1: 音もだち|ω・`)
2020/09/18(金) 18:16:23.420 ID:5qqjo7eF0
2: 音もだち|ω・`)
2020/09/18(金) 18:18:32.490 ID:98ay0w0/p
ユワンユワンって鳴ってるのうるさいから消してみてよ
5: 音もだち|ω・`)
2020/09/18(金) 18:20:33.281 ID:5qqjo7eF0
>>2
聴いてくれてありがとう
えー、そんなにうるさいか??
聴いてくれてありがとう
えー、そんなにうるさいか??
3: 音もだち|ω・`)
2020/09/18(金) 18:19:20.006 ID:5qqjo7eF0
今回、ほとんどノイズもないし
高音のシャリシャリしてるところの倍音も削ったし、けっこう綺麗な音楽になったと思う
高音のシャリシャリしてるところの倍音も削ったし、けっこう綺麗な音楽になったと思う
4: 音もだち|ω・`)
2020/09/18(金) 18:19:52.065 ID:5anm3NGJ0
呪いだ
6: 音もだち|ω・`)
2020/09/18(金) 18:21:06.270 ID:5qqjo7eF0
>>4
なんでだよwww
控えめに言って癒しだろ
なんでだよwww
控えめに言って癒しだろ
7: 音もだち|ω・`)
2020/09/18(金) 18:21:25.769 ID:Ykzh587h0
まあアンビエントなんてイーノとかそこらへんしか聞かないからなんとも言えないけど音が多すぎない?
なんか静かなシューゲみたいな感じ
なんか静かなシューゲみたいな感じ
9: 音もだち|ω・`)
2020/09/18(金) 18:23:55.464 ID:5qqjo7eF0
>>7
聴いてくれてありがとう
そう、これは微音量のトラックをめっちゃ重ねてる
音数はめっちゃ多く、しかし多層的なレイヤーになって、オーロラのように変化する様を描きたかった
まあ別にアンビエント、というジャンルにはこだわらないよ
聴いてくれてありがとう
そう、これは微音量のトラックをめっちゃ重ねてる
音数はめっちゃ多く、しかし多層的なレイヤーになって、オーロラのように変化する様を描きたかった
まあ別にアンビエント、というジャンルにはこだわらないよ
11: 音もだち|ω・`)
2020/09/18(金) 18:26:48.286 ID:Ykzh587h0
>>9
中盤とかかなり轟音シューゲって感じ
別に悪い意味でもないけど不協和音に感じるかな
キューキューとかシャリシャリとかが気になる
うねる音と鳥の鳴き声みたいなのはいい感じ
尖った音の中に柔らかい音があるように感じるんだけど、逆にしたらどうなるかな
柔らかい音の中に尖った音を入れる
中盤とかかなり轟音シューゲって感じ
別に悪い意味でもないけど不協和音に感じるかな
キューキューとかシャリシャリとかが気になる
うねる音と鳥の鳴き声みたいなのはいい感じ
尖った音の中に柔らかい音があるように感じるんだけど、逆にしたらどうなるかな
柔らかい音の中に尖った音を入れる
14: 音もだち|ω・`)
2020/09/18(金) 18:29:45.774 ID:5qqjo7eF0
>>11
なるほどなあ、詳しくありがとう
シャリシャリはコンセプト上、なくしたいな
キューキューってなんだろう??
>尖った音の中に柔らかい音があるように感じるんだけど、逆にしたらどうなるかな
>柔らかい音の中に尖った音を入れる
それは割と普段からやってることだから、今回は敢えて逆にしてみた
つまり主張する声部も一切なくしてみた
なるほどなあ、詳しくありがとう
シャリシャリはコンセプト上、なくしたいな
キューキューってなんだろう??
>尖った音の中に柔らかい音があるように感じるんだけど、逆にしたらどうなるかな
>柔らかい音の中に尖った音を入れる
それは割と普段からやってることだから、今回は敢えて逆にしてみた
つまり主張する声部も一切なくしてみた
8: 音もだち|ω・`)
2020/09/18(金) 18:23:53.396 ID:5anm3NGJ0
映画で精神が不安定になった時流れるやつだろ
10: 音もだち|ω・`)
2020/09/18(金) 18:24:25.835 ID:5qqjo7eF0
>>8
聴いてると精神が落ち着き過ぎて良く眠れるんだが
聴いてると精神が落ち着き過ぎて良く眠れるんだが
12: 音もだち|ω・`)
2020/09/18(金) 18:28:01.760 ID:aBoQ5MHw0
12秒で途切れた
15: 音もだち|ω・`)
2020/09/18(金) 18:30:39.852 ID:5qqjo7eF0
>>12
回線弱すぎない?それとも12秒で聴くのやめたってことかな
回線弱すぎない?それとも12秒で聴くのやめたってことかな
13: 音もだち|ω・`)
2020/09/18(金) 18:29:41.962 ID:zFN3z6lb0
吐きそう
15: 音もだち|ω・`)
2020/09/18(金) 18:30:39.852 ID:5qqjo7eF0
>>13
ごめん
ごめん
16: 音もだち|ω・`)
2020/09/18(金) 18:33:18.175 ID:zK5TJkUU0
もうちょっと高音削って重低音が欲しいな
そういうジャンルじゃないかもしれんが
そういうジャンルじゃないかもしれんが
18: 音もだち|ω・`)
2020/09/18(金) 18:35:57.689 ID:5qqjo7eF0
>>16
聴いてくれてありがとう
高音はこれでも大分削ったんだけど、まだ気になるね
低音は、個人的には意図してないかな
聴いてくれてありがとう
高音はこれでも大分削ったんだけど、まだ気になるね
低音は、個人的には意図してないかな
17: 音もだち|ω・`)
2020/09/18(金) 18:34:51.434 ID:1BScKFV+0
ずっとイントロで曲始まらない
19: 音もだち|ω・`)
2020/09/18(金) 18:36:25.528 ID:5qqjo7eF0
>>17
そういう曲だから受け入れたまえよ
でも聴いてくれてありがとう
そういう曲だから受け入れたまえよ
でも聴いてくれてありがとう
21: 音もだち|ω・`)
2020/09/18(金) 18:54:41.690 ID:lcJICq3AM
>>17
これ
まあ人を選ぶジャンルなんだろう
これ
まあ人を選ぶジャンルなんだろう
20: 音もだち|ω・`)
2020/09/18(金) 18:47:29.849 ID:5qqjo7eF0
マスタリングも殆ど手を加えなかった
EQでちょっと高音削った程度
コンプも掛けなかった
EQでちょっと高音削った程度
コンプも掛けなかった
22: 音もだち|ω・`)
2020/09/18(金) 19:00:07.986 ID:5qqjo7eF0
日本では現代音楽や電子音楽、アンビエントって音楽マニア向けだからな
むしろイントロ制作とか、アルバムのインストトラック制作しますよーで売っていくか(´・ω・`)
むしろイントロ制作とか、アルバムのインストトラック制作しますよーで売っていくか(´・ω・`)
23: 音もだち|ω・`)
2020/09/18(金) 19:01:19.903 ID:lcJICq3AM
ゲームの洞窟の音とか長老的な人がしゃべってるときの音とかいいんじゃね
24: 音もだち|ω・`)
2020/09/18(金) 19:03:11.101 ID:5qqjo7eF0
>>23
まあBGMだよね
あっちでは普通にラジオでこういう曲が流れるからな
まあBGMだよね
あっちでは普通にラジオでこういう曲が流れるからな
25: 音もだち|ω・`)
2020/09/18(金) 19:03:35.093 ID:Ykzh587h0
なんで真面目に感想言ったら無視するの…
26: 音もだち|ω・`)
2020/09/18(金) 19:07:50.592 ID:5qqjo7eF0
>>25
え、真面目にレスしたつもりだったけど
え、真面目にレスしたつもりだったけど
27: 音もだち|ω・`)
2020/09/18(金) 19:08:52.848 ID:Ykzh587h0
>>26
ごめんレス番勘違いしてた…
ごめんレス番勘違いしてた…
32: 音もだち|ω・`)
2020/09/18(金) 19:20:18.099 ID:Pfc21XYLa
>>26
その以前作った曲ってうpできる?
その以前作った曲ってうpできる?
37: 音もだち|ω・`)
2020/09/18(金) 19:27:52.006 ID:5qqjo7eF0
>>32
うーん、近作は結構コンペに出したり、販売もしてるから難しいけど、
https://dotup.org/uploda/dotup.org2257989.mp3
これとか
今聴くとミックス荒いけど
うーん、近作は結構コンペに出したり、販売もしてるから難しいけど、
https://dotup.org/uploda/dotup.org2257989.mp3
これとか
今聴くとミックス荒いけど
38: 音もだち|ω・`)
2020/09/18(金) 19:34:05.473 ID:Ykzh587h0
>>37
サンクス
これもどちらかというと今回のに近いかな…?
俺はこっちの方が好きかも
序盤はかなり聞きやすいし3:00以降は心地いい
最後の方の金切音はちょっと辛いかも
まあ好みの問題だろうけど
サンクス
これもどちらかというと今回のに近いかな…?
俺はこっちの方が好きかも
序盤はかなり聞きやすいし3:00以降は心地いい
最後の方の金切音はちょっと辛いかも
まあ好みの問題だろうけど
40: 音もだち|ω・`)
2020/09/18(金) 19:40:46.450 ID:5qqjo7eF0
>>38
感想ありがとう
こっちは、明確にメロディーがあるしトーナルな要素もあるから断然聴きやすいと思う
MIXし直したいな、高音削って、あとはリバーブのパラメータの設定が適当だから
感想ありがとう
こっちは、明確にメロディーがあるしトーナルな要素もあるから断然聴きやすいと思う
MIXし直したいな、高音削って、あとはリバーブのパラメータの設定が適当だから
28: 音もだち|ω・`)
2020/09/18(金) 19:11:27.821 ID:AeVwFPFn0
(´・ω・`)エイフェックスツイン聴いて出直して
30: 音もだち|ω・`)
2020/09/18(金) 19:18:05.579 ID:5qqjo7eF0
>>28
はえーいくつか聴いたけどええやん
聴きやすいね、リズムがあるからかな
はえーいくつか聴いたけどええやん
聴きやすいね、リズムがあるからかな
29: 音もだち|ω・`)
2020/09/18(金) 19:11:47.428 ID:3XmxpNnL0
ただの雑音やんけ
30: 音もだち|ω・`)
2020/09/18(金) 19:18:05.579 ID:5qqjo7eF0
>>29
心が浄化されるよ、俺は流行りの1分間瞑想に使ってるよ
心が浄化されるよ、俺は流行りの1分間瞑想に使ってるよ
31: 音もだち|ω・`)
2020/09/18(金) 19:18:43.927 ID:AeVwFPFn0
(´・ω・`)日本人受け狙うならFkjとか参考にして
35: 音もだち|ω・`)
2020/09/18(金) 19:22:17.319 ID:5qqjo7eF0
>>31
これはちょっと違うかな、でも紹介ありがとう、ポップだね。
日本人だけじゃなく、世界中で売れる音楽だね。
これはちょっと違うかな、でも紹介ありがとう、ポップだね。
日本人だけじゃなく、世界中で売れる音楽だね。
33: 音もだち|ω・`)
2020/09/18(金) 19:21:59.458 ID:LAfCLjxQ0
たまにモスキート音っぽいのが聞こえる
37: 音もだち|ω・`)
2020/09/18(金) 19:27:52.006 ID:5qqjo7eF0
>>33
ちょっと気になるよね
ちょっと気になるよね
34: 音もだち|ω・`)
2020/09/18(金) 19:21:59.506 ID:Ykzh587h0
最近のだとruclecia daltのaltraとかよかった
39: 音もだち|ω・`)
2020/09/18(金) 19:38:32.468 ID:5qqjo7eF0
>>34
聴いた
面白いね、やっぱりリズムがあると聞きやすいし、メロディーでなくても、
人声があるのは、なんだか安心感があるね。
聴いた
面白いね、やっぱりリズムがあると聞きやすいし、メロディーでなくても、
人声があるのは、なんだか安心感があるね。
引用元: 【音源】綺麗なアンビエントを作ったんだけど、聴いてくれないか(´・ω・`)
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1600420583/
コメントする