1: 音もだち|ω・`) 2020/10/12(月) 20:54:50.512 ID:H/U1QEnYd
歌詞のストーリーと曲と声と歌い方が合いすぎて最高

2: 音もだち|ω・`) 2020/10/12(月) 20:55:11.173 ID:ALb65cE/0
カントリーロード

6: 音もだち|ω・`) 2020/10/12(月) 20:56:21.925 ID:H/U1QEnYd
>>2
外国の曲じゃなかった?

8: 音もだち|ω・`) 2020/10/12(月) 20:56:49.257 ID:K83QXNO50
>>2
カントリーガール(谷山浩子)では?

3: 音もだち|ω・`) 2020/10/12(月) 20:55:40.405 ID:H/U1QEnYd
昔のアイドルが好きだから結構動画とか見てる

4: 音もだち|ω・`) 2020/10/12(月) 20:55:57.058 ID:D4J3eHD30
ハロー・グッバイ

11: 音もだち|ω・`) 2020/10/12(月) 21:00:44.207 ID:H/U1QEnYd
>>4
柏原芳恵ので合ってる?
検索したらたくさん出てきたわ

5: 音もだち|ω・`) 2020/10/12(月) 20:56:12.008 ID:kE3zUFfud
木綿の麻婆豆腐

7: 音もだち|ω・`) 2020/10/12(月) 20:56:21.923 ID:HXlLv692a
異邦人

14: 音もだち|ω・`) 2020/10/12(月) 21:02:52.700 ID:H/U1QEnYd
>>7
B'zで初めて聞いたけどオリジナルがあることは知ってる
見てくる

9: 音もだち|ω・`) 2020/10/12(月) 20:58:06.153 ID:K83QXNO50
筒美京平作曲主な作品

ブルー・ライト・ヨコハマ いしだあゆみ
サザエさん 宇野よう子
また逢う日まで 尾崎紀世彦
赤い風船 浅田美代子
ロマンス 岩崎宏美
木綿のハンカチーフ 太田裕美
きらめき 野口五郎
たそがれマイ・ラブ 大橋純子
魅せられて ジュディ・オング
セクシャルバイオレットNo.1 桑名正博
スニーカーぶる?す 近藤真彦
センチメンタル・ジャーニー 松本伊代
ドラマティック・レイン 稲垣潤一
エスカレーション 河合奈保子
エルガイム-Time for L-GAIM- MIO
なんてったってアイドル 小泉今日子
ツイてるねノッてるね 中山美穂
君だけに 少年隊
人魚 NOKKO
AMBITIOUS JAPAN! TOKIO
齧りかけの林檎 竹達彩奈

10: 音もだち|ω・`) 2020/10/12(月) 20:58:55.761 ID:H/U1QEnYd
この間ラジオでフルでかかってたんだよ
元から曲名とサビくらいは有名だから知ってたけど
ちゃんと聞いたらこんな良い曲ないって思った

12: 音もだち|ω・`) 2020/10/12(月) 21:02:05.952 ID:D4J3eHD30
合ってる

13: 音もだち|ω・`) 2020/10/12(月) 21:02:49.982 ID:HXlLv692a
なごり雪

24: 音もだち|ω・`) 2020/10/12(月) 21:38:12.016 ID:H/U1QEnYd
>>13
昔は今よりずっと春は別れの季節だったんだろうな
歌詞での場面は木綿のハンカチーフより限定的だけど同じくらい感動してしまった
まあ白状すれば泣いた

15: 音もだち|ω・`) 2020/10/12(月) 21:03:40.904 ID:HXlLv692a
ラズベリードリーム

26: 音もだち|ω・`) 2020/10/12(月) 22:00:58.678 ID:H/U1QEnYd
>>15
この頃の曲はあまり知らなかった
年代不詳だ
これは当然かっこいい!

16: 音もだち|ω・`) 2020/10/12(月) 21:04:44.644 ID:9xURbxwFr
カモメはカモメ

26: 音もだち|ω・`) 2020/10/12(月) 22:00:58.678 ID:H/U1QEnYd
>>16
演歌みたいなテーマながらそうじゃないこの感じは何というのか
くすぐられたことのない感慨が動かされるな

18: 音もだち|ω・`) 2020/10/12(月) 21:08:52.727 ID:HXlLv692a
まちぶせ

31: 音もだち|ω・`) 2020/10/12(月) 22:25:07.001 ID:H/U1QEnYd
>>18
石川ひとみのまちぶせ
麻丘めぐみのわたしの彼は左きき
太田裕美の木綿のハンカチーフ
はめっちゃ好き
てか70年代アイドルが好きなだけかもしれない
なんか童謡にプラスアルファ加わった感じで聞きやすい

19: 音もだち|ω・`) 2020/10/12(月) 21:10:48.278 ID:iIkoyUcFK
スシ食いねェ!

32: 音もだち|ω・`) 2020/10/12(月) 23:20:56.353 ID:H/U1QEnYd
>>19
今に続くジャニーズの道筋を感じた
こういうジャンルはいつでも受け入れられるし必要とされてる


20: 音もだち|ω・`) 2020/10/12(月) 21:16:29.483 ID:ZfIyim+f0
大阪で生まれた女(完全版)

32: 音もだち|ω・`) 2020/10/12(月) 23:20:56.353 ID:H/U1QEnYd
>>20
完全版と書いてくれているから完全版を聴くのが礼儀だと見始めた
最初は見なければならないから見てるって感じだったけどだんだん時間の経過のチェックはしなくなった
この頃に若さや青春を歌って一番かっこよかった人たちも今50歳60歳なんだよな
確かにかっこいい人たちが多い!
この頃の全部上へ向かう中で若者だった人の声ってそのときでしか生まれない情熱だ

21: 音もだち|ω・`) 2020/10/12(月) 21:23:27.591 ID:p12x5pOt0
ジョニーへの伝言

33: 音もだち|ω・`) 2020/10/12(月) 23:35:42.797 ID:H/U1QEnYd
>>21
この曲のことはさくらももこのコジコジって漫画で最初に知った…
70年代のことはちびまるこちゃんに知らされたことが多い
この頃は客観視して一枚絵になるような場面の歌詞と曲ばかりだ
今は主観的な歌詞の方が手っ取り早く伝わるし受けるのかな

22: 音もだち|ω・`) 2020/10/12(月) 21:24:05.163 ID:H/U1QEnYd
ハローグッバイはエレガントな曲だった
ずっと雰囲気がいい!
喫茶店に行ってみたくなる

異邦人はどこをとっても情景が浮かんでくるような世界観があった!
目が離せないっていうけど耳が離せない

25: 音もだち|ω・`) 2020/10/12(月) 21:54:22.005 ID:VlAj6Rrd0
木綿のハンカチーフのフラッシュよかったよね
ギコが都会行ってしぃが田舎にいるやつ

27: 音もだち|ω・`) 2020/10/12(月) 22:01:19.712 ID:O8nfRnHi0
研ナオコの窓ガラス

35: 音もだち|ω・`) 2020/10/12(月) 23:44:51.955 ID:H/U1QEnYd
>>27
聞き入るな!
かもめもそうだが歌詞の男に腹が立つ
なんだっていうのか
歌詞の女性は明らかに素晴らしいし幸せになるべき人物

29: 音もだち|ω・`) 2020/10/12(月) 22:09:02.854 ID:cc8KJyae0
今のアイドルと違って山口百恵とか岩崎裕美とか中森明菜とか歌唱力が凄かったしな

さよならの向こう側とかすみれ色の涙とか難破船とか今歌える歌手(歌ってハマる歌手)って少なんじゃないか。

39: 音もだち|ω・`) 2020/10/13(火) 00:19:00.111 ID:fZitkyo6d
>>29
今も昔みたいな売り出し方なら光る人もいるのかも
今はソロで売り出すのはリスキー

34: 音もだち|ω・`) 2020/10/12(月) 23:40:12.672 ID:2QTUYkYDM
ルージュの伝言

41: 音もだち|ω・`) 2020/10/13(火) 00:32:40.230 ID:fZitkyo6d
>>34
魔女の宅急便が好きだが改めて聞くと全然関係ない
でも雰囲気だけ合ってる
この頃のおしゃれな恋人関係の歌詞が伝わるなー

36: 音もだち|ω・`) 2020/10/12(月) 23:47:37.073 ID:LbSVDF6E0
恋人が都会に染まってヤリチンになった話だろ?

42: 音もだち|ω・`) 2020/10/13(火) 00:52:24.660 ID:fZitkyo6d
>>36
端的に言えば…
ただ彼も無情ってわけじゃない
責められないところもある
全てをぬぐう木綿のハンカチーフだ

37: 音もだち|ω・`) 2020/10/12(月) 23:53:04.645 ID:vi5p2jBV0
先週土曜の夜に店で宮本カバーの曲が流れてきてデュエット歌ったらいいかもと思ったら
太田裕美/稲垣潤一であったけど思った感じと違った
男と女でパート分けしたらいいのに

42: 音もだち|ω・`) 2020/10/13(火) 00:52:24.660 ID:fZitkyo6d
>>37
確かにまさしく思った感じと違うわw
せっかく男女で歌うんだからそうしたらいいのにな
歌詞自体の男役女役に色を付けるのもなんだろうと考えたのかもしれん

40: 音もだち|ω・`) 2020/10/13(火) 00:23:52.536 ID:F34s40nIa
筒美京平といえば三井比佐子ですねー

45: 音もだち|ω・`) 2020/10/13(火) 01:01:09.687 ID:fZitkyo6d
>>40
吹石一恵と同じ宗派と言う感じがする
絶対に計算高くないし素直な女性だって気がする

43: 音もだち|ω・`) 2020/10/13(火) 00:54:33.575 ID:m3Klb1fe0
喝采/ちあきなおみ

46: 音もだち|ω・`) 2020/10/13(火) 01:24:13.181 ID:fZitkyo6d
>>43
喝采にももう既に心を打たれてる
今久しぶりに見るとケイティペリーに似てるような気がする

44: 音もだち|ω・`) 2020/10/13(火) 00:58:57.898 ID:sNAFzXhP0
チェリッシュの「なのにあなたは京都へ行くの」

46: 音もだち|ω・`) 2020/10/13(火) 01:24:13.181 ID:fZitkyo6d
>>44
東京に大阪、京都
歌詞に出てくる街の色がうかがいしれて面白い

47: 音もだち|ω・`) 2020/10/13(火) 01:28:57.841 ID:uRhXFVq30
昔の曲がいいの?昔からの人が最近歌ったのはダメ?

48: 音もだち|ω・`) 2020/10/13(火) 01:29:56.531 ID:fZitkyo6d
色々な曲を教えてくれてありがとう
プレイリストが増えた
年代で区切って人を見てしまうのは良くないことと思った
どの時代でも感情は色豊かだ
当たり前のことだけど改めて人に敬意を持って接していきたいと感じた

49: 音もだち|ω・`) 2020/10/13(火) 01:30:05.890 ID:d8mUDwMh0
ピンクレディー/カメレオンアーミー

52: 音もだち|ω・`) 2020/10/13(火) 01:31:44.124 ID:0RTsceTG0
絹漉スカーフ

50: 音もだち|ω・`) 2020/10/13(火) 01:30:21.350 ID:yW+Ni2pqa
一冊の本を読んだ感がある曲なら、ちあきなおみの喝采

引用元: 木綿のハンカチーフを聴いて感動したからそんな曲をもっと知りたい
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1602503690/