叶う
112: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:34:48.14 ID:FSPITwHXa
わいとバンドやろうや
113: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:34:53.44 ID:8AzP8iLBr
DTMスレやんけ!
安っぽい音を克服したいんだけど音のレイヤーコンプEQの他に重要なテクニックってなんや?
安っぽい音を克服したいんだけど音のレイヤーコンプEQの他に重要なテクニックってなんや?
133: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:41:53.10 ID:qPooISS+0
>>113
コンプEQ以外っつったら最初の音作りから間違っとるんちゃうか
コンプEQ以外っつったら最初の音作りから間違っとるんちゃうか
166: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:48:23.47 ID:8AzP8iLBr
>>133
シンセの音色か
確かにプリセットかサイン派ノイズしか使っとらんかった
synth1で魅力的な音作ってる人尊敬するンゴ
シンセの音色か
確かにプリセットかサイン派ノイズしか使っとらんかった
synth1で魅力的な音作ってる人尊敬するンゴ
136: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:42:33.79 ID:YuSFQGjR0
>>113
シンセのレシピ
シンセのレシピ
115: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:35:47.95 ID:bfXtztb/d
何のジャンルがやりたいんや?ロック?
116: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:36:41.92 ID:+v2nYcVg0
音楽系の専門は勉強しにいくとこではない
自分の曲を宣伝しにいくところ
自分の曲を宣伝しにいくところ
118: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:36:48.16 ID:KUvt+9jD0
今の音屋って就職以外どういうルートで成り上がるんや?
ひたすらネットにアップし続けてバズるの待ち?
ひたすらネットにアップし続けてバズるの待ち?
120: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:37:45.48 ID:2u8rxjZxa
ウォンツ
121: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:37:56.13 ID:+2wZfDx80
とりあえずボカロ曲2~3作ネットに投稿してみたらええやん
ただのゲーム風BGMよりはずっと反応返ってくるやろ
ただのゲーム風BGMよりはずっと反応返ってくるやろ
123: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:38:45.56 ID:YuSFQGjR0
アニソンとか同じやつがずーーっと作曲しとるように思えるが人材不足なんか?
それとも本当に他の追随を許さんほど図抜けとるんか?
それとも本当に他の追随を許さんほど図抜けとるんか?
128: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:40:52.34 ID:zQAoWy1J0
>>123
音楽性のわからない新規作曲家雇うより
確固たる音楽性のあるベテランに頼む方が全体の作品イメージしやすいからじゃね
音楽性のわからない新規作曲家雇うより
確固たる音楽性のあるベテランに頼む方が全体の作品イメージしやすいからじゃね
127: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:39:52.22 ID:BS6ZCek0a
音楽はコネが全てや
130: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:41:14.55 ID:Iv4uzeRea
前山田健一見てみろや
あれだけ頑張ってあんなに惨めなんやぞ
あれだけ頑張ってあんなに惨めなんやぞ
168: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:48:38.81 ID:doj5Qj2U0
>>130
普通に成功しとるんちゃうの?
ヒャダインやろ?あんま興味ないワイでも聞いたことあるで?
普通に成功しとるんちゃうの?
ヒャダインやろ?あんま興味ないワイでも聞いたことあるで?
131: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:41:48.05 ID:HR+rkq1N0
職業作曲家で月2曲とかかまちょの釣りスレにしても餌が悪すぎる
134: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:42:00.16 ID:9JHApIIf0
職業作家になりたいのか所謂アーティストになりたいのかでまた違うよな
135: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:42:30.71 ID:+Tq+2QVq0
ある程度自分で学んでTwitterとかYouTubeで話題になった方が早く仕事にありつけそう
138: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:43:13.32 ID:bfXtztb/d
DTMマガジンってもう休刊しとるんやっけ?
sotaのシンセテク解説便利やったんやけどな
sotaのシンセテク解説便利やったんやけどな
146: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:44:14.14 ID:JMY/rik1M
>>138
した
した
150: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:44:45.66 ID:bfXtztb/d
>>146
残念やわ
残念やわ
142: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:44:00.55 ID:YuSFQGjR0
ゲームミュージックってひとつのメインテーマに喜怒哀楽アレンジするイメージあるがイッチはできるんか?
144: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:44:04.04 ID:HfZULkbz0
ドラムとベース打ち込みしてギターボーカル出来たらかっこいいやろなぁ
145: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:44:10.57 ID:LcM0PEXxa
コード進行とドラムパターン丸パクリして適当なサンプル貼るのが一番楽でクオリティ高いって最近気づいたわ
147: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:44:16.54 ID:kOO2d9O2d
オーイシマサヨシとか30後半までバイトしてていきなりスターやろ
そこまでつづけれるのがすこいけど
そこまでつづけれるのがすこいけど
151: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:44:49.64 ID:BJD/QST60
>>147
天才が埋もれてただけや
天才が埋もれてただけや
156: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:46:10.71 ID:YuSFQGjR0
>>151
そりゃ見つかったから天才って言われてるけどさ
そりゃ見つかったから天才って言われてるけどさ
152: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:45:16.36 ID:+2wZfDx80
>>147
もっと若いと思ってたわ
かっけえなあ
もっと若いと思ってたわ
かっけえなあ
148: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:44:20.46 ID:BJD/QST60
趣味で楽しくできればええよ
149: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:44:42.04 ID:a2AH9VHtp
イッチ頑張れ👍
応援してるで
応援してるで
153: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:45:16.85 ID:zTW/D8s10
いけるで
今の邦楽業界は弱い
今の邦楽業界は弱い
155: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:45:55.99 ID:wtF1vkqDd
なんつーかいまDTMも超多機能やし初心者は何から手を付けていいか逆に迷いそうよね
159: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:46:51.93 ID:zQAoWy1J0
>>155
別に全部使わんでもいいだろ
いい曲はベタ打ちでもいい曲
別に全部使わんでもいいだろ
いい曲はベタ打ちでもいい曲
165: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:48:22.49 ID:YuSFQGjR0
>>159
その最初に使うべきミニマムな機能がどれか分からんのやで
その最初に使うべきミニマムな機能がどれか分からんのやで
162: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:47:29.66 ID:BJD/QST60
>>155
マジでそれや
第一歩がハードル高い
マジでそれや
第一歩がハードル高い
157: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:46:18.33 ID:zTW/D8s10
作曲月2は遅いで
作曲家は週に10曲ぐらい作って9曲ボツになっとる
そういうもんや
作曲家は週に10曲ぐらい作って9曲ボツになっとる
そういうもんや
158: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:46:30.76 ID:ijn2AWNu0
やる気あればいけるで
1発あてればもう困らん
1発あてればもう困らん
160: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:47:10.08 ID:9L7Sw4W8d
DTMって職じゃないやろ
161: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:47:12.60 ID:C+481/UE0
DTMとかみんな独学やろ
専門学校て頭大丈夫か
今一人でできへんなら一生無理や
専門学校て頭大丈夫か
今一人でできへんなら一生無理や
163: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:47:35.06 ID:rZRUyjxsd
昔コナミの音ゲーに送ったけどボツになったンゴね
懐かしい
懐かしい
167: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:48:27.67 ID:DUp6ThL6a
>>163
ゆゆうたレベルでやっと採用やで
キツいやろ
ゆゆうたレベルでやっと採用やで
キツいやろ
170: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:49:29.44 ID:doj5Qj2U0
>>167
そいつ例えに出されるとなんか楽そう
そいつ例えに出されるとなんか楽そう
164: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:48:02.18 ID:8/kZcQQWM
脱サラはする必要ないやろ
趣味で始めて食って行けるようになったらサラリーマンやめたらええ
趣味で始めて食って行けるようになったらサラリーマンやめたらええ
169: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:49:28.72 ID:BJD/QST60
まぁ食っていくのは無理やろ
趣味でええやん
趣味でええやん
137: 音もだち|ω・`)
2020/09/03(木) 19:42:37.00 ID:kOO2d9O2d
dtmで音楽作れるやつカッケーわ
引用元: 脱サラして音楽の専門学校行ってDTMで食っていきたいんやが...
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1599128218/
コメントする