1: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:08:05.836 ID:hdZiQ0e+0
好きなジャンルはロック
一番深く語れるバンドはガキ臭いけどNirvana
最近良く聞いてるバンドはTalking Heads、Abominable Putridity、SAND、The Vaselines
ロック以外だとジャパニーズマゲニーズや舐達麻、USだとSki mask the slump got
インディーだとSBTWやGraupel辺りが好きだけど身バレ怖いんで深くは言いません
対戦宜しくお願いします
一番深く語れるバンドはガキ臭いけどNirvana
最近良く聞いてるバンドはTalking Heads、Abominable Putridity、SAND、The Vaselines
ロック以外だとジャパニーズマゲニーズや舐達麻、USだとSki mask the slump got
インディーだとSBTWやGraupel辺りが好きだけど身バレ怖いんで深くは言いません
対戦宜しくお願いします
129: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 07:18:33.862 ID:pndfW/0t0
>>1
ニルヴァーナ以外一つも判らん、世代差なんだろうなぁ
しかし今の中学生にまで知れ渡ってるニルヴァーナはスゴイな
ニルヴァーナ以外一つも判らん、世代差なんだろうなぁ
しかし今の中学生にまで知れ渡ってるニルヴァーナはスゴイな
2: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:08:38.062 ID:5hxnq5p/d
welcome to underground
5: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:09:42.556 ID:hdZiQ0e+0
>>2
初カキコ
初カキコ
3: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:09:03.167 ID:DYh3tp+I0
ガ〇ジ
6: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:10:15.616 ID:hdZiQ0e+0
>>3
Fall "GAIJI”
Fall "GAIJI”
4: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:09:10.372 ID:hdZiQ0e+0
gotてなんやgodな
7: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:10:33.086 ID:33xllud80
舐達麻
これなんてよむの
これなんてよむの
10: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:11:03.567 ID:hdZiQ0e+0
>>7
麻を舐める達人
麻を舐める達人
17: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:13:24.860 ID:MRRKByoLM
>>7
なめだるま
なめだるま
24: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:14:48.817 ID:33xllud80
>>17
サンクス
まんまか
サンクス
まんまか
33: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:19:29.866 ID:hdZiQ0e+0
>>24
まあ普通に日本のギャングスタラップの中でもかなりリリック深いしよかったら聞いてみて下さい
まあ普通に日本のギャングスタラップの中でもかなりリリック深いしよかったら聞いてみて下さい
42: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:24:37.123 ID:MRRKByoLM
>>33
ごりごりのギャングスタって感じではないよな
トラックがおしゃれ
ごりごりのギャングスタって感じではないよな
トラックがおしゃれ
49: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:27:30.788 ID:hdZiQ0e+0
>>42
音楽的にはギャングスタラップではないけど日本のシーンの中で一番本物のギャングスタだと思うわ
GREEN ASSASSIN DOLLARのトラックはサンプリングが神がかってるんだよな
音楽的にはギャングスタラップではないけど日本のシーンの中で一番本物のギャングスタだと思うわ
GREEN ASSASSIN DOLLARのトラックはサンプリングが神がかってるんだよな
8: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:10:43.891 ID:hdZiQ0e+0
かかってこいやオラ
9: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:10:52.292 ID:V1BI9dT40
でもお前おっさんじゃん
11: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:11:30.239 ID:hdZiQ0e+0
>>9
は?リアルに中一なんだが?
は?リアルに中一なんだが?
13: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:11:41.797 ID:foBwMKoV0
日本語ラップはゴミ
14: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:12:36.490 ID:hdZiQ0e+0
>>13
じゃあお前の好きなUSラッパー言ってみろや
じゃあお前の好きなUSラッパー言ってみろや
15: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:12:40.812 ID:+JzqkPGb0
初カキコども
このインパクトには勝てない
コピペになるには薄すぎるし煎じてる
もう一回立て直せ
このインパクトには勝てない
コピペになるには薄すぎるし煎じてる
もう一回立て直せ
26: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:15:45.734 ID:hdZiQ0e+0
>>15
コピペにする気もないんだが?言ってる意味が分からん俺と勝負しろ
コピペにする気もないんだが?言ってる意味が分からん俺と勝負しろ
16: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:12:58.207 ID:RDFjUHIS0
音楽を『聴く』
18: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:13:33.195 ID:7gDY1XV2d
音楽の深さとかちょっと良く分からない概念
27: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:16:26.186 ID:hdZiQ0e+0
>>18
テメェ”浅い”わ
テメェ”浅い”わ
19: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:13:39.701 ID:dYSp+UOJ0
だんご三兄弟聴いてるけど勝てんの?
28: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:16:53.562 ID:hdZiQ0e+0
>>19
団子三兄弟ってなに?
団子三兄弟ってなに?
20: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:13:47.333 ID:HMnOWshc0
Nasheed聴いてみ?
世界変わるぞ
世界変わるぞ
31: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:17:56.007 ID:hdZiQ0e+0
>>20
リリックが深くていいね!いかにもUSのエモラップって感じ
リリックが深くていいね!いかにもUSのエモラップって感じ
38: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:21:31.666 ID:HMnOWshc0
>>31
草
お前アラビア語わかるのかよ
草
お前アラビア語わかるのかよ
43: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:24:46.194 ID:hdZiQ0e+0
>>38
アラビア語ってなに?
アラビア語ってなに?
21: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:14:16.844 ID:fHFQxC1N0
一つもわからん
22: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:14:17.845 ID:+8/BFVux0
そんな知らんやつらを深く語られてもうざいだけだわ
25: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:15:31.152 ID:NrhAnhODM
じゃあ俺はソーラン節で
34: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:19:52.106 ID:hdZiQ0e+0
>>25
ソーラン節って何?
ソーラン節って何?
29: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:17:11.079 ID:jaGL0IB90
勝負って何すんの?
何が負けで何が勝ちなの?
ジャッジは誰が?
何が負けで何が勝ちなの?
ジャッジは誰が?
37: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:20:40.426 ID:hdZiQ0e+0
>>29
おけ、お前がジャッジしてくれ
よろしく頼んだ
おけ、お前がジャッジしてくれ
よろしく頼んだ
30: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:17:42.081 ID:hjcWXQWa0
音楽って人それぞれが自由に聴くものじゃないの?
勝負って必要なの?
勝負って必要なの?
40: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:23:59.498 ID:hdZiQ0e+0
>>30
俺とお前の”パッション”で勝負しようぜ
俺とお前の”パッション”で勝負しようぜ
32: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:18:18.211 ID:efVhQB5jM
ただのおっさんやん
41: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:24:24.919 ID:hdZiQ0e+0
>>32
根拠は?ガチで中一なんだが?
根拠は?ガチで中一なんだが?
35: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:20:01.037 ID:Ub1G3JLB0
30越えてプリキュア聴いてる奴等にバトルを挑む気か?
65: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:36:32.899 ID:hdZiQ0e+0
>>35
ごめんなさい
ごめんなさい
44: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:25:03.687 ID:xLcYZWgY0
ボブマーリー、ボブディラン、デヴィッドボウイ、グレイトフルデッド、キングクリムゾン、マディウォーターズ、サニーボーイウィリアムスン、サンハウス
だいたい文学的で深いアーティストってこのあたりじゃない?
だいたい文学的で深いアーティストってこのあたりじゃない?
51: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:29:31.109 ID:hdZiQ0e+0
>>44
マジレスすると別に文学的な歌詞の深さで語ってる訳ではない
確かに比較的プログレに文学的な深みがあるとは思う
マジレスすると別に文学的な歌詞の深さで語ってる訳ではない
確かに比較的プログレに文学的な深みがあるとは思う
45: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:25:43.776 ID:9H+diGvM0
楽器弾いてるわけでもなくただ聞いてるだけなのに、なんでそんなに誇らしげになれるの?
54: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:30:28.305 ID:hdZiQ0e+0
>>45
楽器はやってるけど別にそれは関係なくね?
楽器はやってるけど別にそれは関係なくね?
46: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:25:59.909 ID:ST52ij4Ba
暴力温泉芸者を聞こうぜ
56: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:31:33.292 ID:hdZiQ0e+0
>>46
ノイズ好きじゃねえんだよシューゲイザーは好きだけど
ノイズ好きじゃねえんだよシューゲイザーは好きだけど
66: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:36:41.731 ID:rF9Lg7Rpa
>>56
まだまだ浅いな
まだまだ浅いな
68: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:37:38.692 ID:hdZiQ0e+0
>>66
ごめんなさい
ごめんなさい
47: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:26:01.395 ID:SwdkGto20
ニルヴァーナ聴いてる俺カッケー君って本当にいたんだ…うわぁ…痛々しい…
53: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:29:50.403 ID:xLcYZWgY0
>>47
しかもニルヴァーナ好きなのにピクシーズ聴いてないにわか具合よ
しかもニルヴァーナ好きなのにピクシーズ聴いてないにわか具合よ
57: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:33:30.748 ID:Cb/nZ384a
>>53
パズレンチャンチンのお尻と足を見る為にYouTubeでピクシーズの動画漁ってる🍑
パズレンチャンチンのお尻と足を見る為にYouTubeでピクシーズの動画漁ってる🍑
58: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:33:46.786 ID:hdZiQ0e+0
>>53
言及してなかっただけでピクシーズもソニックユースもパールジャムもサウンドガーデンも聴いてるよ...
ところで君はレイジとオーディオスレイブどっちが好き?
言及してなかっただけでピクシーズもソニックユースもパールジャムもサウンドガーデンも聴いてるよ...
ところで君はレイジとオーディオスレイブどっちが好き?
90: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:54:49.968 ID:xLcYZWgY0
>>58
レイジ
レイジ
94: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:57:40.640 ID:hdZiQ0e+0
>>90
ヌーメタルキッズじゃんリンプとかスリッペとか好きそうだね君
ヌーメタルキッズじゃんリンプとかスリッペとか好きそうだね君
98: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 07:00:14.564 ID:xLcYZWgY0
>>94
サイプレスヒルのほうが好き
サイプレスヒルのほうが好き
103: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 07:02:22.884 ID:hdZiQ0e+0
>>98
ほうがってか全然違うじゃねえか
ほうがってか全然違うじゃねえか
110: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 07:07:13.526 ID:xLcYZWgY0
>>103
ニューメタよりヒップホップよりだからな
ニューメタよりヒップホップよりだからな
113: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 07:09:25.324 ID:hdZiQ0e+0
>>110
一生N.W.A聴いててくれ
一生N.W.A聴いててくれ
61: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:34:51.654 ID:hdZiQ0e+0
>>47
いやニルヴァーナ聴いてるのはダサいよ、というか好きなバンドでニルヴァーナを挙げるのがダサい
ただ一番深く語れるバンドが不覚ながらニルヴァーナというだけ
いやニルヴァーナ聴いてるのはダサいよ、というか好きなバンドでニルヴァーナを挙げるのがダサい
ただ一番深く語れるバンドが不覚ながらニルヴァーナというだけ
48: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:26:50.826 ID:UD1WlVUh0
ぼくはポストマローンが好き
67: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:37:16.063 ID:hdZiQ0e+0
>>48
浅いねェ!W
浅いねェ!W
50: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:28:48.417 ID:SwdkGto20
おい小僧
音楽を語るならまずは70年代ソウルミュージックから勉強してこい
音楽を語るならまずは70年代ソウルミュージックから勉強してこい
74: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:41:06.799 ID:hdZiQ0e+0
>>50
好きじゃないんで
好きじゃないんで
52: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:29:40.889 ID:Cb/nZ384a
talking headsはどの時期が好きなのか気になる(><)
72: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:40:36.400 ID:hdZiQ0e+0
>>52
Remain In Light辺り
Remain In Light辺り
79: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:43:46.702 ID:Cb/nZ384a
>>72
黒人のベーシストを加入させてまで演りたかった事なのかなって…思うんだけど
黒人のベーシストを加入させてまで演りたかった事なのかなって…思うんだけど
82: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:48:52.837 ID:hdZiQ0e+0
>>79
気持ちは分かるけどマジレスすると人種で語っちゃうのはあまりよろしくないかと
気持ちは分かるけどマジレスすると人種で語っちゃうのはあまりよろしくないかと
104: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 07:02:29.777 ID:Cb/nZ384a
>>82
ごめん 言葉が足りなかった黒人特有のリズム感をどう感じたのかな?ティナウェイマウスの神経質なベースと合うと思ったのかな?
デヴィッドバーンはオケが欲しいだけなのかな?その結果オリジナルメンバにそっぽ向かれるの予想出来なかったのかな?
って疑問をずっと感じてるんだよ
ごめん 言葉が足りなかった黒人特有のリズム感をどう感じたのかな?ティナウェイマウスの神経質なベースと合うと思ったのかな?
デヴィッドバーンはオケが欲しいだけなのかな?その結果オリジナルメンバにそっぽ向かれるの予想出来なかったのかな?
って疑問をずっと感じてるんだよ
55: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:30:31.217 ID:QW5wb0+k0
俺くん
BEATLES!
ABBA!
Michael Jackson!
QUEEN!
ふぉぉおおおおおおおお
BEATLES!
ABBA!
Michael Jackson!
QUEEN!
ふぉぉおおおおおおおお
69: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:38:04.455 ID:hdZiQ0e+0
>>55
お前絶対俺よりガキだろ
お前絶対俺よりガキだろ
59: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:34:06.017 ID:YB+HJEwh0
最近はJSすらも舐達麻で喰らってるって聞いて震えた
64: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:36:16.227 ID:hdZiQ0e+0
>>59
あのつべの動画クソ笑ったわ
あのつべの動画クソ笑ったわ
60: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:34:18.335 ID:B4UYSvAl0
そもそも音楽の深さで言ったら、クラシックに勝てる音楽なんてないじゃん
最初から土俵に立ててない負け組
最初から土俵に立ててない負け組
63: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:35:53.814 ID:hdZiQ0e+0
>>60
俺はカラヤンが好きだよ
俺はカラヤンが好きだよ
70: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:38:09.780 ID:MRRKByoLM
>>60
俺ファランドールが好きなんだ
小学校の時に聞いて衝撃を受けたわ
俺ファランドールが好きなんだ
小学校の時に聞いて衝撃を受けたわ
62: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:35:17.324 ID:byg///GUD
なんで聴いてる音楽で戦わないといけないんだよ好きなもんを好きなように聴くだけだろ
71: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:38:48.930 ID:hdZiQ0e+0
>>62
何?俺と”戦う”のが怖いの?w
何?俺と”戦う”のが怖いの?w
73: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:40:47.813 ID:dDHVo9+P0
ガキはYOASOBIとかヨルシカ聴いて寝ろ
76: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:41:43.369 ID:hdZiQ0e+0
>>73
あの辺聞くとマジで吐き気するから無理
あの辺聞くとマジで吐き気するから無理
75: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:41:07.449 ID:i8+AXy+ka
ベートーベン
ラフマニノフ
チャイコフスキー
リスト
ロックとか糞だわw
ラフマニノフ
チャイコフスキー
リスト
ロックとか糞だわw
77: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:42:21.748 ID:hdZiQ0e+0
>>75
わかるわwドビュッシーしか勝たんw
わかるわwドビュッシーしか勝たんw
78: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:43:23.291 ID:hdZiQ0e+0
大体のバカ共を論破してしまった...w
80: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:46:30.034 ID:hdZiQ0e+0
つかテメェらNirvanaとTalking Headsと舐達麻以外一切触れれてねぇな、マジで浅いんだなママの子宮から出直せな
学校行ってくるわ
学校行ってくるわ
81: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:47:42.080 ID:V7mbBo6V0
で、結局「深い」って何なんだ?
83: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:49:23.809 ID:hdZiQ0e+0
>>81
ふか‐い
【深い】
《形》
1.
表面・外から底・奥までの距離が大きい。「―川」「雪が―」「山が―」。密度が大で、奥まではなかなか達しない感じだ。
「―森」
2.
量・程度が進んでいる。
ふか‐い
【深い】
《形》
1.
表面・外から底・奥までの距離が大きい。「―川」「雪が―」「山が―」。密度が大で、奥まではなかなか達しない感じだ。
「―森」
2.
量・程度が進んでいる。
85: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:50:40.284 ID:V7mbBo6V0
>>83
で、あんたの言いたい「音楽が深い」ッテってェのは1と2のどっちなんだい?
で、あんたの言いたい「音楽が深い」ッテってェのは1と2のどっちなんだい?
88: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:53:40.791 ID:hdZiQ0e+0
>>85
うーん両方で!w
うーん両方で!w
91: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:55:48.107 ID:V7mbBo6V0
>>88
それじゃ単に「僕、音楽いっぱい聴いてます!wwwww」になっちまうな
もうちょっと「深い」の意味を考えてからスレ立てよろ
それじゃ単に「僕、音楽いっぱい聴いてます!wwwww」になっちまうな
もうちょっと「深い」の意味を考えてからスレ立てよろ
99: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 07:00:56.327 ID:hdZiQ0e+0
>>91
じゃ君の言う通り「いっぱい聴いてる」=「深い」なんでこのスレタイでヨロ
じゃ君の言う通り「いっぱい聴いてる」=「深い」なんでこのスレタイでヨロ
101: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 07:01:53.378 ID:V7mbBo6V0
>>99
それならヨシ!(何様
それならヨシ!(何様
84: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:50:06.033 ID:LadLp3DA0
いいけどちゃんとじゃがらたも聴けよ
87: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:53:15.230 ID:hdZiQ0e+0
>>84
オッサンじゃんお前
オッサンじゃんお前
86: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:51:16.598 ID:rF9Lg7Rpa
流行りに流されないのは良いけどそこに至るまでの過程がないからなぁ
深さってそういう事だぜ
深さってそういう事だぜ
93: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:56:40.303 ID:hdZiQ0e+0
>>86
別に流行りに流されるのも全然悪い事じゃないんでそこに良し悪しは無いでしょ好き嫌いの問題なんだから
なんなら舐達麻とか聴いてる時点で流行りには流されてるだろうしそれは音楽のシーンへの視点として全然アリだと思う
別に流行りに流されるのも全然悪い事じゃないんでそこに良し悪しは無いでしょ好き嫌いの問題なんだから
なんなら舐達麻とか聴いてる時点で流行りには流されてるだろうしそれは音楽のシーンへの視点として全然アリだと思う
95: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:57:50.018 ID:rF9Lg7Rpa
>>93
いいね、じゃあB'z全曲聞こうか
いいね、じゃあB'z全曲聞こうか
97: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:59:34.710 ID:hdZiQ0e+0
>>95
ごめんちょっとマジで意味が分からない
ごめんちょっとマジで意味が分からない
105: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 07:02:43.435 ID:rF9Lg7Rpa
>>97
否定から入る奴って浅いよね
否定から入る奴って浅いよね
116: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 07:11:23.063 ID:hdZiQ0e+0
>>105
否定っつーか会話として意味が分からん
否定っつーか会話として意味が分からん
89: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:54:09.511 ID:E0UKEHyJr
結局な
「ジャズ」、なんよ
「ジャズ」、なんよ
96: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:59:01.586 ID:hdZiQ0e+0
>>89
Bill EvansだとEverybody Digs Bill Evnasが好きですね意外と
Bill EvansだとEverybody Digs Bill Evnasが好きですね意外と
92: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 06:56:26.475 ID:fPtbf5nm0
今はYouTubeあっていいな
Spotifyとかもあるし
Spotifyとかもあるし
106: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 07:03:37.358 ID:hdZiQ0e+0
>>92
まあ僕はLP派なんですけどSpotifyは本当に有能
まあ僕はLP派なんですけどSpotifyは本当に有能
100: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 07:00:58.337 ID:sxCemQ9F0
どう深いのか軽く説明して欲しいな
どういう視点で音楽を聴いてるのか気になる
どういう視点で音楽を聴いてるのか気になる
109: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 07:07:03.349 ID:hdZiQ0e+0
>>100
どれだけ好きなジャンルについてて聴き込んででどれだけ知識があるかって定義でいいんじゃない、面倒臭いし
音楽を聴くって行為の本質からは大幅に外れてるけどどれだけカルチャーに接してるかって物差しで測っていいと思う便宜的に
どれだけ好きなジャンルについてて聴き込んででどれだけ知識があるかって定義でいいんじゃない、面倒臭いし
音楽を聴くって行為の本質からは大幅に外れてるけどどれだけカルチャーに接してるかって物差しで測っていいと思う便宜的に
102: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 07:02:14.378 ID:+PggZp1N0
聞く音楽で優劣を競うの若い子あるあるだよなぁ
気持ちはわかる
気持ちはわかる
112: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 07:08:12.175 ID:hdZiQ0e+0
>>102
お?オッサンか?
お?オッサンか?
107: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 07:04:05.012 ID:U94hmmoEx
ズービン・メータ指揮のベルリンフィル
キース・ジャレット
ギターウルフ
内田勘太郎
ストラディバリウス
パンテラ
ケルティックウーマン
リアルグループ
…我ながらジャンルが広い
キース・ジャレット
ギターウルフ
内田勘太郎
ストラディバリウス
パンテラ
ケルティックウーマン
リアルグループ
…我ながらジャンルが広い
108: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 07:05:38.886 ID:t5/oXeGZr
学校行けよ
今日は英語の授業で現在進行形習うんだからな
今日は英語の授業で現在進行形習うんだからな
111: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 07:07:46.670 ID:V7mbBo6V0
(本当に好きなアーティストなら「俺こんなの知ってる!」ってイキるより先に「こいつの良さをお前らも思い知って震えろ」って布教しようと思うのでは…)
114: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 07:09:40.290 ID:xLcYZWgY0
>>111
一度ニルヴァーナとピクシーズが共演する話があったけどカートコバーンがピクシーズの大ファンすぎて緊張のあまり過呼吸になって断ってしまったエピソードとか?
一度ニルヴァーナとピクシーズが共演する話があったけどカートコバーンがピクシーズの大ファンすぎて緊張のあまり過呼吸になって断ってしまったエピソードとか?
117: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 07:12:04.175 ID:V7mbBo6V0
>>114
そのエピソード好き
そのエピソード好き
119: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 07:12:57.591 ID:hdZiQ0e+0
>>111
まあスレタイ等こそアレですが序盤のレス見てもらえれば普通に僕真面目に布教しようとしてますよ
まあスレタイ等こそアレですが序盤のレス見てもらえれば普通に僕真面目に布教しようとしてますよ
125: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 07:16:24.855 ID:V7mbBo6V0
>>119
ごめん、序盤から見直してみたけどやたら「戦い」をしたがるバーサーカーしか見当たらなかった
ごめん、序盤から見直してみたけどやたら「戦い」をしたがるバーサーカーしか見当たらなかった
132: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 07:19:50.978 ID:hdZiQ0e+0
>>125
「まあ普通に日本のギャングスタラップの中でもかなりリリック深いしよかったら聞いてみて下さい」
「ちょっと前にリリースした新曲のBUDS MONTAGEや100MILLIONSとかLifeStash辺りから聴いてもらえるといいと思います」
どこがバーサーカーやねん日本語読めてるかお前
「まあ普通に日本のギャングスタラップの中でもかなりリリック深いしよかったら聞いてみて下さい」
「ちょっと前にリリースした新曲のBUDS MONTAGEや100MILLIONSとかLifeStash辺りから聴いてもらえるといいと思います」
どこがバーサーカーやねん日本語読めてるかお前
144: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 07:26:12.824 ID:V7mbBo6V0
>>132
ああ、確かにその2つだけはそうだな、スマソ
だからそんなに鼻息荒くして反論するなって
まず落ち着いてから優しい言葉でレスだ、OK?
ああ、確かにその2つだけはそうだな、スマソ
だからそんなに鼻息荒くして反論するなって
まず落ち着いてから優しい言葉でレスだ、OK?
147: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 07:28:30.393 ID:hdZiQ0e+0
>>144
その2つ「だけ」じゃないよ、反射的にレスする前によーく目を通してみようね、頑張ろう
その2つ「だけ」じゃないよ、反射的にレスする前によーく目を通してみようね、頑張ろう
115: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 07:09:56.426 ID:rF9Lg7Rpa
「若者の音楽離れ」とか言われてるけど、単純に最近の邦楽がつまらねえんだよな
聞く人はちゃんと聞いてる
聞く人はちゃんと聞いてる
122: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 07:14:42.511 ID:hdZiQ0e+0
>>115
今の邦楽もちゃんと良いのはあるよ、チャートに乗るような音楽がそうかは別として
邦楽洋楽で区別するのはあまり好きじゃないです
今の邦楽もちゃんと良いのはあるよ、チャートに乗るような音楽がそうかは別として
邦楽洋楽で区別するのはあまり好きじゃないです
118: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 07:12:27.733 ID:xLcYZWgY0
ロックンロールサーカスってイベントでハーブルースだっけ本来は無題だけどファンによって名付けられた即興の曲でオノヨーコのボーカルが入った瞬間カメラに向かって露骨に苦い顔をするエリッククラプトンとか
123: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 07:15:10.874 ID:Cb/nZ384a
>>118
クラプトンは理系ってことでおk
クラプトンは理系ってことでおk
120: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 07:13:49.157 ID:8GegWiGGp
ヘヴィメタルが一番好きだわ
ヌーノ最高
ヌーノ最高
124: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 07:15:19.612 ID:hdZiQ0e+0
>>120
Abominable Putridity聞けよ
Abominable Putridity聞けよ
128: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 07:18:14.472 ID:8GegWiGGp
>>124
メタルだけに反応したのかもしれないけどグルーヴのあるロックが好きなんだ
もっというと楽器をやる人間が喜ぶようなのが好きだからもうちょい色々聴いてみたらいいよ
メタルだけに反応したのかもしれないけどグルーヴのあるロックが好きなんだ
もっというと楽器をやる人間が喜ぶようなのが好きだからもうちょい色々聴いてみたらいいよ
133: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 07:20:57.880 ID:hdZiQ0e+0
>>128
いや俺楽器やってるんですけど...
いや俺楽器やってるんですけど...
121: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 07:14:21.318 ID:xLcYZWgY0
アクセルローズがシャワーを浴びながらナザレスの曲をハイトーンボイスで歌っててそれを聴いたトレイシーがいいね!って言ってアクセルのあの歌声が生まれたのとか
126: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 07:17:27.887 ID:xLcYZWgY0
今の邦楽だとクライムグローが格好いいな
ヒップホップは未だにDS455やOZROSAURUSで止まってるわ
ヒップホップは未だにDS455やOZROSAURUSで止まってるわ
127: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 07:17:58.160 ID:hdZiQ0e+0
普通に有名なエピソードをあたかも自分しか知らないマイナーな話だと思ってレスしまくってるの普通に痛いよオッサン
131: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 07:19:23.557 ID:xLcYZWgY0
サニーボーイウィリアムスン「俺ってロバートジョンソンの親友だったんだぜ?」←嘘
134: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 07:21:03.581 ID:xLcYZWgY0
ライブ会場のファン「あれ歌って!これ歌って!」
トムヨーク「俺その曲嫌いだからやだ。じゃあこれ歌います」←全然関係ない曲
トムヨーク「俺その曲嫌いだからやだ。じゃあこれ歌います」←全然関係ない曲
138: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 07:23:59.925 ID:hdZiQ0e+0
>>134
オッサンのイキりマジで見てらんないから半年ROMってくれ
オッサンのイキりマジで見てらんないから半年ROMってくれ
145: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 07:27:01.862 ID:xLcYZWgY0
>>138
ごめんただCD買って聴いてるだけの子には理解できなかったか
ごめんただCD買って聴いてるだけの子には理解できなかったか
149: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 07:29:09.519 ID:hdZiQ0e+0
>>145
127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/30(水) 07:17:58.160ID:hdZiQ0e+0
普通に有名なエピソードをあたかも自分しか知らないマイナーな話だと思ってレスしまくってるの普通に痛いよオッサン
127以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/09/30(水) 07:17:58.160ID:hdZiQ0e+0
普通に有名なエピソードをあたかも自分しか知らないマイナーな話だと思ってレスしまくってるの普通に痛いよオッサン
135: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 07:22:07.570 ID:viGZkrZO0
早く学校いけよ
142: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 07:25:18.495 ID:hdZiQ0e+0
>>135
学校でスマホからレスしてんだよ
学校でスマホからレスしてんだよ
137: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 07:22:49.261 ID:FZ/hoBWz0
俺ね
GOOD 4 NOTHING
HUSKING BEE
SpecialThanks
dustbox
Pay money To my Pain
Dragon Ash
FACT
Hawaiian6
locofrank
Ken Yokoyama
NEW BREED
Northern19
好きだよ
GOOD 4 NOTHING
HUSKING BEE
SpecialThanks
dustbox
Pay money To my Pain
Dragon Ash
FACT
Hawaiian6
locofrank
Ken Yokoyama
NEW BREED
Northern19
好きだよ
139: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 07:24:26.305 ID:Cb/nZ384a
>>137
そういうの別にいいから
そういうの別にいいから
140: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 07:24:50.379 ID:hdZiQ0e+0
>>137
30~40代と見た
30~40代と見た
141: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 07:24:59.640 ID:FZ/hoBWz0
>>140
28
28
143: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 07:25:56.813 ID:hdZiQ0e+0
>>141
にしてはリアルに古臭いね!w
にしてはリアルに古臭いね!w
148: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 07:28:53.935 ID:FZ/hoBWz0
>>143
いや世代外れてる感あるのHUSKING BEEとDragon AshとHawaiian6くらいなんだが
いや世代外れてる感あるのHUSKING BEEとDragon AshとHawaiian6くらいなんだが
146: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 07:28:24.223 ID:TY3NDmuHM
半年ROMれとかすげー久々に聞いたわ
アラサーだろお前
アラサーだろお前
150: 音もだち|ω・`)
2020/09/30(水) 07:29:39.294 ID:pndfW/0t0
聞いてるものの種類で「深い」もクソも無いと思うけど
マニアックなジャンルやアーティスト長いこと聞いてると
「どうせ誰も知らんし、どうせこんなの語っても誰も興味ないんだろうなぁ」って感じになって来るんだよ
その分同じの聞いてるヤツに会うとすごく嬉しいけど
マニアックなジャンルやアーティスト長いこと聞いてると
「どうせ誰も知らんし、どうせこんなの語っても誰も興味ないんだろうなぁ」って感じになって来るんだよ
その分同じの聞いてるヤツに会うとすごく嬉しいけど
引用元: 中一だけど聞いてる音楽の深さで俺に勝てる奴おる?
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1601413685/
コメント
コメント一覧 (2)
コメントする