1: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 10:48:33.18 ID:rq6DEVf7d
ピアノの方が高度やし一般ウケもええやろ
2: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 10:49:52.35 ID:HcaoqX470
ゲームがやりたいの
4: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 10:50:40.23 ID:rq6DEVf7d
>>2
ピアノもゲームみたいなもんやろ
ピアノもゲームみたいなもんやろ
3: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 10:50:02.11 ID:Fmaj2uc2p
誰も知らない曲をどこで誰に向けて素人演奏するのや?
8: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 10:51:20.05 ID:rq6DEVf7d
>>3
知ってる曲弾けよ
知ってる曲弾けよ
5: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 10:50:56.15 ID:Zyl5xg2od
一般ウケって何
21: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 10:57:01.61 ID:rq6DEVf7d
>>5
例えば趣味は何ですかって聞かれてピアノって答えるのと音ゲーって答えるのじゃ印象違うやろ
例えば趣味は何ですかって聞かれてピアノって答えるのと音ゲーって答えるのじゃ印象違うやろ
6: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 10:51:00.77 ID:ObxkZh3q0
昔キーボードマニアってやつがあったけど
あれリアルモードで出来るやつ一握りだったわ
ノーマルも結構シビアやけど
あれリアルモードで出来るやつ一握りだったわ
ノーマルも結構シビアやけど
7: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 10:51:12.65 ID:2xUQW4oUM
上から流れてくるノーツに合わせてボタンを叩きたいの
10: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 10:52:00.81 ID:rq6DEVf7d
>>7
ピアノも似たようなの動画であるやろ
ピアノも似たようなの動画であるやろ
9: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 10:51:56.05 ID:Ow/E+O+6p
ピアノはいくらやったところでどこにでもいる素人の1人って感じにしかならん
13: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 10:52:21.49 ID:rq6DEVf7d
>>9
音ゲーはちゃうんか
音ゲーはちゃうんか
15: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 10:52:55.66 ID:2xUQW4oUM
>>13
音ゲーも同じやぞ
音ゲーも同じやぞ
11: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 10:52:13.99 ID:wVBjjJo50
本物のギター使うゲームはあるんやけどな
12: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 10:52:14.57 ID:2xUQW4oUM
ピアノも上からノーツ降らせたらゲーマー受けするんじゃね?
14: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 10:52:51.81 ID:rq6DEVf7d
>>12
Synthesiaって再生ソフトはあるけどな
Synthesiaって再生ソフトはあるけどな
16: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 10:53:00.94 ID:hNf4C7Zzd
>>12
それやってた企画の番組があったぞ
それやってた企画の番組があったぞ
17: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 10:53:41.16 ID:az13Qibm0
じゃあピアノ買って
19: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 10:54:36.97 ID:rq6DEVf7d
>>17
音ゲーにかける金とそんな変わらんやろ
音ゲーにかける金とそんな変わらんやろ
18: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 10:53:48.83 ID:7KWMNSYa0
ギター型のコントローラーでサッカーするけど
20: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 10:55:45.48 ID:psORoMkA0
ピアノよりドラムのほうが合いそう
22: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 10:57:58.14 ID:rNxZEPwMp
ピアノは88個ボタンあるからな
音ゲーのボタンで88個以上あるやつってあるか?
音ゲーのボタンで88個以上あるやつってあるか?
23: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 10:58:01.26 ID:ObxkZh3q0
なんで小・中学生はあんなに太鼓の達人に惹きつけられるんやろな
みんな持参の細くて先が尖ったマイ棒持っとるわ
ゲーセン廃れてもあれだけ人気
みんな持参の細くて先が尖ったマイ棒持っとるわ
ゲーセン廃れてもあれだけ人気
24: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 10:58:01.84 ID:EQOI2BmXp
CoDやってる奴って何で兵士にならないの?
27: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 10:58:55.20 ID:rq6DEVf7d
>>24
死にたくないからやろ
死にたくないからやろ
25: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 10:58:12.47 ID:rq6DEVf7d
26: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 10:58:30.67 ID:P+UAEmBx0
逆になんでピアノ?
30: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 10:59:41.27 ID:rq6DEVf7d
>>26
一番汎用性あるやん
1人でもできるし
一番汎用性あるやん
1人でもできるし
28: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 10:58:59.05 ID:7wouJSUh0
お前は何で両方やらないの?
34: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:01:09.25 ID:rq6DEVf7d
>>28
ピアノやってるから音ゲーの良さは分からないわ
ピアノやってるから音ゲーの良さは分からないわ
29: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 10:59:19.89 ID:dClPsJKh0
演奏したいんやなくてゲームがやりたいんやで
32: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:00:18.80 ID:rq6DEVf7d
>>29
ピアノもゲームみたいなもんだろ
ピアノもゲームみたいなもんだろ
35: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:01:22.91 ID:7Vlpi/Kvd
>>32
ほならゲームもピアノみたいなもんやろ
ほならゲームもピアノみたいなもんやろ
31: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:00:12.57 ID:5zhDNy93d
💴~😭
33: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:00:43.20 ID:YGia3yOh0
ピアノと一体化した音ゲー作れば一挙両得やね
37: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:01:49.67 ID:rq6DEVf7d
>>33
キーボードマニアとかすぐ消えたけどな
キーボードマニアとかすぐ消えたけどな
36: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:01:29.25 ID:7Q8QeW+xd
そんなの置く場所がないよね
39: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:02:11.62 ID:rq6DEVf7d
>>36
電子ピアノでええやろ
電子ピアノでええやろ
38: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:02:10.40 ID:BoJfS0sV0
他に楽器はやっとるけど音ゲーはするぞ
40: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:02:35.97 ID:LqWhxSrra
キーボードマニア推してるゲーセン大阪にあるよな
41: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:02:49.33 ID:n1am2sKV0
ピアノやってから音ゲーやったら逆にめっちゃ面白くなったわ
42: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:03:38.41 ID:U5QlQc4w0
音ゲーみたいに上から降ってくるようにしたら弾けるもんなんやろか
上手い下手は別にして
上手い下手は別にして
43: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:03:54.44 ID:ObxkZh3q0
キーボードマニアはしくじるとメロディ自体がおかしくなるから
周りのやつダイレクトに下手くそさが伝わる羞恥プレイ
周りのやつダイレクトに下手くそさが伝わる羞恥プレイ
44: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:03:55.68 ID:p0c0Dd8Hd
トラタワ潰れたし今東京でキーマニできるゲーセンある?
45: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:04:28.98 ID:krZoDJ2p0
ノスタルジアでええわ
46: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:04:29.86 ID:QAYM0r5AM
ピアノってガキのころからやらなあかんやろ
47: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:04:35.44 ID:kWyRvgJ4d
ダンレボはダンスでも何でもないから許されてるよな
54: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:09:55.76 ID:gR63q8qh0
>>47
リアルダンスっぽいのあるよね
足場が光るやつ
リアルダンスっぽいのあるよね
足場が光るやつ
48: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:04:38.58 ID:9mn7PRTp0
何故音ゲーには一定数リアル楽器やらないの派が出てくるのか
49: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:06:51.86 ID:HDMKgvSAa
音ゲーっていつもピアノが引き合いに出されるけど比べるなら打楽器よな
鍵盤あっても叩くゲームや
鍵盤あっても叩くゲームや
50: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:07:29.26 ID:n1am2sKV0
>>49
ピアノは打楽器やで
ピアノは打楽器やで
51: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:08:24.64 ID:PGFTqiiId
これ言う奴って格ゲーとかレースゲーやってるやつにも同じようなこと言うの?
52: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:08:38.33 ID:U5QlQc4w0
あんだけわけわからん動きできるならなんとなくやれそうな気がするけど
やっぱ実質ボタンが数十個あるって考えると全然難易度違うんかな
やっぱ実質ボタンが数十個あるって考えると全然難易度違うんかな
99: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:21:57.09 ID:TJ/nLyCMa
>>52
よしじゃあエレクトーンやな
よしじゃあエレクトーンやな
53: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:09:28.51 ID:Gn1IZXDA0
ピアノ高いし防音設備いるし
そもそもワンルームに入らない
そもそもワンルームに入らない
66: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:14:57.48 ID:/jxedCNV0
>>53
今時のエレピいい音するで
今時のエレピいい音するで
55: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:10:50.28 ID:rq6DEVf7d
なんでピアノって言ったらグランドピアノ自宅で弾いてるイメージになるんや
56: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:12:23.76 ID:RcTDwr160
音ゲーくらいの敷居の低さでできる楽器やりたい
63: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:14:42.11 ID:rq6DEVf7d
>>56
自分が勝手に敷居上げてるだけでは😅
自分が勝手に敷居上げてるだけでは😅
72: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:16:01.21 ID:2xUQW4oUM
>>63
ピアノとかギターとか用意するのですら敷居高くない?
ピアノとかギターとか用意するのですら敷居高くない?
75: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:16:31.57 ID:/jxedCNV0
>>72
iOSならアプリあるでw
iOSならアプリあるでw
76: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:16:31.56 ID:n1am2sKV0
>>63
ピアノだと小さい頃からピアノやってる奴らがハードル上げてるやろ
ピアノだと小さい頃からピアノやってる奴らがハードル上げてるやろ
57: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:13:05.24 ID:QLwJgodSH
同じこと考えてたから今ピアノマーベルやってる
音ゲー感覚で楽譜見ながらキーボードの練習できる
音ゲー感覚で楽譜見ながらキーボードの練習できる
58: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:13:32.61 ID:/jxedCNV0
ピアノよりドラムに近いでね?
59: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:13:49.02 ID:QLwJgodSH
キーボードやってるやつおらんの?
60: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:14:01.17 ID:vyGH6suX0
たまに公共の場にあるピアノで弾けたらカッコええやん?
61: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:14:03.73 ID:pLrpXzSl0
楽器よりダンスの方がまだ近い
68: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:15:29.01 ID:n1am2sKV0
>>61
これは言えてる
これは言えてる
62: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:14:11.88 ID:KJudF8gtM
発達障害とピアノって相性いいんちゃう思ったけどそうでもないみたいやな
以外や
以外や
87: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:20:23.06 ID:IM765ycL0
>>62
結構ええんやないか
わい発達障害者今年2月から初めて毎日最低4時間以上練習しとるけど飽きないで
結構ええんやないか
わい発達障害者今年2月から初めて毎日最低4時間以上練習しとるけど飽きないで
96: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:21:17.35 ID:QLwJgodSH
>>87
どうやってモチベーション保ってるんや?
どうやってモチベーション保ってるんや?
64: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:14:50.20 ID:AK5+AsQo0
おく場所がないやろ?
69: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:15:36.80 ID:rq6DEVf7d
>>64
電子ピアノでええやろ
電子ピアノでええやろ
65: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:14:50.48 ID:rvemKqgv0
ピアノじゃ女の子が踊る映像がないじゃん😭
67: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:15:04.01 ID:4wf++NjiF
ピアノって楽譜覚えなきゃ出来んやん
79: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:17:18.74 ID:rq6DEVf7d
>>67
音ゲーも暗記ゲーちゃうんか
音ゲーも暗記ゲーちゃうんか
83: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:19:19.16 ID:mp203wrYd
>>79
目押しでもある程度はいけるやん
目押しでもある程度はいけるやん
92: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:20:55.40 ID:rq6DEVf7d
>>83
楽譜も目押しみたいなもんやろ
楽譜も目押しみたいなもんやろ
70: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:15:40.33 ID:QLwJgodSH
ロックスミスとか時代の先をいきすぎやったな
71: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:15:48.07 ID:XYrnb+jV0
音ゲーと楽器は違う!😠←なんでそんなにムキになるんや?
78: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:17:03.70 ID:vyGH6suX0
>>71
それは普通やろ
一緒だと思うんか
それは普通やろ
一緒だと思うんか
73: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:16:13.33 ID:XlWrROi40
譜面よめないし
74: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:16:22.79 ID:Hi9/COa/0
ピアノじゃスコアは出ないだろ
80: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:17:35.61 ID:QLwJgodSH
>>74
ピアノマーベルなら音ゲーのごとくスコア出るで
ピアノマーベルなら音ゲーのごとくスコア出るで
82: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:18:24.87 ID:n1am2sKV0
>>80
それキーボードやってるじゃなくて音ゲーやん
それキーボードやってるじゃなくて音ゲーやん
77: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:16:40.72 ID:QLwJgodSH
DTMに使えるキーボードでめっちゃ引き心地ええのやとなんぼくらいするんや?
84: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:19:31.17 ID:QUbP4sxYa
>>77
10万くらいかな
10万くらいかな
88: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:20:30.55 ID:QLwJgodSH
>>84
ほんまか?意外と安くね?
ほんまか?意外と安くね?
98: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:21:41.78 ID:rq6DEVf7d
>>88
MIDIキーボードは音源入ってないからな
MIDIキーボードは音源入ってないからな
81: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:18:00.76 ID:Hi9/COa/0
最近ドレミファソラシドは一定周波で変わってるわけじゃないって知って驚いたわ
85: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:19:39.81 ID:9mn7PRTp0
音ゲーマーに対してよく覚えてるだけやろって言う質問あるけど半分正解で半分ハズレ
どこで難所が来るとかどういう配置だとかはだいたい覚えてるけど流石に全ノーツなんて覚えられん
(一部の人は全暗譜してるけど)
どこで難所が来るとかどういう配置だとかはだいたい覚えてるけど流石に全ノーツなんて覚えられん
(一部の人は全暗譜してるけど)
86: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:20:02.41 ID:OLL10d0Za
ノスタルジア息してるんか
100: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:22:00.97 ID:ROwtF042p
>>86
ビートストリームよりかは・・・
ビートストリームよりかは・・・
89: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:20:32.17 ID:NJf6bRqj0
ボタン88個もあるから
90: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:20:45.35 ID:gxIECN39a
ピアノもやってたけど音ゲーの方が楽しい
91: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:20:50.10 ID:TeOA/tjN0
ピアノの方が難しいから
譜面通りにただ押すだけじゃなくてある程度強弱つけないと駄目だから無理
譜面通りにただ押すだけじゃなくてある程度強弱つけないと駄目だから無理
93: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:21:00.38 ID:neiNpgl4d
ワイドラムやりたいんやけどどうやって練習するんや?
94: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:21:07.21 ID:FwQUhC5H0
レスバとディベートくらい差があるやん
95: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:21:09.46 ID:6SRJUQ390
ピアノひければ楽しいやろなって思うことはあるで
Twitterとかでゲームの曲ひきました!とかやってる人見るといいなぁってなる🤗
Twitterとかでゲームの曲ひきました!とかやってる人見るといいなぁってなる🤗
97: 音もだち|ω・`)
2020/09/29(火) 11:21:41.60 ID:dB8B7bKj0
ピアノとかやってる人多いやん
今更参加しねえわ
今更参加しねえわ
引用元: 音ゲーやってる奴ってなんでピアノやらないの?
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1601344113/
コメントする