1: 音もだち|ω・`)
2020/10/13(火) 04:42:15.88 ID:OB1cZ5gCp
数字通りに弾くだけなら音ゲーやってろよな
2: 音もだち|ω・`)
2020/10/13(火) 04:42:53.26 ID:xj7hLw4VM
音ゲー感覚だよ
3: 音もだち|ω・`)
2020/10/13(火) 04:44:40.75 ID:0tOQ+MYM0
これはエアプ
4: 音もだち|ω・`)
2020/10/13(火) 04:44:50.38 ID:AyXF/Ckd0
趣味でコピー専なら別にいいじゃん
5: 音もだち|ω・`)
2020/10/13(火) 04:45:34.47 ID:Jn6sRIm+0
ソロギター耳コピとかめんどすぎやん
6: 音もだち|ω・`)
2020/10/13(火) 04:45:55.26 ID:BlCT/t6g0
別に読譜が本質的な上達じゃないしな
楽譜読めない名演奏家だって珍しくない
楽譜読めない名演奏家だって珍しくない
7: 音もだち|ω・`)
2020/10/13(火) 04:46:04.41 ID:KSdnBdaj0
ドラムからギター入ったら楽譜の読み方分からんわ
ドラム分かりやすくてよい
ドラム分かりやすくてよい
8: 音もだち|ω・`)
2020/10/13(火) 04:46:19.74 ID:F/qgKbPV0
こういう事を言っちゃうヤツは理屈ばっかりになっちゃって音楽の本質から遠ざかっちゃうんよな
9: 音もだち|ω・`)
2020/10/13(火) 04:46:28.09 ID:T3XVXrJid
楽譜読「め」ないピアニストはおっても読「ま」ないピアニストはおらんぞ
基本もできないで応用が効くと思ってんのか
基本もできないで応用が効くと思ってんのか
10: 音もだち|ω・`)
2020/10/13(火) 04:46:51.28 ID:Jn6sRIm+0
tab譜ってコードも書いといてくれよと思うわ、指の形想像できんやん
12: 音もだち|ω・`)
2020/10/13(火) 04:48:11.79 ID:T3XVXrJid
>>10
コードも覚えてないやつがいきなりソロ弾くの?
コードも覚えてないやつがいきなりソロ弾くの?
15: 音もだち|ω・`)
2020/10/13(火) 04:50:58.67 ID:Jn6sRIm+0
>>12
tab譜だけじゃフォームわからんってだけ、ポジションわからんのよ
tab譜だけじゃフォームわからんってだけ、ポジションわからんのよ
16: 音もだち|ω・`)
2020/10/13(火) 04:52:10.15 ID:TZY/ZBKPp
>>15
かわいそうに
かわいそうに
36: 音もだち|ω・`)
2020/10/13(火) 05:02:30.10 ID:GQniyjf70
>>10
コード譜書いて有ったら今度はどの指で押さえるか書いてくれとか言いそう、自分の押さえやすいやり方で押さえりゃええんやで
コード譜書いて有ったら今度はどの指で押さえるか書いてくれとか言いそう、自分の押さえやすいやり方で押さえりゃええんやで
38: 音もだち|ω・`)
2020/10/13(火) 05:03:35.75 ID:686a/aL20
>>10
これは思う
これは思う
11: 音もだち|ω・`)
2020/10/13(火) 04:47:32.44 ID:7O8QMB+K0
アイリッシュフィドルやってるけどメロディー歌いながら耳コピしてるから弓ひいてる時口が動いて恥ずかしいわ
13: 音もだち|ω・`)
2020/10/13(火) 04:49:47.45 ID:TZY/ZBKPp
Cコードのアルペジオを一音ずつ抑えながら弾くやつおって笑ったわ
TABしか読めんとそうなるんやな
TABしか読めんとそうなるんやな
23: 音もだち|ω・`)
2020/10/13(火) 04:55:06.71 ID:/X2edAHO0
>>13
Cってムズいしその方が綺麗に鳴るならよくね
Cってムズいしその方が綺麗に鳴るならよくね
25: 音もだち|ω・`)
2020/10/13(火) 04:55:48.11 ID:UIUFccEvM
>>23
Cがむずい������������������
Cがむずい������������������
28: 音もだち|ω・`)
2020/10/13(火) 04:56:39.00 ID:686a/aL20
>>23
そうやな
そうやな
14: 音もだち|ω・`)
2020/10/13(火) 04:50:32.79 ID:ckMwrVii0
やっぱりDTMがナンバーワン!
17: 音もだち|ω・`)
2020/10/13(火) 04:52:20.02 ID:TZY/ZBKPp
コード知らんとこうなるんやな
18: 音もだち|ω・`)
2020/10/13(火) 04:52:40.37 ID:fVtB0YQb0
ワイクラシックギター弾き
両方ないと無理や😊
両方ないと無理や😊
19: 音もだち|ω・`)
2020/10/13(火) 04:53:11.68 ID:Jn6sRIm+0
アホなんか?コードぐらいハイポジ含めてまあまあ知っとるわ
20: 音もだち|ω・`)
2020/10/13(火) 04:53:44.26 ID:TZY/ZBKPp
>>19
じゃあフォームわからなくなるわけないよね?w
じゃあフォームわからなくなるわけないよね?w
37: 音もだち|ω・`)
2020/10/13(火) 05:02:57.64 ID:GQniyjf70
>>19
えぇ…
えぇ…
21: 音もだち|ω・`)
2020/10/13(火) 04:54:03.77 ID:686a/aL20
音楽の本質は難しくすることちゃうで
24: 音もだち|ω・`)
2020/10/13(火) 04:55:10.52 ID:UIUFccEvM
ジミヘンはTAB譜も読めないしコードも知らんかったぞ
27: 音もだち|ω・`)
2020/10/13(火) 04:56:07.75 ID:JOzFsyGfa
TAB譜読めないやつは日本語も読めてないんやろなー
29: 音もだち|ω・`)
2020/10/13(火) 04:56:48.09 ID:UIUFccEvM
耳コピできればTAB譜なんぞいらん
30: 音もだち|ω・`)
2020/10/13(火) 04:56:56.15 ID:YfR9A0v00
なんカスガ〇ジはギター弾けないだろ
31: 音もだち|ω・`)
2020/10/13(火) 04:57:10.97 ID:0ZBD0aTE0
tabも読めるしコードも分かるけどギターは弾けないわ
32: 音もだち|ω・`)
2020/10/13(火) 04:57:17.69 ID:HdrUszwc0
ちゃんと勉強せえへんかったからメタルの速弾きいつまでもできないままギター人生終わったわ
33: 音もだち|ω・`)
2020/10/13(火) 04:58:18.39 ID:gKq0yyeq0
感覚で音をとらえるレベルに到達してる
日本人アーティストはほぼおらんやろな・・・
パクリばっかよ
日本人アーティストはほぼおらんやろな・・・
パクリばっかよ
34: 音もだち|ω・`)
2020/10/13(火) 04:59:04.50 ID:JEeWxTU20
>>33
きも
きも
35: 音もだち|ω・`)
2020/10/13(火) 05:00:51.49 ID:TTAIP1d3d
タブ譜ないと新規参入者が来ないだろ
譜面だけだと「弾けそうかも」ってならない
譜面だけだと「弾けそうかも」ってならない
39: 音もだち|ω・`)
2020/10/13(火) 05:03:53.57 ID:x2I2Qqqc0
フィンガーギターなんかはタブ譜見るより耳コピした方が早い
40: 音もだち|ω・`)
2020/10/13(火) 05:04:32.15 ID:+jDVPnmr0
>>39
タブ譜見たほうが速いに決まってるやろ
口臭そう
タブ譜見たほうが速いに決まってるやろ
口臭そう
42: 音もだち|ω・`)
2020/10/13(火) 05:05:21.65 ID:x2I2Qqqc0
>>40
音感無いんやね
可哀想
音感無いんやね
可哀想
43: 音もだち|ω・`)
2020/10/13(火) 05:05:44.13 ID:686a/aL20
>>40
草
草
44: 音もだち|ω・`)
2020/10/13(火) 05:06:11.72 ID:gJ0XtEy60
>>40
やめたれw
やめたれw
46: 音もだち|ω・`)
2020/10/13(火) 05:10:42.11 ID:xUf0tiA8d
>>40
口臭いはネットでもダメージ与えるという風潮
口臭いはネットでもダメージ与えるという風潮
41: 音もだち|ω・`)
2020/10/13(火) 05:04:44.29 ID:IU2D2bF00
理論に疎くなるのは間違いない
45: 音もだち|ω・`)
2020/10/13(火) 05:06:52.01 ID:nBlitNjcd
コード譜とフレーズtub譜が最強つまりGO!GO!ギター最強
26: 音もだち|ω・`)
2020/10/13(火) 04:55:51.09 ID:f99UsySBM
タブ譜どころがyoutubeの解説動画ないと理解できんワイ
引用元: 「TAB譜」とかいうギターの「本質的な上達」を妨げる諸悪の根源
https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1602531735/
コメントする